goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

初、ドリア

2006-12-20 11:41:06 | 日々
月曜夜、公立受験80日前イベント(?)があった。
(当然もっと堅い名前だったけど、覚えていない。(^-^;)
夜だし、私が連れて行かなければならないと思い、
私も申し込んでいたのだが。
長男は長男で、友達とチャリで行った。
寒いのに~(雪はまったくありません)
お塾仲間っていうのかな~? 励ましあって、というほどではないけど、
お互い頑張ろう、って感じのようですね。

私もなんとか夕食等準備ができたので
ふら~っと参加。当然で。

イベントが終わったのは8時半。
その後、長男達は、通りすがりのファミレスに寄って、
夕食を食べてきました。
うちの子ね、、、自慢じゃないけど、
友達とファミレスに入ったの初めてです。
ってか、家族でも、そんなに行かないし。
ドリアを頼んだと。皆が注文したので俺もそれって。
多分初めて食べたと思います。
グラタン嫌いなのにー ドリアかよ~っ
美味しかったってサ。どういうことよ。
んで、もっと遅くまでいたかった子もいたらしいけど、
うちの子ともう一人が眠い~と言って解散になったらしい。
そ、、、うちの子、睡眠時間タップリなんです、、、

私はというと、イベント現地で、
市内最優秀中学へ通わせてる友人に久しぶりに会ったのですが、
そこのお嬢さんは塾へは行ってないけど公○は行ってる。
(公○は塾じゃないのか?????)
小さい頃から公○が趣味だと言っていた。で、
「今、どれくらいまで行った~? 大学院ぐらい
と訊いたら
「そこまでいかないわよ~ もうすぐ高校の勉強が終わりそう~

・・・や、なんすか?ソレ。
十五歳だよねー?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解説 PSY・Sな写真

2006-12-20 09:04:14 | 
↓記事の
PSY・Sバトンは レロさんのところにあります。

Trackback Ping-URLは、
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ca046b4c3d6befcdd54034da259c1b69/ef

gooのBlogだと、トラックバックは一度に3箇所送れますが
(前は一箇所だった)
他のところはどーなんだろ?
多量にアヤシゲなトラバが送られてくるので 
い~っぱい送れるところもあるんでしょうね。

びみょ~なスペルの間違いは勘弁してください。m(T-T)m
何度も書き直すと、トラバ先にご迷惑がかかるので。

写真… わかりますかね?
左の一番上と一番下は『DIFFERENT VIEW』
選書で買ったけど、後に中古屋さんで普通盤を見つけたので
それも買っちゃったんですね~。

右の行に、ジャケットがなさそげなのが見えますが
コレは自分で編集したCDです。
シングル収録曲や、
マボロシの5月のマンスリーソング『May be Tomorrow』
CHAKAさんが歌った大江戸線のテーマ曲『大江戸線がやってくる』
(大江戸線HPから録音した、ビットレートの低~いヤツ)
ラジオから録音した曲などを入れました。
なんでココに『3・D天国』を入れなかったのかしらん?

右下には番外編、今の時期にピッタリの『Winter Lounge』(DVD付)
シングルは(他にもあるのですが)
『CHILD』
『PINGU RAP』
緑のジャケットが
『正義の味方』HIROSHIMA'89 PEACE BIRDS ALL-STARS
作詞/真島昌利(現・クロマニヨンズ)作曲/いまみちともたか(当時バービーボーイズ)
もっと広く知られてもいい曲なのにー!
持ってないかたは 是非チナマコになって探してください(爆)
私も随分投資しました。(○∇○);;

『アトラス』は、箱入は持ってません。

一番好きなジャケットが
右上から二番目の『BLAND-NEW MENU+ANOTHER DIARY』
次が『Mint-Electric』かな~?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする