goo blog サービス終了のお知らせ 

愛のある毒舌…たぶん(笑)

猫も杓子も総動員といった感じで切りまくり。

最新鋭なのに骨董品を…

2008-05-05 19:07:06 | こらむ・・・なのか?
JR西日本の最新鋭車両681系にある…なぜかテレホンカードのみが使用できる公衆電話です( ̄▽ ̄;)

おお…なんか最新鋭なのに骨董品を…。
それに周りを見渡してもテレカを売っている様子はない。
「お~い、もうテレカなんて持ってないぞ~」
なんて言ってあげたい。昔は確か持っていたと思うのですが、財布にもテレカ入ってないよなあ。まったくどうやって電話かけろと言うんだろう。
そう言えばテレカって本当に見なくなりましたね。どうしたのでしょう?

一時は記念テレカだのアイドルのテレカだのとかなり流行ったと思います。また若い子は公衆電話にならび暗号みたいな数字をたくさん配列しポケベルに送信していた…そんな記憶があります。
また昔は5千円とか1万円とかの高額テレカもありましたよね。まあ…あれはすぐ没になりましたが…。

時代は流れすでに携帯電話の時代。いまや進化しメールやゲームまで…。
そんな中で、それもテレカしか使えない公衆電話って…意味があるのでしょうか?

鯉のぼり…

2008-05-04 21:21:01 | こらむ・・・なのか?
信濃川の堤防をふらふらと歩いているとなにやら遠くでうごめいている。
ちょっと気になったので近くまで行ってみました。

近くに行くと先程までうごめいていた何かがようやく何かわかりました。
どうやら鯉のぼりのようです。

新潟で鯉のぼり…
ふーんって感じですが、でもなかなかな眺めですね。私は鯉のぼりといったら広島ぐらいだと思ってました。まあ、広島に関して言えば年中赤い鯉のぼりですけどね。

でも最近は鯉のぼりを見る機会がまったくなくなりましたね。まあ…じゃあ昔そんなに見たのかと言われたら「別に…」なんて答えるでしょうが、それ以上に見なくなりましたから。

だからなんかちょっとだけたくさんの鯉のぼりを見ることができたのは嬉しいです。
現在の住宅事情を考えたらなかなか難しい鯉のぼり。せめてこういう場所だけは、今後も鯉のぼりが舞っていて欲しいものです。

5月だよぉ~

2008-05-01 12:47:00 | こらむ・・・なのか?
最近なんか日に日に月日の流れが早く感じます。まさかもう5月とは…。私の気持ち的にはまだ3月なかばぐらいの気持ちなんですが、なかなか私の想像よりも早く流れてしまうようです。

さて、5月と言えば中途半端に長いゴールデン・ウィークですね。これがあるため中途半端に迷惑してます。中途半端に長ければよいというもんではないですしね。お陰でゴールデン・ウィークが終わった後、結局やることが減るかと言われたら減る訳がないですから…。

まあそれに中途半端に休みを長くされても、また暫定税率が復活してガソリン代がポ~ンと上がっちゃいましたから…遊びにも行けなくなりましたね。まあ…どこかの頭の悪い与党は取ることばかりで無駄を減らす努力をしていないし、どこかの頭の悪い野党は反対することばかりでじゃあ暫定税率を復活させなかったらどこから財源を確保するのか明確な事をなにも言ってないし…最近の政治屋さんはまったく頭が悪いです。
それにしても値下げは時間がかかるのに、値上げは…なんでこんなに早くできるのでしょうね。

まあ…そんなことを言っていても仕方ないので、気候もよく緑の綺麗な季節。いいことがありますように。

本当に地元に必要なのか

2008-04-27 19:05:01 | こらむ・・・なのか?
ふらふら…っと何故か氷見まできてしまいました。
うーん…鰤の時期なら最高なんだろうけど…。
残念ながら鰤の時期などすでに終わってしまってますけどね。

さて、氷見の駅を出て目の前に飛込んできたものは…。
"北陸新幹線の~"
ようは早く北陸新幹線を早く作れ的な看板が建ってました。

うーん…いいのかなあ…。
だって氷見は確か新幹線のルートからかなり離れていたような気がします。それじゃなくても、お世辞にも発展している町…ていうか寂れた町。ますますあんなコースを走ったら過疎が進みそうな感じがしますが…。

まあ私たちにとっても新幹線が走ることによりサンダーバードやしらさぎ、ましてやはくたかなんかはなくなるんじゃないかと心配してます。だって中途半端に電車賃が高くなりますから…。
本当に新幹線ができることを誰もが歓迎しているのかなあ。どちらかと言えば東京を中心に考えた今の公共事業。
メリットとデメリットをちゃんと地方に説明し、本当に地元に必要なのか考えて作ってもらいたいものです。

どこかのお国と

2008-04-26 13:51:24 | こらむ・・・なのか?
今日は長野県長野市にて北京オリンピックの聖火リレーが行われていたようですね。

まあ予想はしていましたが、聖火ランナーにめがけ物が投げ込まれたり、乱入したりと妨害が行われたようですね。

チベット問題の影響だと思いますが…平和の祭典であるオリンピックの聖火リレーで、ましてや何も関係のない聖火ランナーに物を投げ込んだり乱入するということは、当然全く関係のない方を傷つけようとしている行為です。
みっともないし、やっている行為はどこかのお国と対して変わらないと思います。
まったくレベルが低すぎです。

自然のため環境のため

2008-04-12 20:52:20 | こらむ・・・なのか?
さて…高岡でボーッと景色を眺めていると、まさに万葉線と思える路面電車がホームに入ってきました。

うーん、やはり万葉線はこうじゃなければ。まさに万葉線、見事なボロさです。きっと無敵の乗り心地でしょう。

それにしても…誰も乗らないなあ。不便なのはわかりますしお尻が痛くなりそうということもわかりますが…ぜひ自然のため環境のため公共交通機関を使いましょう。

その車が温暖化につながる…って思ってね。
まあ…こちらの皆さんは暖かくなった方が生活しやすくなるなんて言われるかもしれませんが、やはり良くないことです。不便でもできる限り電車を使いましょう…ね。

こういう町の方が

2008-04-12 19:43:02 | こらむ・・・なのか?
ああ…ここにもトラム入ったんだ。
ここは高岡駅前、万葉線乗り場。まさかこんな場所にこんな最新鋭の車両が入るとは…。

確かこの車両、ヨーロッパのどこぞの国も採用している電車。確かバリアフリーでとてもお年を召した方にはやさしい乗り物。見た目も格好いいしね。

でも…ここは高岡駅。問題は乗る人いるのでしょうか。なにせ富山県の車普及率はとても高かったと思います。まあ…無ければ電車やバスの本数が少ない為仕方ないのかもしれませんが…絶対に環境には悪いと思います。だから都会だと自転車で行くようなちょっとした距離でも車使うみたいですし。
よく都会は…なんていいますが、家庭でのCO2排出料はもしかしたら、こういう町の方が高いのかもしれません。

だから…皆さん、自転車を使いましょう、そして不便でもできる限り電車を使いましょう。

その時まで…

2008-04-08 19:05:58 | こらむ・・・なのか?
昨晩から降り続いた雨のせいで、一瞬にして桜は散ってしまったようです。本来ならもう少しだけ咲き誇る事もできたであろうに…なんて思いますがこれが現実なんでしょう。

何事も自然の力には勝つことができません。どれだけ逆らってみたところで自然の力に勝つ事はできないものです。まず、私が生きている事自体、自然の力だと思いますし。

本音はもう少しだけ咲き誇って欲しかった桜。しかしこれもひとつの定め。また来年、その時まで…。

我慢し耐えたものが

2008-04-01 19:54:58 | こらむ・・・なのか?
いよいよ桜も満開のようですね。公園を歩いていても、とても清々しい気分になります。

ところで今日は4月1日。周りを見渡すとどうやらきっと新入社員らしきういういしい方があちらこちらに。妙に格好をつけ、真新しいスーツに白いカッターシャツ、明らかにスーツに着られている感じが漂う人たちが…。

まあ…そんな彼等もいずれは社会の荒波にもまれ、身も心もボロボロになっていくのでしょう。そして桜の様に散る方も入れば上手くいく人もいる。

まあ…そんな脅すつもりはないのですが、これが現実です。苦痛に耐え叩かれ、それでも我慢し耐えたものが初めて夢が叶う、そういうものではないかと思います。

4月だよぉ~

2008-04-01 00:44:12 | こらむ・・・なのか?
今日からいよいよ4月です。
いや~一番大好きな季節です。寒くないし…いや、まだちょっと寒いけど(^^;

まあ…そんなことはともかく、なんか春はうきうきします。もう頭の中がおめでたくなっちゃいます…ていうかそれはいつもか(^^;

あと春と言えば「春眠暁を覚えず」なんていうぐらいですから、どうも眠くて仕方ありません。
今もウトウト…ていうかただ単に夜更かしのしすぎかも(^^;

うぅ…
結局は良く考えるといつもと何も変わらないような…( ̄▽ ̄;)
それでは4月も良い月でありますように。