goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

新年2010

2010-01-05 22:15:53 | 今日のセット野菜
明けましておめでとうございます。
楽しみにしてたお正月もあっという間に過ぎていってしまいました。
子供も私も実家や親戚の家でゆっくりとでき、畑と完全にはなれた数日を満喫。
良いお正月だったなぁ、と振り返っている横で、驚くべきことに夫が再び新年早々体調不良・・・12月からだらだらと風邪気味で年末最後に快方に向かっていたと思っていたのに、ちっとも治っていなかったようです。
あんまり長い期間具合が悪いものだから心配するのも面倒になっちゃうほど(可哀想な夫・・)だったのですが、ちゃんと病院で診察してもらい、昨日ぐらいから安静を心がけるようになった年の始まりです。
家族に具合の悪い人がいるというのは、すっきりしないものですね。
家事に育児に最低限の仕事をしているだけで(あれあれ、今日の夕ご飯は父ちゃんが作ってたような・・・)1日があっという間に過ぎていってしまいます。
「焦らず、たゆまず、怠らず」まずはゆっくりと出来る事をやり、体調が整ってからまた新しい季節に向けて今年も助走をつけていきたいと思っております。
本年もよろしくお願いします。


本日初出荷でした。
急で大変申し訳ありませんでしたが、配達出荷のほうはお休みさせて頂きました。
寒さで品目が減りつつある季節ですが、寒さに強い野菜たちは甘みを増し、しみじみ、冬野菜っておいしい~と、幸せな気分にさせてくれます。

11月17日今日の野菜セット

2009-11-17 18:14:43 | 今日のセット野菜
ブロッコリとカリフラワーが並びました。
ようやく出来てきたカリフラワー。強い霜にあたってそろそろ傷んでしまうのではないかと心配・・・もっと早く播かないといけなかったかな。。

新聞でくるまれていて見えませんが、ネギと大根、そして昨日掘った八つ子も入っています。
あと春菊が入るところです。10品。

10月27日のセット野菜

2009-10-27 22:11:06 | 今日のセット野菜
久々に、出荷作業中の野菜の写真がとれました。

秋野菜がそろっていい季節になりました。

個人的には、
●人参(旬です。ちょうどよい甘さがいい。大好き)
●ジャガイモ(しっとり系で煮込み料理においしい「とうや」)
●ブロッコリ(新鮮なものはやはりおいしいですね。子どもが茹でたものをそのまま食べてます、ブロッコリダイエット!)
●コカブ(この秋はいいコカブが出来てます)
が、特に今好きです。

9月28日の野菜セット

2009-09-29 21:06:42 | 今日のセット野菜

ジャガイモ(とうや)
タケノコ芋
ネギ
さつま芋
ゴボウ
ピーマン
枝豆
いんげん
チンゲン菜又は間引き白菜

根菜が増えてきました!
ゴボウは今日が初掘り。涼しかった曇り空の下、「つかれた~」と、汗だくになりながらゴボウと一緒に帰宅した夫。乾燥した土がいつも以上に固かったそうです。久々のゴボウ。私が1番うれしい♪


8月4日の野菜

2009-08-04 21:03:30 | 今日のセット野菜
先週からオクラとニガウリが登場して、夏野菜勢ぞろい、といった感じです。(あ、あとカボチャか)
なんだか夏らしくなく、じめじめとした日が多いですが、幸いにも今のところこの辺りはどしゃ降り続いたりすることもなく、野菜はまぁまぁ順調です。
(セット内容にひまわりの花は入りません。)

7月14日 今日の野菜セット

2009-07-14 22:42:46 | 今日のセット野菜
トウモロコシは2回目播種のものになりました。少し若め。
枝豆は品種が変わったためか実が張るのが予想よりもずいぶん遅れました。こちらも若干若め、甘さが際立つ「湯上り娘」という品種。ちなみに前回までのは「快豆黒頭巾」。よくいろんな名前考えるものです。
夏野菜は盛り、今日は枝豆・トウモロコシがそろってよかったなぁ、なんて思っていたら、思いがけず沖縄の友人からお届けもの。
さすが気候が違います。すっごい彩り。負けました・・・家中いい香りが漂って幸せな気分です。ありがとう!!

6月30日のお野菜

2009-06-30 21:42:45 | 今日のセット野菜
7月目前。夏の顔が並びました。

平べったいキャベツは先週までの柔らかかったとんがりキャベツと比べてかたいです。暑さと激しさを増す虫害に対応するためです。
うちの家族みんなが大好物の枝豆は、夏大豆の若取りですが、今日のは若干中年に近づいていました。しっかりめに茹でてくださいね。来週からまた次の手に移ります。
ナス、ピーマン、キュウリ、インゲンは(出始めだからそう感じるのか、)おいし~。ばくばく食べてます。

6月16日の野菜

2009-06-16 21:25:06 | 今日のセット野菜
夏野菜が増えてきました!トマトは初収穫で今日はお味見程度。全員には入りませんでした・・残念。
春野菜は減ってきました・・・レタス類は最後の手、チマサンチュとリーフレタスを残すのみです。
今後は個人的には枝豆に期待しています。お楽しみに。

田植無事終了 今週の野菜

2009-06-03 06:11:58 | 今日のセット野菜
今年も田植が無事終わりました。
日曜、月曜と2日間にわたって総勢11名の「田植えやり隊!?」の人達にお手伝いいただき、今年も小さなうちの田んぼにあっという間に苗が植わりました。
今年は田植の1週間ほど前から「田植えやり隊」のメンバーの一人が滞在して田植の準備から参加してくれたので、去年の反省点だった田の水平どりの作業(田んぼをならし平らにする作業です)もばっちり。畑の作業やはなの遊び相手にまでなってくれたので、私はすごく助かった1週間でした。
みんな本当にありがとう!楽しかったです!
1ヵ月後には田の除草、10月には稲刈り、またそのほかにもほぼ毎日畑仕事がありますので、また気軽に遊びに来てね。

さて、今週の野菜。ジャガイモが大きくなり、豆類はそろそろおしまい。夏野菜よ!は~やく来い。

今日のお野菜 5月5日

2009-05-05 10:43:08 | 今日のセット野菜
端境期はほぼ抜け出せたのか!?久々に野菜の写真とってみました。

レタス類がとってもおいしいです。我が家ではレタス類、サニーレタス・サンチュ・サラダ菜・結球レタスのなかから、日々2個以上は食べてます!旬です。

5月はエンドウの季節です。今日から少しですが絹さやとり始めました。今後スナックエンドウ、グリーンピースと続き、6月には空豆が!←ちょっと今年はアブラムシが多めで心配ですが・・・春の豆攻撃、始まります。