goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり * まったり FLATな日々♪

3頭の愉快なFCRの親子。MDのソフィアと5頭目FCRのアンズの日常

公園のドッグランに行ったよ

2016年05月31日 | 信州


  



川遊びて体が冷たくなったのか…芝生広場で異常に走り回るソフィア!
テンションが高いからか?体を温める為かな?
まぁ、楽しそう(^ー^)

  

ドッグランに行くことに。
濡れた体で遊歩道を歩くと、泥々になるので…ソフィアはパパさんに預けて日向ぼっこ!
サラと一緒に駐車場へ。

そして此方の駐車場に車を回しました。

ランに行く前に、カインズで国産干し牛肉を買い、 郵便局で出金。
ランに着いたら5時半になっていて…皆さんランから帰って行く!!
まだ時間があると思っていたら…1時間も経っていた(~_~;)

  

  

  

 

 


昼食後のお水遊び~(^_-)

2016年05月31日 | 信州

  

  

   



昼食後、野鳥の森を散策!平日で駐車場が無料なので、遊歩道を歩いて行きました。

野鳥の森を歩いていたら…パパさん後ろの方で「お~い!足が痛いから、行くの止める!!一人で行ってきて!!」

なんですと!!
熊鈴も車の中に忘れてきたし…二人で話しながら歩かないと危ないよ!(=_=;)

歩いている間に、夕方になりそうだし…。^_^;

早朝と夕方が遭遇しやすいって!
仕方なく、後戻り!

  

  

湯川に降りると、ソフィアが躊躇なくお水に入って行く。
サンダルを履いていないので、入れないと思ったが…ワンコがあまりにも楽しそうなので裸足になり入った

  

  

  

  
  ソフィアはお腹だけ濡れていたのに、全身びしょ濡れに!
コタが居たら、似た者コンビになっていただろうね(^ー^)

  

  

 



サラも、お水に入って気持ちよさそう~♪(*^.^*)


川上庵さんで蕎麦ランチ

2016年05月31日 | 信州

    

 

 ハルニレテラスも梅雨の趣き。

傘がカラフル!

 

  

鴨のたたき・冷奴・天婦羅(茗荷・蓮根・ベビーコーン)野沢菜漬けと浸し豆・鮭の南蛮漬け
盛りそば

春蝉&せせらぎ&鳥の声自然のBGMで癒されランチ!

最高!

  

  

  

  

 

鴨のたたきは、脂が融けて好い状態。

後ろに添えた白髪ねぎを巻いて・・・山葵醤油で。

鴨焼きより柔らかくて美味しいわ(^^)

 

 

 

 

ウッドデッキの柵外は川。北側は熊笹で覆われて・・・鳥が巣作りか。。

2羽の鳥が飛んできては・・・雑草の中から、枯れた茎を引っこ抜いては運んでいます。

 

椅子に座って,

左側が熊笹、上を見上げると・・・この景色   ↑  (^^)

  

 

  

  

  

  

 

 

 

 

 

  
デザートは別のお店でジェラート!
本日はアスパラガス。

食べれば食べるほど、口の中がアスパラに!
アスパラの皮の青臭さも感じるかな?ミルク と混じってマイルドな美味しさ!

                   

 


昨日買った、200円の花束

2016年05月31日 | 信州

  真ん中に大きな青虫!

黄緑色の綺麗な色!蕾を食べています。

  



発地市庭で買って…バケツに突っ込んでいた。
スゴく甘い香りがしているの!!

とりあえず生けてみたが、水揚げが出来ていない!

芍薬はともかく、ルピナスの先がお辞儀してるよ。

寝る直前まで、お水に浸けてなかったものね…^_^;

    


芍薬は蕾ばかりのが200円だったけど、此方は1束だけ、花弁が開きかけで…今楽しむのには良いなと思ったわけ!
セロハン紙に入らなかったのか…新聞紙でクルッと巻いてあった!
大きな緑の青虫が、芍薬の蕾を食べていたけど、何故か可愛く見えた(~_~;)

まだまだ固い蕾が10個もついているから、帰ってからも楽しめそうです♪


市場での写真を見ると…真ん中に黄緑いろの青虫が写ってる(^_-)
食い荒らさない様に、その場で、茎をチョッキンして貰ったけど。
まさか、ごみ箱行きじゃないでしょうねぇ~?
(((^_^;)