ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

いーろんよォ~

2023-02-10 16:59:33 | 日々
APIが何かわからんけど・・・

もぉ~~~~~


やってみたけど
前の設定がチャラになっておる…
一昨日あたりBetterなんちゃらから何か表示されてんなーとは思ってましたが。。
・・・死
いっそのこと無くなっておしまい!🔥
  ↓
と思ったら昨日の夜には
DeckはNewVersionになってたっぽいけど
(良い部分もあったが)
でも…DeckはTwitterBlueのユーザー向けになるんでしょう???
ってことは…有料ってことでしょう???(お高いんでしょう~?w)
(Blueは980円?)



先日 映画 RRRを見てきました。
新潟市内ではTジョイ万代とイオン新潟西のみですよ。
インド映画、一度ぜひ見たかったので念願でした。
よくインド映画と音楽を合わせた動画あるよねw(いいのか?(;^_^A)

平沢進とインド映画(コメント付き) 
これ自体もニコ動からの転載やな。




RRRはインド映画の総集編みたいな?と聞いてましたが
やー長かったけど全然ダルくならず

エネルギーに満ちてたな。
人がいーーーっぱい出てくる。(金があるのか・・・)
大画面にいっぱいだ・・ 
音楽も良い! 
自分、暴力的なシーンは苦手なのに、
なぜか?わりと大丈夫でした。


最近のお気に入り。
【有料級】みなみかわと大島育宙の炎上喫煙所 | SmartThanks
自分はsoitifyで聞いてます。

この時からちょっと気になってて
ちょいちょい動画を見てたり。(聞いてたり)
ドラマ考察とかで、もしかしてフォロワーないしチャンネル登録者が多くなられたのでしょうか?
わからんけど!! ←
そんな大島さんがコンテンツ以外の話をしてる、それがなんだかおもろいな、と。
コンテンツのことも話してるけど。
みなみかわさんのこともよく知らないけど。
声のバランスがイイ。(ラジオってコレ大事)
めっちゃ映画を見てるようで。
オードリーANNに有村氏とともに出演してた ジャガモンド斎藤氏
と、映画の話してるyoutubeも結構おもろかった。映画のことはよくわからなくても。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっとんお宿

2023-02-08 11:49:39 | 日々
前の記事に書いた、
コーヒー豆をいただいたのは こんなお宿。
もう6年前だっちゅーねん。(笑)
なので、全然変わっているかもしれません。
コーヒー豆をいただいたのも、オフシーズンだったからだったかなー?
何かの代わり的だったかもしれません。
スキーシーズンがオンシーズンなのかな~。
too Cotton公式HP
楽天トラベルの方がわかりやすい?w


2017年のGW後半
前にも載せた写真かな?
  

なんせGWなのですごい渋滞で💦
蔵王エコーラインは17時に閉まるのだけど、それに間に合わないぐらいで
係員のかたが一台一台見守ってる感じでした。
私ら抜けるのに1時間ぐらい遅れたんじゃなかったかな。

お宿(ペンション)の外観はこんな。あ、あくまで2017年ですので!!w
スキー場の中に建っていたと思います。(記憶がない(;^_^A)
  

  
スキーシーズンは1階部分は埋まるんだろうな~

  
日によっては雲海が見れるという景色。

  

お部屋はこんな。
  
トイレも付いてたような。あまりにお部屋にぴったんこにあると
トイレって気にならないか?(;^_^A
トイレと洗面所があったかなー。(記憶が…)

楽天トラベルで見ると家族風呂がふたつあるそうで、
このお部屋にお風呂が付いてたかは記憶がないです。すみません💦

テレビのないお宿でしたね、確か。
(wi-fiもないのかな?楽天トラベルのコメント見ると。
 今はどうかわかりませんので各自確認のこと。笑)
  
このロビーというか広いお部屋でのんびりくつろぐ的な。
本を読んだり。
他は・・・ 
  

  

  
望遠鏡もある!

(この日は?)ご家族さまお二人で対応してくださって。
  
素敵な夜のお食事でした!
お食事の部屋に
  
楽器のディスプレイ!!
他にもいくつかあった気がする~。

朝はこんな。
  

そして帰りにコーヒー豆をいただいたのでした!
自家焙煎のようですね。

  
  

夏は蔵王のお釜の観光、
冬はスキー、スノーボードなどのウインタースポーツと
樹氷観光にいかがでしょうか。
樹氷見に行きてぇ~~何十年も行ってない。
我が家(実家)は結構蔵王に行くことが多かったのです。
上山温泉に泊ったり。
私が経験した最低気温は蔵王山頂で -13℃です。(子供の頃)
めったにないけど晴れた日は絶景です!!!!!!!


あくまで2017年に泊った時の記録ですので!(;^_^A
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミキサーとブレンダーの違いとは

2023-02-05 14:40:31 | 日々
冷蔵庫の奥にずーーーっとあったコーヒー豆・・
2018年にここに書いたけど、
2017年にいただいた物です。
この蔵王観光に行った時に泊ったペンションtoo cottonさんからいただきました。

だけど~うちには~コーヒーミルがない~♪
(『もしもピアノが弾けたなら』で歌えw)
スーパーなどに置いてあるミルで挽こうかしら?とも思ったことがあったけど‥
(使わせてくれるのかしら???)

どうも、ミキサーで挽けるらしいということを聞き(見て?)
やってみよー!と思った次第。

我が家のミキサーはイオンのポイントで交換した安物?
recolteのソロブレンダーってヤツかな? これなのか???
大丈夫やろか~と思ったけど
脂が出るのが厄介ともどこかで読んだけども…
まー やってみろ、と。

  
いただいた時に、冷蔵庫で数か月と言われたような(;^_^A
もー 何ねん経ってんだかー
でも封を開けたらいい香りがしました!\(^o^)/

  

  
昔のジューサーミキサーと違う構造なので
刃が洗いやすいですね!!
昔は洗いにくいから使いづらかったですもの。





あまり見せられない汚台所www

何度かガーガーやってましたら、なんとか。

  
上部にへばり付くので、トントンって落としてから開けた方がいいです。
こぼれてもったいない…💦

これが…市販の。もしかしたらKALDIで挽いてもらったものか?
  

そしてこっちが今回の…ミキサー(ブレンダー?)で挽いた方。
  

粗いけど(;^_^A
何度もやらないと粒がそろわない感じですが
ま、挽けたわ!
バンザイ!

日々物価高。
この前まで 400gお徳用が980円だった無印良品のカフェインレスが
1200円になっちまったよー。
これからは間違って豆買ってきたりしても(買ってきたことはない)
大丈夫ってことだー。
あまりに値段が違ってたら豆を買ってきても良いし!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適ではない

2023-01-29 12:05:39 | 日々


tabtterちゃん…涙
ホントにありがとうございました。
だけは言っておこう。

いまだにブラウザ開いたら 手癖で ここのurlを入れてしまいます。。。
(ブックマークじゃなく手打ちなのよ!www)





福間さんが愛したtabtter。




そしてtweetdeckには
前に書いた MultiRow Tweetdeckに加え
BetterTweetDeckも入れて
顔文字は使えるようになったし
なんだったら各カラムを横に折りたたむことはできるっぽい。
各カラムに 閉じるボタンも付け加え
(前もできたが簡単にできるように)

あと…なんだったかな?
そうそうそれぞれのtweetが絶対時間で表示されるようにした。

めんどくさくてとりあえずここまで、か。 まいっか、、、
tabtterには及ばないけれど。(戻ってきてタブッターちゃん!!)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうtabtter

2023-01-21 16:19:36 | 日々
  

ついにお亡くなりになってしまわれた…。
tabtter、ほんっとお世話になりました。m(__)m
ありがとうございました。
埋め込みできるんかな?
と書いて、うまくできなかったのでリンク張っておこう。

ホントに悲しい~

タブ式にしてくれ公式ツイッターよ。。
いやむしろtabtterを公式に。
ブラウザだって、タブになってすごい便利じゃんよ。

スマホの方で使ってた「ツイタマ」も
画面が真っ白に。。゚・('A`)・゚。
こちらもありがとうございました。m(__)m

yubitter twiccaとかも使ってた気がするな。
yubitterってガラケー時代かな???
PCでは ついっぷる、hootsuiteもちょろっと。




そして唐突に・・

有頂天「世界は笑う」LIVE 2022.9.9 渋谷ラママ


ヤバイ、、、この曲はカッコイイ。
有頂天のプログレ曲です。
タイトルからしてすごくない!?
有頂天の曲ってやっぱシンセありきやな~と
つくづく思っちゃいますね。
アレンジがカッコいいなぁ~。

最近のお写真だとケラさんげっそり痩せて大丈夫かいなと…思ってましたが
声がこんなに出てるし。
(あまりに太ってるのも心配だけど痩せるのも心配になるよね。汗 
 …ママかw)
9月か~ くそ暑いLIVEだなw
ラ・ママは…結構密(;^_^A
(段があって見やすい)

そうそう567の声が聞こえ始めてきた2020年の2月のLIVEもここでしたね。
初めてのマスクでの参戦だったかもな。
(マスク大嫌い! …顔がデカイからやw)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う・ら・みま~す~~♪

2023-01-17 21:49:18 | 日々
あんたの~ことぉ~~ しぬま~で~~~~

って歌がありましたな

復活しないかな…難しそうだな…
私の愛するtabtterちゃん。
まずい部分は隠しましたw(まずくないまずくないw)
  
  

USERやワードをタブで。
それぞれ更新があれば赤いマークが出たし、
ほんと優秀だった。
一時期、無料ではタブ10コまでと規制されたのだけど
なぜかまたもとに戻りましたね。
この画像だと私は…38もタブを開けてたんですか!?
あけすぎです。。。(;^_^A
いやぁころころ興味の対象が変わるんで、
気楽にキーワードを入れて、一括で見てられたんですねー。

あと無料ユーザーだとアカウントは3つまででした。
有料はわかりません。
(企業向けというのはどういったものなのだろう?)
画像や動画、そのまま保存できたし、便利この上なしだったのにーーーー。
今は亡き(T_T)福間創さんも愛用していた。


そうしてtweetdeckね。
MultiRow TweetDeckを入れてレイアウトは替えられたのですが…
「タブ」じゃなくて「カラム」なんですね。
実際とは違う画面にしていますwww
  

tabtterユーザーの阿鼻叫喚…💦
タブッターと同じようにユーザーや、検索でもカラムを作れるっぽい。
(検索ワードのカラム。「tabtter」と「#annkw」を入れてみた図)
更新があると左側のアイコンにマークが出る。
アイコンをクリックするとすぐにそこに飛ぶのは良い。
(スマホはMultiRow TweetDeck入れてないけど、 
 カラムに飛ぶのは便利やな)

他にもBetter TweetDeckという拡張機能もあるらしい。
どっちがいいんだろう?(それぞれの使い方だが)

ブラウザの他のタブでtwitter公式をあけて
ユーザーを切り替えると
tweetdeckも勝手にユーザーが変わるんですね。
いいような・・悪いような・・
(自分の今までの使い方とはかなり変わってしまうけど、、慣れかなあ?)



まーでもタブッターの快適さが恋しいのぉ~😢
あの気軽さよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サードパーティとやら

2023-01-14 18:12:33 | 日々
仕事行ってる時は
体調にすげー気を遣って
家では毎日同じ時間に食べる、ちゃんとトイレに行く、
さっさと寝る…。

3時(頃)休憩にコーヒーとか飲みたかったわ~
皆さんいいニオイさせてたわ~
でもお腹壊しそ~~~💦
甘いものも食べたかったが、それもお腹壊しそう~~~で
控えてた。

年とったらお腹壊しがち???

今はだいぶだらけています。
何かしよう、何か、、、?


昨日からtwitterのサードパーティ
(なんて言葉初めて知ったよ!!すぐ忘れるけど!!w)が
ほとんどはじかれて
オラの大事な tabtterちゃんが
敗北宣言みたいなのしてたし・・・!(悲)
有料版もどうなるかわからんみたいなの書いてあったな。
コチラ

タラタラとタイムライン見るだけじゃ
自分の欲しい情報は入ってこないっつーの。
tabtterちゃんがいかに優秀か。
(使い方の問題か。人それぞれか(^^;)

スマホのツイタマもはじかれたー!
どうすんの?

しゃぁない
tweetdeckにして
Chromeの拡張で MultiRow TweetDeck っつうーのを入れてみた。
あー・・ ちとマシかもな。
初め、どうやって使うのかわからなくて右往左往した。
こちらのおかげでなんとか。

にしても、
タブッターとツイタマの組み合わせを使ってたというtweetを結構見た。
前はついっぷるユーザーだったというtweetも。(同じ~💛)

イーロンめ~~~~~
(なぜこうなったかは知らんけど)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっと出

2023-01-05 15:55:55 | 日々
正確に言うとポっと出のBBAやでw

何十年かぶりに ちゃんとフルタイムで働きに出た。
実際研修が長かったので…
なーんも役に立たなかったと同義(^^;;;

ひきこもりのBBAが
頭回るはずもなく、(ひといちばい時間のかかるヤツ。不器用、非常識)
多大なるご迷惑をおかけいたしました!!!!!!
私自身は胃がキリキリしたり食欲なくなったりしましたが
全体的には…おもろかったな…という…
社の人たちからは ブーイングの嵐でしょう。(^^;;;;;
(ほんま、そういうとこやで!)

車で通勤してたんですが、
出勤数日で
前の車がパトカーに捕まる、というのを見まして。
横断歩道に人がいて、
反対車線の車が停止してたのに
行っちゃって
脇から見てたパトカーがサイレン鳴らしたんですね…。
瞬時の判断が運命を分かつ的な。
私は止まったのかも知れない。(その時の覚えがない)
怖かった~
私か?私なのか?とも思ったし。
捕まったときのためにマスクしたりして。
(対面するなら申し訳ないので)

翌日からずっとその場は気をつけていました。
あそこは特に気を付ける場。

そんなことありつつ。

研修含め
いろんなかたとおしゃべりし
若い子ってみんな可愛いな~~~と思ったり
案外男性も多かったのだがわりと話しやすい人が多く
同年代のかたがたとも仲良くしてもらい
傷のなめ合いをしwww
笑顔で癒されたり
管理職の人の中にも
素敵な人もいたし(言葉遣いがね、、、人を育てる力っていうか)
もちろん、、、、、ごにょごにょw
いちから丁寧に何から何まで教えてくれたかたには感謝しかない。
こんなBBAに…

あーまぁコミュ力ない自分には
この仕事は厳しすぎると痛感し
しかしオラのできる仕事ってあるんだろうか???
コミュ力ゼロでもできる仕事募集!!www

(安い)駐車場は屋根がない。
大雪の日の帰りは車を掘り出すところから始めなきゃで
隣の車の女の子がスノーダンプで除雪してたり
(会社から借りてきたと言っていた)
私はスコップをちょうど車に積んでて助かったが
ある程度掘り起こして道を作って
ロック板は動くのだろうか?とか
(駐車料金を払うとロック板は下がる予定)
ちょいちょい賭けながらの脱出でした。
翌日休みでよかったー!!
  

  

朝は朝で、入れる駐車場があるのか?と
コレも「賭け」なので怖かったわw
駐車場がまるまる除雪してなかったり
数日すると除雪してくれる所があったり
屋根有の駐車場は満車だったし
(値段が高いしあまり利用するつもりもなかったが)

4WDには大いに助けられました。

そういや遠くから通ってる人が
大雪の日に帰るより泊まった方がいいとかで
宿泊費が出たかたもいました。
大雪、しょうがない! 新潟、しょうがない!
午後2時で帰った方がいい、と通達された人や
午後4時で帰った人、
色々臨機応変してくれたように思う。
私などは近い方で。。。
たまたま大雪と自分の休みがちょうどよく
遅刻もしませんでした。(ギリギリだったことは有り)
始業前にソフト立ち上げやログインやら
いっぱいすることあったんやで!!
焦った時は手が震えたw

ワクチン5回目やって
例のごとく高熱が出たり。
  
まぁでも一日グダグダぐらいで済んでよかった。
一瞬だけガタガタと震えたけども。
5回で終わりでーす。
オミクロン対応2価ワクチンなんでね。
(夫は4回で済んだ。私も早まらなければよかった)

弁当~ 私は料理が下手であるw
サバ缶があれば大丈夫~と思ったが
そうでもなかった。。。
  

  

  

  
別に人様に見せられるものではない。
日によってはリモートで家にいる夫のお昼も作ったお!
(エライ!自分で言う!w)
会社に電子レンジとポット(は、使わなかったが)があるのはありがたかった。
たまに温かいお弁当食べたし。

弁当包みが
  
トーマスとかコナンとかハリポタとかw

話した人たち、
彼女が言ってた推しの男性声優って誰だったんだろ?
写真集出してるんやてw

この仕事終わったら英国に発ちます、と言ってた若いモデルみたいな女の子。
ほんとに行くっぽかった。
うちの子によろしく~w

ひとりっ子で母親と一緒に住んでると言ってた、ひとつ年上のかた、
なぜ結構な田舎住みなのに車持たないか?(余計なお世話か)
大勢の友達がいて、愛されキャラっぽかった。

しかしコロナ禍になって
マスクしてるのが当たり前で
たまにマスク下のお顔が見えると
え!こんなだったん!!??と思うこと多し。
…自分も思われてる。
そんなにほうれい線あるん!!?? ってwwwww

まー 大変だったけど
(大変だったのは指導してくれたかたがた(^^;)

外に出れば面白いことがある、、、


通勤途中に見てたモクモク村w(わかる人だけわかれ)
  








てか、場所バレするがな
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら2022ねん 

2023-01-02 16:42:28 | 日々
2022年今更振り返り

写真フォルダを見ると・・・

1月 年末から久しぶりに二男、三男帰省で
兄弟3人そろう。しかし、居る場所がないwww
三男はリビングのコタツで寝てました。(;^_^A

3月 ヒラサワさんLIVE。
初のInteractive Live Show。二日間3公演楽しみました。

3月 田中達也氏のミニチュア展。
夫がミニチュア作りにはまってた頃。

4月 松浦雅也+大野貴博 vvv!始まる&参加

5月 久しぶりに佐野元春LIVE。大いに盛り上がる!

5月 高熱。夫が、コロナだと自分の仕事に支障をきたすということで
病院で初のPCR検査してもらいましたが陰性。(30分くらいで結果出ました)
ただの風邪? 自分、よく高熱出すので‥。
あ、でも神経の炎症か?そっちの値が高かったんだっけな。

5月の終わりだったかな? 長男が渡英。
あ、寸前に 義父面会できました。
もうほぼ誰だかわかってない感じでしたが。汗
今後、彼は帰国するのかどうかわかりません。まぁなんとかやってる感じ。

6月 シンデレラガールズ衣装展&松浦雅也+大野貴博vvv!

7月 夫がコロナ陽性に。ちょー軽く終わる。鼻水程度。
熱もなし。
一回だけ味がわからないことあり。
自分は濃厚接触者でありましたが、唾液の検査で陰性。
ひとつ屋根の下で暮らしていてもw

8月 義妹の急逝。

9月 久しぶりに気軽に音ステージ参加

11月~12月 何十年かぶりにちゃんと働きに出る。フルタイム。

11月 オードリー1Hライブ!!!!!!!

ひじょーに個人的な…記録ですな。(;^_^A
ま、誰も見ないってとこが良い(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街が赤かったり黄色かったり

2022-11-13 16:40:14 | 日々
もう・・新潟市内もこんな。

   

   
11月10日現在。
街路の銀杏もめっちゃ綺麗です。


先日(いつだっけな?)妙高笹ヶ峰方面行ったけど
もう冬枯れだったり(;^_^A
レストランもクローズしてたし(腹へたー)
苗名滝は繁盛してました!(いつまでやってるかはわかりませんが!)


あーそうだ、
いくとぴあお散歩の写真を上げとくか。
素敵で癒されるんっすよね~。(無料だし)
まだハロウイン🎃の時の。
   

   

     
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする