季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

救急車が来た

2021-06-29 20:59:35 | 日記

庭の花 アナベル





庭で花を植えていたらピーポーピーポー 救急車のサイレン。
近くに止まった。

最近はちょくちょく救急車が近くに来る。
先日も並びのお宅に来たしその前はお隣だった。
ちょくちょく来るとピーポーピーポーにも鈍感になる。
近くに止まったわ、どこだろう、どうしたんだろう・・・
そうはいってもお隣とかだったら気掛かりだが。

ウオーキングに出掛けていた夫が戻って来た。
「そこで自転車がお年寄りにぶつかって救急車が来た」と。
そうだったんだ、今回の救急車出動は事故だったんだ。
自転車の方が救急車を呼ばれたとの事。
kutakutaも高齢者、ボーと歩いている事もある。気をつけなくっちゃ。


ご近所さんは高齢化の波真っ只中。
今は元気でも病院とお友達になるのもそう遠くないかも。
今出来る事、日々楽しく過ごす事をが心がけ、病院とのお友達は1日でも遅くしたいと思っている
今日この頃です。


6/29の歩数=12143歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空が続く

2021-06-28 23:23:04 | 日記



菜園縁取りのマリーゴールドが花盛りです。

道行く人が「花が綺麗ですね」と声を掛けて下さいます。ちょっぴり嬉しい(^^)。





週間天気予報はずらり傘マーク。
仕方ないな、梅雨だもの。

菜園は草との闘い、虫との闘いの季節に突入、
茶色の地面だった畑が雨が降るとあっという間に緑の草原に。
仕方なく草取りします。

菜園友さんがトマトに穴が開いているのを発見、虫も発見、タバコガです。
この虫は厄介、玉から玉へ、次々と移動して穴を空けます。
中に虫がいるかもと思うと気持ち悪くて食用には出来ません。
防除作業をするしかありません。
kutakutaのトマトにはまだ虫はいないと思っていたら翌日発見。
1個見つけたら畑全体に広がっていると思って間違いないようです。

家庭菜園ですから無農薬がベストだという事は重々分かってはいるのですが・・・

消毒作業をしました。


6/28の歩数=6976歩   6/27の歩数=7952歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴージャスなユリ

2021-06-26 19:11:44 | 庭の様子




今年も開花しました。我が家のユリ「〇ビ婦人」です。
品種名ではありません。
kutakutaがイメージで勝手にこう呼んでいるだけなんですけどね。

ご近所さんと朝の挨拶、「今年も〇ビ婦人が咲いたね」。

今年はなぜか花付きが良く、12輪の花がついています。
もちろん1本にです。なんら変わった手入れをしたわけではないのです。
球根ですからほったらかしです。

開花期間中は庭に出るととても良い香りがします。
花に似合わない優しい香りなんですよ。(^^)


6/26の歩数=6176歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年限りの実験(?) トマト・ミニトマト種まき

2021-06-25 20:23:57 | 庭作業・畑作業(備忘録)
OGPイメージ

今年限りの実験 トマト種まき - 季節の風音

家の中でのトマトの種まきを試しています。「ビニールハウス無しでトマトの種まきをしたい」から始まった種まき実験。どのようにしたら寒い中でもトマ...

今年限りの実験 トマト種まき - 季節の風音



ミニトマト3種 種まきから収穫まで

トマト(桃太郎)・中玉トマトの生育日記


トマト・ミニトマトの収穫最盛期に入っています。
トマトは1段目がほぼ終了、ちょっと一休み状態、ミニトマトは3段目が色づき始めています。

大玉トマトはやはり難しい。素人にはハードルが高いと感じます。
多分連作の影響もあるでしょうが葉が黄変したり先端が縮れたり、成長が思わしくなかったり。
でも今生っている実が色づいてくれればkutakutaとしては上出来?と思っているのです(笑)
ミニトマトはすずなりです。専業農家さんが「上手いよ」と褒めて下さいます。嬉しい♪
食べきれなくて娘宅へ、友達へ、ご近所さんへ、そして専業農家さんへも。

種まきが3/2、あと1週間か10日遅く種まきすれば少しは楽に育苗出来るのではと思っていました。
しかしこの時期の1週間10日は成長に大きな差が出る事も分かりました。
並びの菜園友さんのミニトマト・中玉トマトは3/19種まき、まだ実は青く収穫までは日数がかかりそう。

種まきした時には「今年限りの実験」の予定でしたがさぁ~どうしよう。
もう1回実験したい気もしますが・・・
実験中は泊りのお出かけが難しい。
昨年今年はコロナでお出かけ出来ないからいいのですが来年はコロナも収束するかもしれない。
苗を購入なら自宅必要量だけ購入し手入れも簡単ですが種まきとなるとどっさりの芽、苗、
勿体なくて捨てれなくって必要量以上を育てる。手間暇かけて。
これもどうかと思うよなぁー
私の先の人生が無限にあるものでもないし・・・もっと他にしたい事もあるし・・・


6/25の歩数=5985歩   6/24の歩数=6865歩   6/23の歩数=6539歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシの種まきから収穫まで

2021-06-22 20:39:37 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
昨年、菜園友さんから頂いた白いトウモロコシが美味しくて、
今年はkutakutaも育ててみようと思い立ちました。
品種は昨年の菜園友さんと同じです。
kutakutaが種まきした時点では菜園友さんのトウモロコシは既に成長、穂が出る手前です。
遅いけど夏休み頃には収穫出来ればいいな。
「あまり遅く植えると台風に倒されるよ」菜園友さんからの忠告です。
確かに・・・
例年だったら7月はまだ台風は来ないかな・・・8月もまだかな・・・
もし来たらアウト!その時は諦めます。



 トウモロコシ(ピュアホワイト) 

5/13 種まき(湿ったキッチンペーパーに挟んで発根させる)
    ※発芽率がいいので発根準備は必要なしと思った
5/17  発芽始まる
5/19  発芽出揃う 


セルトレイで苗が成長、急いでスナックエンドウを片付けて植え場所整備。


6/5 定植(半分)
    注意! 定植して3日目、中心部が水が沁みてまるで冷凍野菜を解凍した状態になっている。
    腐る寸前?なぜ?肥料当たりした?
    6/10 2度目の定植時もまだ原因は不明。
    定植後ネキリムシ対策顆粒剤を撒いていてふとこれではと思った。
    上からバラバラまくと中心部の筒状の中に入る→雨→筒の中の顆粒が融け濃い液になる。
    2・3本まで前回と同じような撒き方をしたがそれ以外は根元だけにばらまいた。
    これが功を奏して(笑)水沁み被害がなかった。これで解決!
    ただし、水沁みになった箇所は葉が枯れている。でも中心から新葉が出ているので元気!
    
6/10 定植(残り半分)

6/21 植え付けして10日、順調に生育中。

 ※雨が続き成長中というか徒長中。
  6/30夜から10日間雨、日照不足でヒョロヒョロ。

 ※少しの風で倒れた。ばったり横倒しになっているので自力で起き上がれそうもない。
  根が傷もうが起こすしかない。

 ※長雨は終わったが不安定な天気が続き雨風雷の急襲を受けまたまた横倒し。
  起こすとき根がバリバリ音がする。これで生きれるだろうか?

7/8 追肥を忘れていた
    仕方がない、1回目の時期は飛ばして2回目の時期に1回目の追肥となった。

7/12 コーンはまだ出てこないが雄花がワサワサ、アワノメイガ対策で1回目の消毒をする。
7/13 コーンが出ないと思っていたらチョロチョロ緑の毛が見え始めた。
7/19 アワノメイガ対策で2回目の消毒。

 ※2回の消毒で安心しきっていたらコーンのもしゃもしゃの毛がバッサっと落ちている。
  あれ、と思ったらアワノメイガの仕業、先端に虫。
  他にも同じような被害が出ている。これは大変と思ってテレビの園芸番組で見た排水口用ネットを被せた。
  しかし時すでに遅し、全体に被害が広がっていた。
  減農薬をと2回しか消毒しなかったがこれが失敗だったかも。
  結局まともなのは10本、あとは先端を切り落として食べた。
  
初めてのトウモロコシ栽培は不良品を友達に届ける事も出来ず残念な結果に終わった。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園にセセリがやって来た

2021-06-22 17:23:40 | 日記



今朝、トマトの葉にセセリが止まっていた。この夏最初のセセリです。
「じっとしててね、カメラ持ってくるから」
聞こえたかどうか知らないけどセセリは待っていてくれた。
セセリ:「(@_@)」
※(^^)人間様の言葉なんて分かる訳ないよ・・・笑

セセリといえば夏の終わり、そろそろ秋風が吹く頃飛び始め秋を感じるのだが
まだ6月半ば、今から飛び始めるという事は今年の秋は早い?
夏が短くて早く涼しくなるんだったら嬉しいですが・・・
昨日気象予報士さんが「来週は梅雨空が続きますが7月に入ると晴れの日が多い」と。
という事は梅雨明けが早い?
困りました。猛暑の夏は出来るだけ短い方がいいと思っているのに。
仕方がない。コロナでこれまでじっとしていたんだから、猛暑の夏もじっとしていましょう。


夫はコロナワクチン接種でした。
痛くもなく、副反応らしきものも今のところなし。良かった。
油断は禁物、無理はしないよう早寝して休養しましょう。


6/22の歩数=7933歩   6/21の歩数=5545歩   6/20の歩数=6179歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリが開花

2021-06-19 22:02:21 | 庭の様子
終日、雨が降ったり止んだりの一日でした。
外仕事が出来ない日にこれをやろうあれをやろうと思っていたのに
1日中グータラで終わった。







今年もユリが咲き始めました。
先ず一番に開花したのがこれ、
昨日1輪、今日1輪、毎日1輪づつ開花しています。


6/19の歩数=6644歩   6/18の歩数=6241歩   6/17の歩数=6126歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わき芽トマトの苗いろいろ (2) 生育中

2021-06-17 21:22:17 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
 
OGPイメージ

わき芽トマトの苗いろいろ (1) - 季節の風音

家庭菜園をしている夫の友人から「黒色や茶色のトマトの苗要りませんか?」メールが来た。もちろんkutakutaは「要る」夫:「何本要る?」私:...

わき芽トマトの苗いろいろ (1) - 季節の風音



頂き物のわき芽トマト苗を植え付けして1ヶ月が過ぎました。

途中一番期待していた黒色トマト「ベロニカ」が、発根の前に茎が腐ってあえなく撃沈、
夫が再度貰ってきました。
「余っていたら貰ってきて」とお願いしたんだけどね。ずうずうしいね、私。
友人の畑にはさし芽苗がどっさりだそうです。
ですがベロニカは既に畑に植っていて抜いて下さったそうです。

腐ったさし芽はどうしたか・・・
往生際の悪いkutakuta、先端のまだ腐っていない部分を切ってさし芽しました。
それが発根、すごく得を来た気分です。

これらさし芽グループは肥料が効きすぎたか?気温が高いからか?生育旺盛ぼうぼうに茂っている。
しかし所詮わき芽、分家は本家には成りえない?主茎がどっしりとしていません。
でも実も生っているし花も咲いている。
どんな味かな、今から楽しみです。
これでどっさり生ったらどうしようー、捕らぬ狸の・・・(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ種から花の輪広がる

2021-06-16 22:22:16 | 日記
昨年菜園にコンパニオンプランツ(センチュウ対策)として植えていたマリーゴールド。
今年は種まきの必要はなくこぼれ種からどっさり芽が出て掃き捨てるがごとく。

友達に「芽要りませんかー」
「下さい」
「ポット苗ではないから植える場所を準備してから取りに来てね」

昨晩「明日取りに行きます」とLINEが来た。
天気予報は雨、大丈夫かなぁー


朝、空はどんよりだけど雨は降っていない。予報では10時頃まではもつらしい。
ならば急がなくっちゃ!
朝食も食べずに作業をする。
引き抜いたらすぐさま届ける。まだ8時前。
「今から植えれば雨が降る前に終わるよ」と言って渡した。

1時間後ラインが来る「お花畑になりました。有難う」
良かった、雨に降られなくって。


我家の花はほとんどが0円の花。毎年こぼれ種でどっさり芽が出る。
毎年同じ花で飽きも来るが、お金を掛けないで花いっぱいがコンセプトの庭です。


6/16の歩数=6942歩   6/15の歩数=6160歩   6/14の歩数=5008歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポツンと一軒家」に見慣れた場所が出て

2021-06-13 23:24:36 | 日記


菜園縁に植えているグラジオラスが開花しました。
優しい色合いに癒されます。



夫「今日は瀬戸内海の島のポツンとだって」と言います。
「ふーん、どこだろうね」と私。
まさかまさか我故郷が出ようとは思いもしませんでした。

毎週見ているポツンと一軒家、
「〇〇島(kutakutaの故郷)にはポツンとはないの?」と以前から夫が言っていました。
もちろん「ないよ」
「そんなポツンとに住んでるって噂聞いた事もないわ」
「そもそも島は海岸線に家があるもの」と私。


番組を見ていたらあれ、あそこだ!
子供の頃から見ている海岸線の風景、鳥居。
ほらほらー〇〇(kutakutaの生まれ故郷)から隣町に行く海岸道路だよー!
テレビの前で大盛り上がり。
急ぎ友達にラインして番組の間中あそこは何処だここは、そうだ、あそこだ!
グループトークで大盛り上がり。
その余波は夜遅くなるまで続く。
まさか故郷にポツンとがあったなんてびっくりです。


久し振りに田舎の方言を聞き、風景を見て楽しい時間でした。
仲良しの友の顔が浮かびます。


6/13の歩数=5031歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする