桑のみガーデン 黒姫山のふもとで庭作り

み(実、美、味)野菜や、お花そして少しだけ料理の記録を、綴ります。ターシャの庭と生き方、風のガーデンの庭を目指して!

ルバーブとストーンさん

2015-05-15 18:13:46 | 野菜
ルバーブの花が咲きそうです。


今まで2列に並べて植えていたのを
通路の両脇に移し替えました。

残りはまだどう植え替えるか考えてなくてそのまま

ルバーブは蕗のように茎を食べます。


ザクザクと切って、砂糖を入れて火にかけると
硬い茎がすぐにトロトロになりジャムが出来上がります

今年の初ジャム作りました。
甘酸っぱくて好きです
 
このルバーブ、この辺りの特産です。
なぜこの地区で?
それは大正時代、宣教師のストーンさんが教えてくれたのです。
野尻湖に国際村があり、よく来ていらしたらしいです。

ストーンさんはまた、打ち刃物もこの辺りで有名なのですが
それを作る際の動力ハンマーも開発してくれたそうです。
以上は次女が小学生の時の総合学習で調べたことで~す(*^^)v

ちなみにストーンさん、三浦綾子「氷点」にも洞爺丸事故の話が出てくるのですが
その牧師さんのモデルになった人だそうです。

訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。