京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

☆初午祭 伏見稲荷

2020-02-09 13:39:00 | 日記
⌘ 初午祭
  令和に入って最初の午 うま の日
  伏見稲荷大社の一番大事な大祭
  江戸時代から続く大祭です。
  例年 大勢の人で混みますが、
  今年はコロナウィルスの影響で
  少ない。
  中国🇨🇳の武漢から始まった肺炎  ウィルスから京都は静かになっています。



今年は初詣⛩は北野天満宮でしたので、初午大祭で「福かさね」を求めました。破魔矢と志るしの杉を重ねたもの。













伏見人形は丹嘉の人形で初午祭では
布袋さんですが、不幸が続いたので
鼠と唐辛子🌶の人形
子宝の願いを込めたもの
唐辛子は種が沢山ある意味です。