goo blog サービス終了のお知らせ 

クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

南の海・・?

2007-09-10 19:31:04 | 風景
   
   

     白い砂浜
      青い海と空

      沖縄に行ってきました~

        なんちゃって

    猪苗代湖と磐梯山でした~


         ←ぽちっと お願いします。


                           天気 にわか雨
                                気温 28.7℃ 21.5℃

      
     

とんぼだま

2007-09-09 16:52:27 | 今週の一枚
     

        色模様のついたガラス玉
         
          ネックレスになるのかな~
         かんざしになるのかな?
           それとも・・・
          夢がひろがってきます


         ←ぽちっと お願いします。

                           天気 晴れ
                               気温 32.9℃ 23.6℃


     

夏ふたたび

2007-09-08 20:08:24 | 今週の一枚



      今日は夏のような暑さでした。

         こんな日は マリンスポーツが気持ち良さそう


          ←ぽちっと お願いします。

                          天気 晴れ
                            気温 33.9℃ 23.1℃

これは?

2007-09-07 11:18:04 | 
  この花 何の花?
    と思いながら 初めて写したのが8月3日

 

   アオイ科の花に似てるけど
    それにしては背丈が小さいような

 

   ちょっと近づいて観てみましょう
    花びらは・・淡い黄色 優しい色です
 
 

     中心部は・・ 濃い赤褐色

  そして 数日後・・

   散歩道の畑にお行儀よく並んで咲いているこの花の脇をみて
    なんと
    
   どこかでみたような形のものが
    空に向って伸びていた
  
 

   分かりましたか?

     そう「オクラ」です
   この花は オクラの花だったのですね

     私は初めてみました


  *花も実もある作物である・・と書かれていたが
      花も楽しめて その後の実も食べられて・・ニ度美味しい?

  ん? 花も実もある? どこかで聞いたような・・


        
         ←ぽちっと お願いします。

                         天気 にわか雨
                           気温 28.7℃ 24.8℃


   

実りの秋

2007-09-06 15:08:53 | 風景
            実りの秋を目の前に
           大きな台風が近づいてきています

     

         稲穂も随分色づいて 頭をたれてきました
          今収穫真っ盛りの梨 そしてリンゴ・・
         どうか どこにも大きな被害がなく通り過ぎてくれますように・・

                       天気 晴れ
                         気温 32.1℃ 22.9℃

         ←ぽちっと お願いします。

義経ゆかりの

2007-09-05 18:16:48 | お出かけ 福島
   阿津賀志山からの帰り道
    「義経腰掛けの松」の表示が・・

  

   幹周5.50m、樹高5m、枝張り14m、推定樹齢250年
   側にある小屋の中には 初代の株が中に保存されているそうです。

  

   この木は二代目だそうですが またこの木も 松食い虫の被害を受け
    細い幹のみが残っているだけになったようです。

 

   腰掛け松の後ろには 阿津賀志山がみえています
    阿津賀志山の戦は、義経の死後百日目にあたるのだそうです。
   
  義経腰掛けの松 と検索したら あちこちにあるんですね(^-^;
   義経や弁慶にかかわるもの 全国にたくさんありそうです。

         ←ぽちっと お願いします。


                     天気 曇り時々晴れ蒸し暑い
                         気温 31.4℃ 23.6℃
    

歴史を訪ねて

2007-09-04 17:37:08 | お出かけ 福島
  
            阿津賀志山(あつかしやま)

  文治5年(1189年)に鎌倉幕府創設期の源頼朝軍と、
   迎え撃つ奥州藤原氏の軍が陸奥国阿津賀志山で戦いました。

    藤原氏は 鎌倉軍を迎え撃つため大防御施設を作りました
  それが 

  
              阿津賀志山防塁
    写真では分かりづらいですが(肉眼でも草が生えていて多分そこ?)
       鉄塔の下あたりに 小さな山が二つ   
  

   この防塁は、文治5年(1189年)の阿津賀志山の戦いの際に、
    阿津賀志山(現・厚樫山)一帯に立て籠もる奥州藤原氏(大将・藤原国衡)
    の防御施設として使用された。
    阿津賀志山中腹から阿武隈川まで約4kmの長さであったと推定され、
    源頼朝が奥州へ攻め入ることを想定して事前に奥州藤原氏が築いていたと思われる。
   この一帯は現在も東北本線・国道4号・東北自動車道が一束になって通っている
   ことからわかるように、北へ行くには必ず通らなければならない
   交通の要衝であり、また、奥州藤原氏の郎党・佐藤基治の本拠地でもあることから
   南からの攻撃に対しての平泉守備の最前線基地として奥州藤原氏が
   重要視していた場所であったのであろう。
   なお、『吾妻鏡』には「口五丈堀」と記載されており、畠山重忠によって埋められたという。
                       Wikipediaより

  

    阿津賀志山より 阿武隈川を見る
    この方向に阿津賀志山防塁が3.2キロにわたって作られていたのでしょうか
    現在 この阿津賀志山防塁は2カ所 保存がされているそうです。

  

    阿津賀志山から福島市内も見えました
    中心にシンボルの信夫山
    この信夫山があるので どこから見ても 
    私にでも「あそこが福島市内だ!」と分かる


         ←ぽちっと お願いします。

                           天気 晴れ
                             気温 31.9℃ 22.1℃

番犬

2007-09-03 18:44:17 | 日々の出来事と写真
   

      今年4月の桃の花です
    この広い果樹園に 番犬がいます

   

    「お 誰か来たな
        あやしいやつかな?」という顔でこちらをみています

   

    「ワンワンワン! ワオ~ン」
    訳と・・
      『誰か来たよ~ おかあさ~ん」 多分

    果樹園の方の話によると、広い畑で果物獲っているとお客さんが来ても分からず
      黙って持って行かれたこともあるので、犬を置いておけば
     吠え声は聞こえるし 番犬になるかと思ってね。

    確かに・・
     話をしていても 吠え声が煩くて良く聞こえない
     
   

    お前は誰だ? あやしいやつか? クンクンと
     クリの臭いを嗅いでいます。
   すごいじゃない ちゃんとした番犬だ

   

   そのうち 「私と遊ぼうよ~
          おばさんその子下に降ろしてよ~」とばかり
    前足で カリカリしています。
     クリは いやだよ~ 「ウー
   慣れて来たらこの番犬 吠えなくなりました
    そして もっと 良い子 良い子して もっと遊んで!

   

    帰ろうとしたら
     「帰らないで~」と吠え始めました。

   飼い主さん曰く 
    「そうなんですよ~最初だけ吠えて 摩ってもらったりしたら
     これだから あまり番犬にはならないんですけどね 
      誰もいないよりかいいかと思って」

   

   もう 帰っちゃうの?とばかり さみしそうな顔でいつまでも
    見送ってくれた番犬ちゃんでした。

    頑張って 番犬ちゃん


                      天気 快晴
                          気温 29.2℃ 19.0℃

お地蔵さまと

2007-09-02 16:44:09 | 今週の一枚

           百日紅の花が
             おじぞうさまにとても似合っていました。
          そろそろ花も終わりでしょうか・・

         とても大きな 大きな百日紅の木でした



         ←ぽちっと お願いします。

                        天気 曇り
                           気温 21.6℃ 17.7℃

山の上から

2007-09-01 10:38:07 | 風景
       安達太良山(1700m)頂上から
                 福島市内を見る


         ←ぽちっと お願いします。

                        天気 曇り時々雨
                            気温 20.6℃ 17.1℃