夫の友人が旅に出て、その間の畑のお仕事を頼まれました。
kutakutaは昨年4月まで菜園をやっていたので作業については少しは分かります。
夫が頼まれた事はトマトの脇芽取り、そしてかき取った脇芽を土を入れて準備してある
ポットに挿していきます。
夫「どれが脇芽でどれが主の芽か分からないから任した」と。
そこでkutakutaの出番です。こういう作業は好きですから全然苦にはなりません。
蚊取線香を横に置き鼻歌交じりでせっせと頑張ります(^O^)
夫「指を切った」「絆創膏持ってる?」
私「あるよ」
kutakutaのカバンの中にはいつも入っています。出先で靴擦れとかになった時用に。
どれどれ、ティッシュで押さえてた指を見たらぱっくり、
「これは直ぐ病院に行かなきゃだめだわ!」
日曜日だから診て貰える病院を市の救急で教えて貰って、
でも整形外科の先生がいるかどうかは電話で問い合わせてと言われて
問い合わせた病院でまた教えて貰ってそちらに電話して「何分ほどで行けます」と伝えて。
慣れない事をするからよ!
いや、年取って何もかもすることが鈍くなって判断も鈍くなって・・・かも知れない。(-"-)
枝を切らずに自分の指を切ってどうするの!と言いたいけどぐっとこらえて(-"-)
だってkutakutaだってそういう事があるかもしれないから。
kutakutaは昨年4月まで菜園をやっていたので作業については少しは分かります。
夫が頼まれた事はトマトの脇芽取り、そしてかき取った脇芽を土を入れて準備してある
ポットに挿していきます。
夫「どれが脇芽でどれが主の芽か分からないから任した」と。
そこでkutakutaの出番です。こういう作業は好きですから全然苦にはなりません。
蚊取線香を横に置き鼻歌交じりでせっせと頑張ります(^O^)
夫「指を切った」「絆創膏持ってる?」
私「あるよ」
kutakutaのカバンの中にはいつも入っています。出先で靴擦れとかになった時用に。
どれどれ、ティッシュで押さえてた指を見たらぱっくり、
「これは直ぐ病院に行かなきゃだめだわ!」
日曜日だから診て貰える病院を市の救急で教えて貰って、
でも整形外科の先生がいるかどうかは電話で問い合わせてと言われて
問い合わせた病院でまた教えて貰ってそちらに電話して「何分ほどで行けます」と伝えて。
慣れない事をするからよ!
いや、年取って何もかもすることが鈍くなって判断も鈍くなって・・・かも知れない。(-"-)
枝を切らずに自分の指を切ってどうするの!と言いたいけどぐっとこらえて(-"-)
だってkutakutaだってそういう事があるかもしれないから。


