ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

シ・ネ・マ

2021-09-24 19:51:53 | 


お試し。
spotifyは
張れるの???

唐突に シ・ネ・マ / ピカソ



あ、なるほど!お試し尺的な!








洋楽で一番好きかも
Boat on the river / styx


おっと、やり方によって表示が違う。

いい曲だなぁ…









www
吉田拓郎か~
ちょっと上の年代なんだけど…
意外と好きな曲いっぱいだったw
たぶんもっとある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禍の中、4月GW。

2021-09-06 23:18:16 | LIVE
そういえば GWの。(いつだよっ!!!!w)

新潟←→大阪

   
目的はコレやがな(笑) 平沢進 24曼荼羅(不死MANDALA)

  
とにかく雨で。大雨で。
まぁわかってたことだけど。
  
  
ちょっとでもミナミに行きたくて。
串カツ屋っていうところに初めて入った。
大阪、大変な時期で、どこもかしこも閑散としていました。
飲食店は閉めろ~みたいな感じだったし。(場所による)

  
とりあえず彼に会って。

  

  

  

  
文化や!!

大雨なのでとりあえず宿に荷物を預けて…ブラブラしたけど
夜食べれたらいいなと思ってたお店もやっていなかった。
フルーツ大福の店で夜用にふたつほど買いました。デカかった…。

  
いいとこ見つけた。屋根がある!

  
キットカットを初めて食べたのは小学生の時だったか。
いとこからもらって こんな美味しいの出たんだ!と感動したのだった。
このお店、お菓子いっぱい売ってたな。お安めで。

この商店街、なにげに混んでましたぞw(普段は知らないが)
大きな百貨店とか 駅周辺がやってなかったからかもしれん。

  

  
ホテルの部屋でひととおり服を乾かして。夜はLIVE。

  
大阪っぽい(笑)

  
気が遠くなるぐらい遠い…

  
お部屋は(わかってたけど)ホント狭かった。
隣のコンビニで買ってきた夕飯でした。BEER!

  
中庭?のプール。
つまり部屋から出ると、そこは「外」なのである。
部屋が暑すぎて(冷房はまだ入ってなかった)廊下に出るとホッとしたものです。

翌日は特にやることもなく
(あちこち閉まってるんだもーん!)
  
まぁお散歩に。

  

  
靭(ウツボ)公園。

いやもう、ここに行くって決めてたし。
歩いて行ける。密じゃない。この日はお天気よさそう。
  

  
立ち入り禁止のテープにはテンション下がったけど
ま、水場が密になるので、水を流していませんよ、ってことだった。

  
気ままに皆さん楽しんでた。
公園の駐車場は閉鎖とサイトで見ました。
遠方から来られるのを阻止するためらしい。
チャリとかで来られてましたよ~。

  
コレわかりますかね? …寝てる!!w

  

  
都会の中にあるオアシスって感じでした。

  

  

  
薔薇がちょうど見ごろでした。

幼稚園のお散歩か?大勢の子供たちと保育士さん。
男性の保育士さんが子供たちに
「なんでやねーん!」って言ってて
わ、生「なんでやねん」と思ったwww

  
前にも乗ったなこの電車。
なんか、個性的だったので。

  

  
空港楽しかった。もっと早く屋上に行けばよかった。

  
あとここ!w(空港屋上ね)

  
屋上も楽しかったが、もっと早くチェックインして中に入っていれば
充電もできたのにな…
美味しいジェラートも走り走り食べた…。ああバカバカ。

  
行きの機内はお隣いたけど
帰りは一人でした。
各座席、一人ずつ乗ってる感じ。
前と後ろのかたがたが本読んでた。
コンプレックスなのか、本読んでる姿にあこがれるw
 
  

  
ただいま。ヒラサワさん。(平沢進LIVEに行ったんだってばw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする