トマトが大変元気です。
ナスやピーマンは今日の収穫時、「えっ、おっきくなってないじゃん!」と口にしたくなるほど。キュウリもなかなかきれいな実がつかないよう。お日様があまり出ていないので仕方ないのですが、トマトだけは毎日順々に赤く色付いています。
しかしながらもうちょっと乾燥気味の天候の方が、味が濃くっておいしいトマトになるように思いますが・・足るを知る足るを知る・・・。
生で食べることの多い野菜ではありますが、我が家ではトマトは火を通すことでその良さを十二分にに発揮すると勝手に確信しております。みじん切りのタマネギとザク切りトマトを煮詰めて塩するだけでとってもおいしいパスタソースになるし、また玉子焼きに添えたり、今朝はご飯にのせてもよく合っていたし、それにナスやピーマンなど加えてラタトィユにも。ザク切りトマトをフライパンで炒めて卵でとじるのも簡単で意外においしいです。
今のところたくさん採れていますが、はっきり言って旬は短いです(2月か育苗していたというのに・・・)。今のうちにたくさん食べましょう。
ナスやピーマンは今日の収穫時、「えっ、おっきくなってないじゃん!」と口にしたくなるほど。キュウリもなかなかきれいな実がつかないよう。お日様があまり出ていないので仕方ないのですが、トマトだけは毎日順々に赤く色付いています。
しかしながらもうちょっと乾燥気味の天候の方が、味が濃くっておいしいトマトになるように思いますが・・足るを知る足るを知る・・・。
生で食べることの多い野菜ではありますが、我が家ではトマトは火を通すことでその良さを十二分にに発揮すると勝手に確信しております。みじん切りのタマネギとザク切りトマトを煮詰めて塩するだけでとってもおいしいパスタソースになるし、また玉子焼きに添えたり、今朝はご飯にのせてもよく合っていたし、それにナスやピーマンなど加えてラタトィユにも。ザク切りトマトをフライパンで炒めて卵でとじるのも簡単で意外においしいです。
今のところたくさん採れていますが、はっきり言って旬は短いです(2月か育苗していたというのに・・・)。今のうちにたくさん食べましょう。