goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

一生懸命考える、ということ。

説明すべきなのは何故残すのか、ではなく、何故壊すのか、である。
という考えが広がる気配はあるものの。

入学式後には解体が予定されている文化学院。
テナントの退去が終り次第解体される予定の三信ビル。
そしてなかなか保存への道筋が見えず、解体の危機にある国立駅。

「文化学院を愛する会」という会が立ち上がり、4/2にはシンポジウムも開催とか。
→ 「文化学院を愛する会」HP
→ 東京新聞の3/14付紹介記事「見直し求めOBら保存会」
「三信ビル保存プロジェクト」の署名集めが再開された模様。
→ 三信ビル保存プロジェクト「署名の受付を再開いたします」
そして、国立駅の80歳のお祝いイベントがいよいよ今週末。
→ 会のBLOGの記事「メインイベントのお知らせです」

後世から見て、評価に耐える判断をするのはとても難しい。
人間一生懸命考えて、結果として間違うのは・・・しょうがない。
でも、どれだけ深く真剣に考えたか、でその後は大きく違うと思うのです。
どれも、一生懸命考えた事にきちんと応えてくれる建築であると確信しています。

おっと、4/2かぶっちゃいました・・・夜中のお掃除だけにでも行くか。
(でもどうやって帰ろうかな・・・だって終電後のおそうじなんだもん)
でもまずは仕事を終らせなくては・・・終るのか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )