季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

トマト(桃太郎)・中玉トマトの生育日記

2021-03-11 16:47:25 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
昨年、菜園を借りている農家さんから余ったトマトの苗を頂いて育てました。
本職農家さんの苗ですから品種も吟味していて、肥料や育て方を教わって初めて育てた割にはとても美味しく出来ました。
そこで今年は桃太郎の種を買って育ててみます。
同じ桃太郎でも本職農家さんの種とは違うかもしれませんが何とか食べれるトマトが出来ればいいなと思います。
,


 トマト桃太郎

3/2 種まきの準備(湿らせたキッチンペーパーに挟んで発根させる)
3/7 発根が始まった種から穴あきトレーに植える。(準備から6日目)
3/10 ポツポツ発芽始まる。(準備から9日目) 

 ※昨年ハウス栽培で種まきから発芽までミニトマトで9日だったから
 トマト、中玉トマトともこの段階では上手くいってるのかも。


3/13 最後の種1個が発根、これで発根は100%、ただし全部発芽するとは限らない。

 1袋に種は25コ、すべて発芽した。成績優秀!




 中玉トマト

3/2 種まきの準備(湿らせたキッチンペーパーに挟んで発根させる)
3/7 発根が始まった種から穴あきトレーに植える。(準備から6日目)
3/10 ポツポツ発芽始まる。(準備から9日目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト3種 種まきから収穫まで

2021-03-11 16:44:55 | 野菜 種まき・さし芽・植え付け
今年もミニトマトの種まきをします。
昨年は菜園を借りている農家さんのビニールハウスの中での種まき育苗でしたが、
今年は自力で温度確保して種まきをします。
発芽適温が高いので外では無理、そこで室内で種まきをします。

先ずは発根準備、湿らせたキッチンペーパーに種を並べます。
発芽温度があれば2,3日で発根すると思うのですが・・・最初の発根を確認するまで5日かかりました。
やはり温度が低いようです。
これから約1ヶ月間、室内でどの位育つか?頑張ってみます。



ミニトマト(赤)

3/2 発根準備開始(キッチンペーパーにのせる)
3/6 発根したので育苗トレイに種を植える(発根まで6日)
3/7 残り半分の種も発根、トレーに植える
3/9 発芽(種まきから8日)



 ミニトマト(黄)

3/2 発根準備開始(湿らしたキッチンペーパーに乗せる)
3/7 発根したので育苗トレイに種を植える(発根まで6日)
3/10 発芽(種まきから9日)



イエローアイコ

3/4 発根準備開始(湿らしたキッチンペーパーに乗せる)
3/12 発芽始まる(種まきから9日)





 ミニトマト全般の作業

3/16 本葉出始める

3/24 赤・黄ビニールポットに取る。2日遅れ(3/26)でアイコもビニールポットに取る。
    畑にビニールトンネルを作る。ここで育苗、ビニールが薄いがこれで何とかしのげるかしら。

 ※ビニールトンネル育苗を始めて3日目、散歩がてら近くの桜を見に行って戻って来たら、
  まー大変!苗がぐったり。トンネルの中の気温が凄い事になっていて枯れ死寸前。
  急いでビニールを開ける。
  心配になり残った育苗トレイの苗をポットに取る。予備として。

  3月の気温が比較的高かったので順調に生育、でも朝晩の気温は平年並み。
  農家さんが気温が下がっても6度以下にならなければ枯れる事はないと言われほっとする。
  8度ぐらいになると寒さで葉の色が悪くなるそうだけど。

4/19 花が咲いた。そろそろ植え時。丈が伸びてビニールトンネルの天井に届いてしまった。急ごう!
4/24 植え付けした。少し早めだけど。
 ※定植して3日目、強風吹き荒れ定植したばかりの苗は痛めつけられた。葉はボロボロ、数日経つと黄変茶変、
  仕方ないので変色した葉を取り除いたら先端を残して丸坊主、これで育つのだろうか・・・

定植から2週間、根付いたみたいで成長が目に見えるようになった。嬉しい!
わき芽摘み始める。わき芽をさし芽にする。

5/25 定植から1ヶ月経過、1回目の追肥をする。

6/5 待望の初収穫。赤2個。
    真っ赤で見た目はとても綺麗。味は?少し皮が厚いかな。露地栽培だとこれは仕方ない。
6/8 赤・黄合わせて9個収穫。
6/9 所々にべと病?らしき葉、殺菌剤を散布した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする