枝豆とトウモロコシの季節がやってきました!!
ヒトに人気の野菜はやはり虫にも人気なようなのですが、今のところあまり虫害もなくなかなか美しい枝豆が出来ています。
「一番好きなのは、枝豆!」と答えるくらい枝豆好きの私は、毎日畑の帰りには枝豆を抜いて楽しんでいます。日々どんどん豆がふくらんで収穫適期は今週いっぱいくらいでしょうか。実はまだ一度も出荷してないというのに・・・・明日と明後日はお届けしますが火曜日の方には難しそうです。すみません。もう1回播いておけばよかったぁ・・・と悔やまれますが・・来年気をつけます。

続いてみんな大好きトウモロコシ!
1歳2ヶ月の娘もポリポリかじりつくし、1歳9ヶ月(推定)のび(犬)もがりがり食べます。3歳3ヶ月くらいの鶏達も大喜び。出荷のはねをたくさん蒸かして余ったら冷凍保存しようと思っているのですが、みんなからの引き合いが強く今のところ残りません。
赤いテープは種取のしるし。実がよく入っていて特においしそうなものを選びました。収穫せずに残して熟させ、来年の種としてお世話になります。
ヒトに人気の野菜はやはり虫にも人気なようなのですが、今のところあまり虫害もなくなかなか美しい枝豆が出来ています。
「一番好きなのは、枝豆!」と答えるくらい枝豆好きの私は、毎日畑の帰りには枝豆を抜いて楽しんでいます。日々どんどん豆がふくらんで収穫適期は今週いっぱいくらいでしょうか。実はまだ一度も出荷してないというのに・・・・明日と明後日はお届けしますが火曜日の方には難しそうです。すみません。もう1回播いておけばよかったぁ・・・と悔やまれますが・・来年気をつけます。

続いてみんな大好きトウモロコシ!
1歳2ヶ月の娘もポリポリかじりつくし、1歳9ヶ月(推定)のび(犬)もがりがり食べます。3歳3ヶ月くらいの鶏達も大喜び。出荷のはねをたくさん蒸かして余ったら冷凍保存しようと思っているのですが、みんなからの引き合いが強く今のところ残りません。
赤いテープは種取のしるし。実がよく入っていて特においしそうなものを選びました。収穫せずに残して熟させ、来年の種としてお世話になります。