ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

初☆現☆地

2024-04-25 17:44:26 | LIVE
さて 
THE IDOLM@STER CINDELLERA GIRLS
UNIT LIVE TOUR Connectrip!
 @YAMAGATA <昼公演>
お昼を食べ、、、グッズは…
もうホントに無かったw
山形会場限定のさくらんぼ菓子がちょっと心残りだった😓

  
運営?と名刺交換していただいたカード♡
名刺交換などする相手もいないので作ったこと無かったけど
これのために用意していきました。(;^_^A

電子チケットでした。
電波が悪い場合もあるのでスクショもしてたけど
一応リアルタイムで。点滅してる部分があります。
   
持ち物検査も有り。

  
会場に入ったら、まぁまぁの良席!!
(電子チケットと引き換えで席がわかる)
あと色々展示が見れるのね!
大きな会場とは比べ物にならないかもしれないけど
自分は初現地で、色々楽しかった。
  

山形リンゴ推しの辻野あかりちゃんの
『トキメキは赤くて甘い』が流れ出す会場。
山形リンゴ!
今回あかりちゃん来てないけどw

そんで全員ステージに立ったかと思ったら
♪Ah~ハイヒール と社長(社長でJKアイドル)のソロから始まる
『レッド・ソール』に会場狂喜乱舞!
そう来たかー!
この曲聴けるなんて嬉しすぎる。(オリジナルメンバーではない)
レッド・ソール (Game ver.) 桐生つかさ、三船美優、藤原肇、星輝子 SSR* (Red sole)

そしてななみんの『サニードロップ』だー! 
か…可愛い…
ななみんというのは声優さんで、キャラは大槻唯ちゃんです。
なんか自分、ごっちゃに書いちゃいますが。
アイドルっぽさっていうか、どんだけ見たかわからんw
ソロ1曲目の『Radio Happy』がまた名曲だったしね!

次にフレちゃんの『き・ま・ぐ・れ☆café au lait!』
わーーこの曲も聞けるなんて。
あっさむのフレちゃんになりきった表情に見入る。

社長による『アタシガルール』
スタンドマイクでキメてくれた。
まだ"デレステ"には実装されてない曲だけども
もう皆さんにはお馴染み。

『Secret Daybreak』デア・アウローラ
いや~美しい!衣装もだけどお二人が。
二人のそれぞれのメロディーが交差する、曲もまた美しいのである。
デレステ実装された時のMVは
海底に神殿が建てられ、驚いたものだった。
Secret Daybreak (Game ver.) 新田美波、速水奏 SSR

ルビーカウンテスによるMCのあと
(二ノ宮ゆいちゃんのお土産にまつわる話にビックリした😅 
いやいやそこは嘘でも…w)

そしてキターーーーー!
『クレイジークレイジー』byレイジー・レイジー
名曲よね!
あの!二人がこんな歌詞歌っちゃうのがエモい。
("エモい"使っちゃオシマイだろw ←語彙の無さ)
女心の切なさよ…
クレイジークレイジー (Game ver.) 一ノ瀬志希、宮本フレデリカ SSR (Crazy Crazy)

美波のソロ2曲目『Voyage 』
マジ女神!!(確か人妻・・)

ノーチラスソナー -Nautilus Sonar-
二ノ宮ゆいちゃんのソロ曲。(未実装)
変な歓声上がってたな。待ってました?

Gossip Club
by志希ちゃん、唯ちゃん、つかさ社長  
度肝抜かれたーーー!
この3人でこの曲か!!

MC デア・アウローラ と レイジー・レイジー
なんちゅうか…安定だよね😆 
わりと古くからいるメンバーなので、安心して笑って見ていられる。

Night Time Wander byルビーカウンテス
わりと最近のオシャレ曲。静か目で…大人の…いい感じ。
衣装豪華だわ~~~😘 

続いて飯田氏による『if』 
奏ちゃんが見れるなんて。。。😚 
指の先々まで美しい。

ことみんの『秘密のトワレ』
ことみん歌うまい!この曲も生で聴けて大変に嬉しい!
ただ、この衣装、動きにくそうだな…(;^_^A

『Gaze and Gaze』
つかさ社長とマキノという!
この二人にこの曲歌わせるか!これもやられた。

FrenchkisSによる『ミステリーハート』
数日前からこのユニットで曲出るの?と相当話題だった。
にしても奏さんってデュエットが多い!?

全員でのMCの後、
今回のツアー曲『 Come to you』

うん、、時間は短かった(笑)
しかしこんな近くでパフォーマンス見れて
オペラグラスで見たら、すごい細部まで見れた!\(^o^)/
大満足です。

私が行ったのは昼公演ですが、
夜公演では ソロ2曲もってる子はもう1曲の方を。
1曲のみの人は同じ曲を、歌ったみたいですね。
っくぅ~~~~ 
飯田友子さんも、藍原ことみ さんも、洲崎綾さんも、髙野麻美さんも、
山下七海さんも、、、もう1曲の方も聴きたかったぞ。(そら無理よw)

終了後のロビーも会場の外も
オタクたちで大いに盛り上がってました笑
  


駅ビルではリンゴ飴を求める人の列!(あかりんごー!)
自分は"ずんだシェイク"を。お目当ての駅弁は売り切れてました。
  
帰りはゆっくり運転。
  
迷ったり(;'∀')(古いナビはあてにならん)
胎内の山道、雪が消えてたような?
  
  
写真の時間を見ると 16:41→20:13
ところどころ寄りながら。(道の駅『おぐに』は淋しかった~)

楽しい気ままなひとり旅でございました!🚙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のひとり旅 ~Connectrip!~

2024-04-25 17:43:27 | LIVE
THE IDOLM@STER CINDELLERA GIRLS
UNIT LIVE TOUR Connectrip!
の山形公演 行ったぞー!(昼公演)

2024年2月3日(土)
2ヵ月以上も前のことかいっ😓

シンデレラガールズのユニット公演は初めてのことで
(地方公演は前にもあった)
どんなになるかわからないまま。
なおこのツアー、初日は1/13の石川公演だったのですが
元旦の能登地震で延期(または中止)になり
実質この山形公演で幕を上げることに!
(石川公演は6/16に行われることになったっぽい!
 さっきまで知らんかったw
 良かった~ あやめどの~!)

雪国での冬公演ってことで、気がかりはお天気のことばかり。
ヘタするとたどり着けない。雪国の冬なめんなよ。
ずっと天気予報を見ていると
山形「市」はどうやら日本海側のお天気ではないっぽく。
問題は山越えや‥ 新潟から県境、小国のあたり…こわい…と
しばらく天気予報と
現地のライブカメラとにらめっこしてました。
  

  
当日の朝(暗いけど朝よ!)
  
やばいやばい。。。

時間的余裕を見て6:20に出発。(6時に出るつもりだった💦)
新発田市内でGSでトイレ寄ろうと思ったら案外やってなくて、
ガソリン(満タンにはしていたけど)入れて
トイレ行こうと思ったらトイレが開いてなかったり!?
せこく、した道でなおかつ胎内の山を通るルートを選んだら
胎内の山越えが結構きつくて…積雪あるし
おとなしく7号線を北上すればよかったか?
ずっとトラックの後ろを行きました。そして滑らないように…。

  

  
113号線に出てちょっとほっとして 道の駅「関川」でトイレ休憩。

  
うぉー思ったより全然スピード出せないど。  
朝早いので凍ってるのがコワイ。
数日前も大きなスリップ事故があったはず。
道の駅「白い森小国」(ここは何度か来てる)を通過し、
次の「いいで」は大き目の場所なのね。今度観光で来たい。

無事現地に到着~💓 9:40。
google mapさんの予想では3時間5分ぐらいだったからほぼ予定通り。
  
  
別な駐車場の方にアドトラックみたいなのと数人が見えたので
すぐさま見に行ったが、出はらったようだった…_| ̄|○
  
気分高まる😁  ちなみにこのお車は東京都内のナンバーでした。
他にもアナスタシアやほたるちゃんでデコってる車を見かけた。

  

山形駅からずっと屋根が続いてて会館に入れるなんて!
なんていい場所なんだ!!新幹線で普通に関東の靴で来れる。
駐車場もいっぱいある。
夜公演だと駐車場が満車に?と心配したけど
すぐ駅ビルにもっと安い一日600円だったかな?の駐車場もあるし
めっちゃいい立地。

  

  
  
LIVE限定CDのみ購入し(列は長かった~)
駅ビルでお昼を。
山形の駅ビル、お土産からファッション系も何階もあって驚いた。
我が新潟駅…あ、最近リニューアルして お店いっぱいになりましたよ!
スケジュール間違ったら食べる予定の店も変わり…
その後(一応)グッズ列並んだけど、もうほぼ売り切れだった(;^_^A

つづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヵ月ぶりに訪問

2024-03-09 13:45:14 | LIVE
 
 
2024年2月15日(水)
前回から1ヵ月しか経ってないけど
先月と同じ所にお邪魔してきました、デイサービス。
アコーディオンのFujiwaraさんの選曲w
(ありがたーい!
 
私はギターを持って
相方は歌声とネタ?を持って。
 
男性の利用者さんって大概無口で
そーっといらっしゃるんだけど
何曲か大きな声で歌ってくださり
あー 喜んでらっしゃるんだなぁ、と。
三味線弾きや ギター弾きさんもいらっしゃるんだとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦マーチ

2024-02-02 11:31:35 | LIVE

めちゃくちゃ楽しかった、そして豪華だったケラさん還暦記念LIVE
DVDボックスが出てたんです。
すぐ買った!!
当然だ!!
ずっと懇願してたんだぜぇ~~~
近年の歌ってる姿のDVDが欲しい、と。

うぉぉぉ蘇るぅ~~ ・・・しかし
当日めっちゃ席が後ろだったので、
お顔が…ほぼ見えなかったのよー
じっくり見れてうれしス…
(まだ通販してます! →けむりカンパニー

大変だー還暦だー!
(有頂天の解散LIVE盤:大変だー解散だー!)

大好きな
『神様とその他の変種』から始まり
(劇団の皆様。大河、CM、朝ドラ、国民的アニメの声、サ道、、、
 最近だとブギウギの下衆な記者役にみのすけ氏)

最後に『還暦マーチ』ですよ奥さん!!!!!
こ、これは…!!!!!


このLIVE
多幸感あるのは ただ私がKERAさん大好きだからでしょうか???

このティザー、100万再生行ってる、めでたい・・
しかし youtubeには置かないのか???




ひとりひとり書くと長くなっちゃうのでちょっとだけ。

spotifyでみうショー!聞いてるし三浦さん推し?wなので
三浦さん見れて嬉しい。
ぶっちゃけこのかた、同年代なんすよねw 同年代っていうか
学年で言うと(爆)同じっていう・・
なので生きてきた時代が同じで
(環境の大きな違いはあるものの!!)
「7万円5万円3万円・・」だの
「お元気ですか?」のあとに「そして今でも愛していると言ってくださいますか?」だの
ちょっと吹き出すw
ま、色んな面からみうショー 聞いております。

ロンバケパート。
ケラさんが組んでたバンドにロングバケーションというのがありまして
ロンバケを見ることがないので特に嬉しかったっす。
(ブギウギの記者さんもギターやドラムや)そして
「中野が歌うよー!」
♪神様を 神様を 神様を蹴っ飛ばせー

(そういや『不適切にもほどがある』のタイムマシーンを発明した井上も
 ドラム叩いたりしてますw)

あともちろん有頂天パートよねー!
『愛のまるやけ』だぁ~

KERAさんってば、長い年月の間ではあるけど
こんなに大勢の人を巻き込んで!・・・
自分みたいな人間苦手な者は
羨望の眼差しで見てしまいますね。
シんでも出来ん。
(一方、ヒラサワさんみたいな
 一人でなんでもやっちゃう人も大好きではある。
 というか音楽は一人で全部やっちゃう人 ソンケー)





『還暦マーチ』が好きすぎる
♪50年経っても110歳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に介護施設訪問してきた withギター

2024-01-27 14:31:55 | LIVE
24/1/15/月
久しぶりに介護施設訪問してきました。
アコーディオン弾きのFujiwaraさんの金魚の糞です
曲目

コロナ明け(明け?)
相方は一度 同じくFujiwaraさんにお供して
同じ介護施設訪問しました。
(2023年9月か。結構経ってんな!?)
私は本当に久しぶり!

  
いつもは鍵盤弾きをやってるわたくしですが
Fujiwaraさんにお供のときは
ギター持っていきます。
(アコーディオンも鍵盤だしねー)
フォークギターにするか迷ったけど
ま、やはりガットギターで。

お引っ越しして別の場所に移った介護施設、
リフォームしてとても綺麗でした。
元々、きゃらの動画を見つけて連絡してくださってた介護士さんとも
お久しぶりにお会いし、"元気"を確かめ合い

こちらでは、前はカラオケの機械に歌詞を出してくださったりしましたが
今回は
大きな紙に書かれた歌詞を貼りだしてくださったりしてました。
全部ではないけれど。

曲目はFujiwaraさんの提案で(キーも)
なので我々何も考えず行ってます。(おいっw)

ぶっちゃけ知らない曲もあります。
事前にネットで聴いたりして・・。

オヤツを皆さんといただきながら交流したり
(我々おせんべいなどいただきましたが、皆さんはフルーツポンチみたいなの。
 誤嚥防止でしょうか)
良い時間を過ごさせていただきました。

またそのうち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンターコンサート in西川多目的ホール

2024-01-20 14:20:55 | LIVE
新潟市西蒲地区の
西川多目的ホールにてウィンターコンサート。
我々"きゃら" 出演させていただきました。
2023年12月16日(土)午後1:30~3:00くらい

西川ではおそらく…定期的に何かしらイベントを打ち立てているのかな?
  

何年か前にJ-Bandやスタートラインと一緒に
立たせていただいた西川のステージ、今回は きゃら で。
ということでわりと気合入れて臨んだ…? ^^

久しぶりに大きなステージ、
屋内の安定した音響で演奏させていただき
なお、鍵盤楽器、貸していただいて、重い鍵盤で弾けて
大変にありがたかったです!
(この日の夜、私がPartyに行かなくちゃならなくて、楽器運ぶのが困難だったため)
重い鍵盤は指が喜ぶんっすよねぇ~。
(軽いと余計な気を遣わなきゃならんので…)

  

  

  

  

  

お客さん来るんかいな???
と、ひじょーに心配でしたが、
親しみやすい曲をやりますよーって感じのフライヤーが
地域の回覧板に回されたり
で、まぁまぁいらっしゃったんじゃないかな。
あたたかい拍手ありがとうございました!

ウクレレ、メロディオン、アンデス25F、キーボード、ウインドチャイム、、、
いつものごとくゆるい感じでやらせていただきました。

もうひとつの出演バンドは ロマンティックさやかバンド。
我々がアコースティックに対し、
がっつりのバンドだったのでメリハリあったのではないでしょうか。
ドラムの女性がリードボーカルという…かっこいい!
ベースとエレキギターと、お一人はデジタルのサクソフォーンでしょうか、
色んな音色を出していましたね。
彼らの演奏する曲、全部が我々の世代でw
ひじょーに楽しませていただきました。
アンコールにバンド構成が似てる 『ロマンティックが止まらない』もやったし
とても楽しかった。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
後ほど、当日のアンケート結果と写真もいただきました。
感謝感謝~♪
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにイサトさん

2024-01-17 14:35:47 | LIVE
  

テノール&ピアノのコンサートがあり
そのゲスト?OA?で 嘉向さん(カンツォーネ)@青山海岸ネフと
イサトさんが演奏するということで
微力ながらきゃら二人でイサトさんのお手伝いをすることになりました。
コンサートやられたかたが、新潟大学に在籍してたことがあり
その頃 当時のライブハウスWOODYで
管理人の木村かんぺいさんがお世話したとかどうとか?で
かんぺいさんからイサトさんにオファーがあったようでした。
(何もかもがちょっと聞きかじっただけw)

2023年11月30日(木)@サロン・ド・笑店街
駅南の 町の駅的な場所ですね。

イサトさんのやりたい曲を・・
事前に2回ぐらい会ったっけな?
1回だったかな?
オリジナル曲も2曲
うち1曲はよく知ってる『麦わら帽子』
相方はメロディオンやコーラスで
私は 笑店街に常設してるアップライトピアノをお借りしました。
生ピアノ弾けるのありがた~い。
笑店街の管理人 石田夫妻には御面倒おかけしました。
(十数年前は会う機会が多かった?っけ?)
当日の模様は彼らのblogで。
かんぺいさんもいらっしゃったな。(ネフでご一緒したことがある)
やった曲目は別blogにて。

なおテノール&ピアノさんのお人柄か?
新潟時代の友人が大勢いらっしゃってくださってた模様。

自分はすぐに用事があったので
イサトさんゾーン終わってすぐに失礼しました。





※トモさんR.I.P.
ちょうど胎内市でのLIVEに出てた時に聞いたので
二人でお別れしに行きました・・
我々きゃらの恩人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものの写真で

2024-01-07 13:18:32 | LIVE
2023年12月16日LIVEおさめ。
主催者さまよりいただいた写真を テキトー年賀状に。

  

今年もゆるゆると…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中

2023-11-02 14:52:54 | LIVE
毎回土日に開催されている樽ヶ橋河川公園LIVE、
今回は初めて日曜日参加できたのですが
あいにくの雨…(前日は晴れでした。暑いぐらいだったらしい!)
寒かった~~~
  
テントがあってありがたし。

現地に行ったら我々の前に出演するBobさんのサポート?に
懐かしNABEさんがいらしたので
ついでに(!?) カホンをたたいていただきました。
曲名も知らせずいきなり…
本番は演奏する楽器の私の動きをよく見て
叩いてくださりました…神…

人が居ようが居まいが
自分たちの用意した曲全部やりましたとも。
(子供用もあったw)
途中、隣のブースで行われてた自転車乗りのかたがたが大勢帰ってきて
ボーカルが何か発声してました。(おかえりー的な?)

終わって、まかないカレーをいただきました。
炊き込みご飯にカレーをかけるという…贅沢スタイル。
  


ニシクンがTinyさんのサポート(bass)してる時は
前日出演されてたヨフカシさんご夫婦がPA&照明も担当されてました。
この日は最後まで…楽しみました。
ありがとうございました。

2023年10月15日(日)
樽ヶ橋河川公園LIVE@胎内市道の駅『胎内』隣
当日のセットリスト


  

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅『胎内』で

2023-10-30 17:36:04 | LIVE
ヒラサワさんのHYBRID PHONON 2566東京公演
落選組の私です。
で、ちょうどその日、出演しないか?の声がありがたく。
道の駅「胎内」隣の広場でのイベントに参加しました。
2023年9月17日(日)

みちのえきたいないLIVE in おーたむ?w
とMCの 木川きよみさん@シバラジ(FMしばた) がおっしゃってた気がしました。

  
写真に写り込んでるノボリ?はNGT48の子ですかね???
(ここ道の駅胎内には NGTの胎内出身の子の何かが色々ありますぞ。)

フラダンスの2組から始まり(すみません2組の名前を…失いました)
大正琴「宙の会」 うまーい!
フルート演奏もあったかな。
カラオケ大会も。
道の駅の駅長さん(やるぞうパパさん?)や
Kazamaさんの娘さんのお義父さまも歌われました。(いけー!)
やるぞうパパさんも シバラジでレギュラー持ってるんだとか???
(ここから放送してるらしい)

  
相方の写真にて。


  
夜(期間限定)ライトアップするそうで。

当日"きゃら"がやった曲目
久しぶりにKazamaさんともセッション?しました。

  
珍しくオリジナル曲2曲もやっちゃった。あと
笹川美和さんの『紫雲寺』とか

Kazamaさんの親戚の方々やもちろん奥様、
うちの旦那様(←かなり遅い時間に! もう終わっとるねん!)
相方の親戚(お孫ちゃんも)
お世話になってる美容院のご夫婦もいらっしゃってくれた。

めっちゃ暑かった日ではありました…💦

もう我々出番が終わってから夫が登場し
突然キャンプしたいと言い出し(もー意味わかんねえよ!)

  

  
この写真は相方の。↑

夜ごはんだけ食べて @夏井河川公園

きゃらの二人は道の駅胎内のライトアップを楽しみ帰りました。
おつかれさまー!
  

  

  

  

  

めちゃ良かったですよライトアップ。
地元の有志のかたが作られたんだとか???
9月いっぱいでしたけどもね。

なお、キャンプ場は結構キャンパーがいて
(熊に注意な場所ではあります)
夜中は寒くなったそうです。
えー あんなに暑かったのに?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする