栃木県だけに分布しさっぱりした合成的なレモンの味がする薄い乳飲料といえばこの「レモン」という飲み物です。正直U字工事が出てきて「ごめんねごめんね~」なんていうものが流行るまでは、まさに栃木ローカルな飲み物だったと思います。しかし私はあろうことかこんなところで見つけてしまいました。
大阪梅田に宿泊した時の事でした。私は基本的にホテルの朝は食べません。なぜなら朝から昼のランチよりも高くて高カロリーなバイキング方式なんてありえません。なら少ない量で我慢したら、なんて思われるかもしれませんがそうだとしたらぼったくりもいいところです。という事でいつもは近くのコンビニやスーパー等で朝食を購入します。
さてそんな事で外に出てみると阪急梅田駅にある高級なスーパーが開いてました。ここに入ると”例のあれ”がありました。だってここは大阪の中心部ですよ。なんでこんなところに栃木ローカルの”例のあれ”があるんでしょう?大阪人よ!血迷ったのか?
まさに「ごめんねごめんね~」です。
大阪梅田に宿泊した時の事でした。私は基本的にホテルの朝は食べません。なぜなら朝から昼のランチよりも高くて高カロリーなバイキング方式なんてありえません。なら少ない量で我慢したら、なんて思われるかもしれませんがそうだとしたらぼったくりもいいところです。という事でいつもは近くのコンビニやスーパー等で朝食を購入します。
さてそんな事で外に出てみると阪急梅田駅にある高級なスーパーが開いてました。ここに入ると”例のあれ”がありました。だってここは大阪の中心部ですよ。なんでこんなところに栃木ローカルの”例のあれ”があるんでしょう?大阪人よ!血迷ったのか?
まさに「ごめんねごめんね~」です。