気ままな生活 一枚の写真

一枚の写真からプログが始まればと思っています。

2011年蔵出し    鶴を追って

2011-12-29 01:01:01 | 写真(動物)

ニュ-スで丹頂鶴が集まってきたとの情報
ということで・・・車を走らせることに

鶴居村に着いていつものポイントへ行くとまだまだの時期でした。

まだ雪も積もっていない時期周りの田んぼで採食中でした

続々と集まってきていました

親子の採食地への飛行


頭頂には羽毛がなく、赤い皮膚が裸出する。    タン(丹)は「赤い」の意で、頭頂に露出した皮膚に由来

またまた集団が到着  編隊飛行でした














鶴居村 丹頂鶴を追って


ぜひフルスクリ-ンでご覧ください(右下のボタンでフルスクリ-ン)
サムネイル写真はクリックで画像を拡大できます
youtube



画像 2011-11-03.04 鶴居村

 

 


2011年蔵出し   鮭を追って その四

2011-12-27 01:00:00 | 写真

鮭遡上旅行もいよいよ終盤を迎えました
遠音別橋からいよいよ知床峠を越え羅臼へ

羅臼岳も紅葉を迎えていました

羅臼をとおりここからはポイントが不正確となっていました
ナビを見ながら車の速度をおとし川を目指します。
とある川を発見しその川の河口を見渡します(車などが入れるか確認)

海沿いを走る国道334号ですここは春苅古丹橋付近  居ました!
しばらく河口の海を眺めていて思わずカメラを構えました!

画像中心より左側 黒い塊が3つほど   そうです鮭です

遡上の為海から河口へ向かっているところ 初めて目にする光景でした

以前釣りが趣味の友人から高い波の中に同じように鮭が遡上してくる写真を見せてもらいちょっと感動を覚えましたが
(見せてもらたった写真はもっと大きな波に一面鮭がいるシ-ンでしたが!)
それがこの鮭遡上スポットの旅の発端、また、このシ-ンを見たかったのかもしれません。

次におとずっれてのは薫別川薫別橋から河口付近
ここは大鋸がりな、サケ・マス捕獲場がありあいにくサケも見ることが出来ませんでした。

ここまで来るとついつい寄ってしまう所へ

野付半島  サギの集団発見!



別の場所でもまたまた発見!


鮭を追って その四
 

ぜひフルスクリ-ンでご覧ください(右下のボタンでフルスクリ-ン)
サムネイル写真はクリックで画像を拡大できます

 


今回の旅は新たな撮影ポイント探しの旅となりました
車は一路 札幌へと向けました
画像 2011-10-09

 


2011年蔵出し   鮭を追って その参

2011-12-26 01:00:00 | 写真

2011年蔵出し   鮭を追って その参はいよいよ知床半島へ回りました。
最初ポイントは遠音別川サケ・マス遡上観覧施設


川上に40mほど入ったところには、水面近くまで降りて遡上見物ができる階段とスペースがあります。

傷つきながらも岩場の急流を遡り、産卵にむかうサケやマスの姿が見られます

川を凝らして見ているといました~ 






背びれが見えますがイマイチ全体像がはっきりと見えません

今度は遠音別橋から河口へ移動してみると

河口のほうが流れが緩やかとなりよく見えました~  これから流れの急な 遠音別川へ遡上の準備



偏向レンズが欲しくなりました~



太公望は河口をまたぎ釣竿を・・・

鮭を追って その参
 


画像 2011-10-09  遠音別川遠音別橋付近


2011年蔵出し    鮭を追って その弐

2011-12-25 01:00:00 | 写真

朝早速目標のポイントまで移動します。

今日の献立は3箇所

網走道の駅『流氷街道網走』から知床方面に向かいます
途中海側に見かけた影が

そうですサギがえさを求め来ていました               撮影日時 11/10/09 7:58:10

思わず通り過ぎたのでUタ-ン数枚撮影して再び車を移動
またまた発見

再びUタ-ン                                        撮影日時 11/10/09 8:28:11

車を走らせ1時間後本当の目的地へ到着そこは

斜里川河口 かなりの川幅で水深もありそうです、これは湧別川の時と同じで空振りかと思っていましたが
何やら飛び跳ねている物が???

そうです 鮭が遡上で河口に集まり飛び跳ねているのです!

動きが早く撮影が大変 跳ねて川に落ちる音が聞こえて時はもう遅すぎます

 このシ-ンも実は手前を狙ったはずですが! チャポン!    奥の鮭でご勘弁




完全に川から離れるほど元気に飛んでいます





斜里川斜里橋付近

鮭を追って その弐
 
ぜひフルスクリ-ンでご覧ください(右下のボタンでフルスクリ-ン)
サムネイル写真はクリックで画像を拡大できます

画像 2011/10/09 斜里町

 


2011年蔵出し   鮭を追って その壱

2011-12-23 01:00:00 | 写真

ニュ-スで鮭の遡上が話題になっていたころ 情報を収集旅行を計画しました。 
札幌近郊では豊平川と千歳川が有名です。

千歳サ-モンパ-クのインデアン水車

千歳川を遡上して来ていました                                        (撮影 2010-09-08)

千歳川での遡上は道の駅サ-モンパ-クで見ることが出来ますが、イマイチ迫力がありません!
これは一網打尽って感じですし水深があるので鮭もきれいです。
今回は道東を目指しました~

今日の献立は2箇所
札幌をAM11:00ごろ出発、湧別町湧別川1号橋付近14:00ごろ最初のポイント到着
そこは湧別川河口

鮭の姿は見えず                                  撮影日時 11/10/08 14:08:17

諦めて次のポイント 到着 そこは5月には芝桜で有名な

東藻琴芝桜公園                                                                 撮影日時 11/05/25 14:56:00
公園の横を流れる藻琴川そこには!

川の流れる音の中に別の音が聞こえる!
そうです鮭が一生懸命昇って来る音なのです!

思わず頑張れと声を掛けたくなりました~

川の両端には力尽きた鮭も見られました                                              撮影日時 11/10/08 16:51:26





車でオホ-ツク海から軽く2時間近く掛かる内陸です、鮭のはどのくらいでたどり着いたのでしょう?

鮭を追って その壱

ぜひフルスクリ-ンでご覧ください(右下のボタン)
サムネイル写真はクリックで画像を拡大できます

画像 2011-10-08 湧別川河口・東藻琴芝桜公園