私なんかだと祇園という言葉を聞くとついつい京都を思い出しちゃうんですが…どうも祇園=京都というのは当てはまらないようですね。まあ式的には間違っていないとは思いますが、どうも祇園という地名は京都だけのものではないようで…。
ここは小倉駅の広場。どうしても地方の人間から言わすと北九州市というと福岡市の陰に隠れてしまいパッとしない感じもありますが、政令指定都市でありのぞみもすべて停まる大きな街ですよね。
そんな街に降り立ってみました。
するとこんなものがありました。
祇園太鼓…
さあ、どんな太鼓なんでしょうか?どうしても祇園というと私には京都しか浮かばないので、はんなりした感じなんでしょうか?
でもここは九州男児のいる北九州市、そんなヘタレな事を言うとは思えません。それにみるからになんか男前な感じです。
まあ一度機会があれば見てみたいものですが…実際にはどんなもんなんでしょうね。
ここは小倉駅の広場。どうしても地方の人間から言わすと北九州市というと福岡市の陰に隠れてしまいパッとしない感じもありますが、政令指定都市でありのぞみもすべて停まる大きな街ですよね。
そんな街に降り立ってみました。
するとこんなものがありました。
祇園太鼓…
さあ、どんな太鼓なんでしょうか?どうしても祇園というと私には京都しか浮かばないので、はんなりした感じなんでしょうか?
でもここは九州男児のいる北九州市、そんなヘタレな事を言うとは思えません。それにみるからになんか男前な感じです。
まあ一度機会があれば見てみたいものですが…実際にはどんなもんなんでしょうね。