季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

レタス2種 種まきから育苗、収穫まで

2021-03-29 08:00:27 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
昨年、春作のロメインレタスが柔らかくて美味しく育ったので今年も育てます。
秋作も育てたのですが、春作と比べると秋作は気温が下がって来る季節でもあり収穫までの期間が長く
少しゴワゴワの作柄でした。

また春作は虫との闘い、ヨトウムシが夜な夜な出没で葉は食われるし糞は落とすしで大苦戦。
ヨトウムシの糞は葉を汚してしまいます。それも大量の糞を残していくのです。
そこで今年はどのように対策するか・・・今思案中。

玉レタスは昨年秋作を育てましたが失敗。
途中までは上手く育って寒くなってから不織布を掛けたのに連日の霜でダメになりました。
結局収穫0個。今回はリベンジです。


ロメインレタス(昨年春の種)

3/25 種を湿らせたキッチンペーパーにまく
3/26 翌日、早くも発根始まる。種まきトレーにまく

3/27 ポツポツ発芽(種まきから3日)

4/20 定植。風が強い日が多いので当面不織布を掛ける(GW明けまで)

5/18 初収穫。種まきから53日。昨年より若干早く初収穫を迎えた。
    不織布効果で苗が倒れる事もなく順調に.成長。
    ただし、最近ネキリムシ、ヨトウムシ被害にあっている
    対策としてコーヒーカスをばら撒いたがまだ効果は?です。


.。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。..。.::.。.。

玉レタス(結球レタス)(昨年秋の種)

3/27 種を湿らせたキッチンペーパーにまく
3/28 発根したものを種まきトレーにまく

4/20 定植
    風が強い日が多いので不織布を掛ける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする