再会後、直ぐに持参した「わんこソーセージ」を与える。がっつくサラ!
排泄と排便の為、外に連れ出した。外に出ると即しゃがむ。
久しぶりの排便か、薬の影響か、傷口が痛くて気張レないのか・・・・中々出ない(^^;)
暫く奮闘して、やっとでたものは石ころの様にコロコロでカチカチなのが2ケ!
暫く歩かせて、次はスルッと、いっぱい出た!
便秘は初めてでしたね(^^v
帰って来て落ち着いたサラ!
この後、診察。手術後1日経っているので・・半分くっついているそうです。
「明日になれば、しっかりと・・くっつくでしょう!」との事。
抜糸は3月22日、そのあと背中と、胸の脂肪腫の様なものを、手術します。
乳首が5つと大きな腫瘍がひとつ。
此方は腫瘍に栄養を送るため・・太い血管が何本も通っていて、取り去るのに2時間も掛かったそうです。
さぁ!お家に帰ってご飯を食べよう~~!サラ!
後ろを振り返って、サラを探すソフィア!
居ないよ~~!今日一緒に病院行ったでしょう~!
中々前に進まない。
朝、咲いていなかったのに・・・夕方には咲いていたよ!黄水仙!
面会は出来ますよ・・・との事で、悩んだけれど行きました。
19時半~20時が面会時間!大勢いらっしゃっていましたよ!
サラは尻尾を力なく振る程度。。座っていたのが立ってくれた。
まだ朦朧としているのかしらん?
また、何処かに連れて行かれる・・・なんて思わないでね。
明日、迎えに来るからね
9時にならないと開いてないよ。。。と言ってるに。
パパさん、早く行こう…って!
20分前に着いて、待ちぼうけ~(-"-;)
サラとソフィアは何故かルンルンです
預けた後…私も病院へ~(⌒‐⌒)
2週間前に行った検診で「腋のリンパ腺の痼が気になる」と言われて、細胞診!
結果が今日判るのです。
結果は悪性のものは見つからず♪
でした。やれやれ、一安心!( ´艸`)
その後サラの件でTEL あり
乳腺に他の部分に良くないものが見つかったので…乳腺に集中して切除するとの事です。
背中や胸の脂肪腫は後日だそうです!
久しぶりの病院に・・・なぜか?
喜んで床にお顔をスリすり~~!
他犬の毛まみれに。。。サラのお顔!
場所が判るように、バリカンで刈りました!
首と胸の間に出来た腫瘍らしきもの…触診では脂肪腫とのこと。
急に大きくなってきたようなので…切除することに!
背中のニキビや残りの乳腺腫瘍。
腋のちょっと下のものなど、6ヶ所+疣の計7ヶ所を切除することに!
体重が増えるのを待っていらしたのかしら?先生。
こんなに一度にとはおもわなかったので…ちょっと驚いた!
3月7日に手術予定です。
おとうしゃま、早朝に退院!
おうちに15分ほど居て、お仕事に行きました!
σ(^_^;)?
2ワンコ、大喜び!
再発率は90%!
入院時、看護士さんに聞いたら…日帰りの方もいらっしゃる方も居るらしい。
手術の仕方にも拠るのかなぁ?
信州に行く直前に決まった手術!
足首が…紫色になって数年。
血管が透き通って見えていた。
お薬で大分改善されたが、大学病院で専門の先生に診て頂いて、詰まっているので手術した方が良いと。
9月3日に退院予定!
今回は左足!
信州から帰るなりバタバタと忙しくて・・・写真編集できてない。。。(><);
朝のお散歩を早めに済ませて・・・病院へ~~!
「おはようございます~~♪」 抜糸の間・・・暫し我慢。。。
ソフィアも神妙なお顔! 「なにしてるでしかぁ~~?」
先生は「しっかりくっ付いてますね!」ですって。 良かった(^^)
「 わたち、見てるだけでちかれまちた。 」 「 終わったよ~~
」 安堵のお顔。。。
ちょっと楽になったかな。サラちゃん!
動物病院の前のマンホールの蓋。。
「太陽の塔」です~~! 万博公園の。。。
車に乗って・・・2つ目の信号
辺りで雨
が降り出した! 良かった~~!濡れないで。。
何をしているんでしょうねぇ~~、サラちゃん!こっち向いて~~!
朝のお散歩後、ゆっくり休憩してから病院へ。。
絶食だから、お腹すいてるだろうねぇ~~!
夕方に、早くお迎えしてご飯を食べさせて上げるかを・・・思案!
痛いかもしれないのに、お散歩は可愛そうかと。。。
ソフィアのお散歩を済ませてから、お迎えに。
干からびたミミズを咥えて走る子を。。。追いかけるソフィア!!!
かなりの時間追いかけていたよ!良い運動になった。
思ったよりずっと元気なサラでした!
嬉しすぎて・・・よく動くサラです。。
血管が太くなっていたので、手術は大変だったそうです。
少しでも残すと・・・残った血管が又伸びて、腫瘍に栄養を与えるそうな。。。
却って、悲惨な状況になるそうです。。。
エリザベスカラーなし!術後服を用意して行ったけれど、必要なかったみたい。
サラも傷口を全然気にしていない
体重32.22Kgでした。12月~約4Kg増えました(^^)
朝、ドッグベッドに血痕!
下血か? 色々探ってみる。
夕方になって、小さい腫瘍が数個あった乳首が・・・急に大きくなって皮が破れているのを見つけた。
「これかしら?」と病院へ~~
大きくなった乳首が気になって、自分で噛んだ可能性あり。
乱暴なようだが、糸で縛って壊死させるとの提案あり。
リスクは、サラがその過程で・・ポロリと落ちる前に噛み切ってしまうかもしれないと。
でも乳首に太い血管が通っているのか、脈がある。
・・・で、全身麻酔ではなく鎮静剤で乳首除去手術になりました。
子宮内膜症を疑ってエコー検査をして戴きましたが、炎症もなく綺麗な子宮だということでした。
エコー検査の為に、やっと生えてきたお腹の毛をバリカンで刈りました(あ~!もったいない)
12月の検査で血糖値が高かったそうですが、今回は正常値になりました。
施術は来週の火曜日。朝に預けて、夕方からお迎えになります。
早朝出発だったので、ごはんを残しても連れてくるしかなっかたソフィア。
到着して車中でを食べていたら・・・寝ていたソフィアがじ~っと見る。
お昼用に持ってきたドライフードを与えると、カリカリと全部食べた。
それから構内をお散歩。突風が吹いて寒い~!
千里丘陵なので起伏にとんで楽しい。土手を登ったりぐるっと散策した後に。。
患者さん用の公園は流石に遠慮して、その隣の広い芝生広場で遊んだ。
広いので喜んでソフィアはグルグル走る。
「アッチも行ってみよう~!」っていう感じでドンドン進む。
昨日、今日と1年に1回の検診日。
週に1度しか外来に来られない先生!
同じ曜日だと助かるのにねσ(^_^;)?
手術をしてから10年になった。
昨日も腫瘍マーカーはクリアで心配ないとの事。
レントゲンもOK!「はい卒業です♪」と言われました
今後は紹介状を書いて頂いた病院へ1年に1回受診。
そして今日は担当が変わることもなく…10年間お世話になったY先生!
当時はこの手術ができるのは日本には7人しかいらっしゃらなかった。
お人柄もよく上品で腰の低い、本当に尊敬に値する先生でした。ちょっと寂しいなぁ…。

胃捻転から胃拡張に好転したコタ
麻酔から醒めて、点滴中のkota
苦しそうだった様子から、すっかり元気に。

大阪に帰ってて良かった!

