昨日の雨とは打って変わって、今日はとっても気持ち良い春みたいな日でした~。
ちょっと暖かくなるだけでうきうきうれしくなってしまうのは春のパワーのすごいところですね。
今日は出荷の合間にささっと白菜を漬けていたのですが、庭でうろうろしていた男の子たちがやってきて、生白菜を食べる食べるー 確かに、塩をちょんとつけて食べると甘~い♪
漬物好きの我が家ですので、今シーズンの白菜づけも、もうしっかり3回目だったかな・・塩漬けがすんだら、半分くらいはキムチになります。
漬物といえば、たくあん漬けは、去年漬けた浅漬けたくあんを食べ切り、今は硬派な干したくあんを開封して食べ始めたところで、その他にもまだ開けていないのが2樽もあるんです!さすがに今年は漬けすぎのような気がします・・
ところで、昨日は我が家の麦が、粉とうどんになって帰宅しました。年末から切れていたので、待望の、待ちに待った粉とうどんです。
今日のお昼は久々に、できたてのうどんをかま揚げで頂きました♪うちのお醤油と、金ゴマと味噌で作ったゴマだれの、いつもの簡単うどん(あっという間に食べたので写真なし)。当たり前の普通の食事が本当に贅沢で美味しいなぁと思ったのでした。小さなことで幸せになれる幸せ・・・
ついでに、夕ご飯は地粉でお好み焼き父ちゃんたっぷり焼きました♪これでも足りなかった人はご飯食べてね、の納豆です。
ハルくんなんか、まず運ばれてきたマヨネーズ見ただけで「わぁ、マヨネーズだぁ!」と大喜び(大笑)、久々だったからね♪ホントに小さなことで幸せになれるって幸せ…