湯のたび

のんびりと全国の温泉廻を楽しみたいものです

上高地温泉ホテル

2013-02-03 16:31:39 | お出かけ




最近毎年上高地におとづれて居ますが、何時も思うのは空気の爽やかさが違う多くの人々が伺うのは納得できる。
ウェストン碑のそばで、河童橋と大正池の中間に位置し散策にも便利な場所です。また、外来の昼食、足湯、入浴も出来・・・天上の絶景とかけ流し温泉の焼の湯・梓の湯が楽しめる。
上高地に唯一湧いている天然温泉・上口湯屋として営業していたが何と創業は文政13年(1830年)の老舗である自家源泉3本を抱える宿である      「上高地」にある天然温泉の宿として、多くの文
人墨客が滞在した歴史あるホテルです滞在した文人は芥川龍之介、尾崎一雄 若山牧水、斉藤茂吉、高村光太郎安井曾太郎寺田寅彦など錚錚たる文豪芸術家を満足させた老舗宿上高地温泉ホテル。
 
斎藤茂吉
いで湯よりあがり来りてわれひとり濡れしタオルを釘にかけたり
 
若山牧水
立ち向ふ穂高が嶽に夕日さし沸きのぼる雲はいゆきかへらふ

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村