湯のたび

のんびりと全国の温泉廻を楽しみたいものです

法師温泉(群馬県)

2006-04-23 21:39:28 | 国内旅行
秘湯の宿昔ながらの赤い郵便ポストと「御入浴客御宿」の古びた看板がかかり江戸時

代の旅籠の面影を残す長寿館の建物は明治の建築で与謝野、晶子夫妻、川端康成、直

木三十五、内村直也など多くの文人たちも訪れている・

国鉄時代のフルムーンポスターの舞台になった大浴場「法師乃湯」・建築されてから

1世紀以上経っている、下に敷き詰めた玉石の間からポコポコ自然湧出4つの浴槽は微

妙に温度が違い、浴場は鹿鳴館調といえるでしょう。浴場としては珍しいこの建物は

明治28年の完成。

今日、屋根は深い緑に苔むし、辺りの自然によく調和しています。 昼は窓越しから

差し込む光が控えめに、夜は行灯風の灯りがほのかに素朴な浴場に映えています。 

真夜中は老若男女のペアでの入浴がまた頬えましい。

黄金の湯・燕温泉(新潟県)

2006-04-15 20:36:35 | 国内旅行
長野県と新潟県の県境付近で山間にさびれた宿が数軒、肩を寄せ合うようにして立つ

小さな温泉。

各宿の駐車場は小さいので、日帰り客はもちろん、宿泊でも、温泉手前のスペースに

車を停めて、急坂を5分ほど登って行くこと「黄金の湯」岩で囲んで開放的越後富士

を背にしてゆっくりと湯を楽しむこの地・近代美術の先覚者・思想家でもある「岡倉

天心」は妙高高原を終焉の地に選んだ程が納得できる日本の風情が漂った・・・地

積雪のため11月~5月までは行けない