湯のたび

のんびりと全国の温泉廻を楽しみたいものです

別所温泉・外湯(長野県)

2009-10-24 17:28:59 | 国内旅行
現在も3つの共同浴場が存在する。「大師湯」



「大師湯」天長二年(八二五年平安時代)比叡山延暦寺の座主円仁慈覚大師が北向観音堂建立のため当地に来錫の折 好んで、入浴したので大師湯と名付けられた。
かつては北向山に参詣した籠の者が夜通し入替わり利用したので「籠の湯」ともいわれた、又昔矢傷を負った堆子が湯あみして傷をいやしたので「雑子湯」とも呼んだこともある。