goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

野辺山高原の朝

2023-03-03 20:01:44 | 野辺山・八千穂高原・蓼科
昨日野辺山に着いた頃からチラチラと雪が降り始めました。
夜中に何度も外を見ます。
日付が変わる頃までは降っていましたがその後は回復。

そして翌朝は




まばゆいばかりの新雪が積もっています。
細かな乾燥雪でサラサラで歩くとキュッキュッ、音がします。



夜明けは雲一つないクリアな空でした。
山際が赤く染まり朝陽が八ヶ岳を赤く染めたはず・・・
はず・・・と言うのは、
東の山際が真っ赤に染まった時は見ていたのですが、布団の中にUターン。
ですから赤く染まった八ヶ岳は見ていないのです。
やはり見ておくんだったと反省しています。
同じように見えても空の色、空気感、などこれまでとは少しでも違っていたかもしれません。


朝食前にウオーキングへ





日の出前は-12度まで冷え込んだみたいですが風がないのでそれほど寒さは感じません





食堂から見るいつもの風景







屋根に積もった雪が融け始めました
気温が低くても3月の陽射しは強い
つららがみるみる解けていきます






3/3の歩数=9307歩
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央高速を走って | トップ | 家庭菜園作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野辺山・八千穂高原・蓼科」カテゴリの最新記事