妊娠6ヶ月 (20-23w) 2013/03/11 - 2013/04/07
<妊娠20週>
・胎動でおなかが今まで以上にポコポコ動く。
・おへそまわりが多少痛がゆい。
・おなかが大きくなってきたからか、皮がひっぱられる感じ。上の方を向くのがきつい。
・少し腰痛もある。
・牛乳を飲むと、その後の口がまずい。
・一日中すこし口がまずくて、味が微妙によくわからない日がある。
・元々足が浮腫みやすい体質だが、夜になると前よりも浮腫むことが多い。朝になるとむくみはとれている。
・おなかと胃が不快(張っていて少し痛い)で夜中に目が覚めることがある。鉄剤のせいだと思う。
・ブレーメン各病院の出産関連情報の翻訳。
・ベビー用品下見
・体重計購入
・Dave & Pennyのお別れお好み焼きパーティー(詳細)
・特殊超音波診断(外部医院)(詳細)
<妊娠21週>
・かなりはっきりと胎動を感じるようになる。
・平日にしかできないことがいろいろとあるため、週半ばから休暇をとり、週末含めて10日間ブレーメン滞在。
・おなかの皮が張って、少しズボンがきつくなる。
・ごはんを食べていると胎動を感じることが多い。よく動いて、最後は気持ち悪くなりそうな日もある。
・週末に色がついたおりものがでたため、緊急診療で病院へ。(詳細)
・新しい車の契約とプジョーの売買の契約手続き(詳細)
・車の保険会社HVKで手続き
・ヘパメ(助産師)さんとの面談(詳細)
・実家から荷物が届く。ノンカフェイン緑茶、にぼし類、ひじき類が大量。Rota用の缶詰も大量。
・チャイルドシートの適応をインターネットで調べる。
<妊娠22週>
・ひきつづきブレーメン滞在。
・部屋の片付けに備え、ケラー(地下室)に敷くシートや片付けに必要なゴミ袋、手袋などを調達。
・洗面所、子供部屋、台所の片付け。処分するものと取っておくものの中身の確認。そんなに長時間の作業はやっていないが、疲れを感じる。おなかの皮がつっぱる感じがある。
・206cc最後の洗車(詳細)
・大学の秘書さんを仲介に引っ越し業者から改訂版見積もり書が届く(パッキングありバージョン)
・車の引き渡し
・イースター初日に新しい車でドライブへ。雪がちらついて寒い。ハンブルク方面の一番近いサービスエリアでお茶。駐車場で新しい車の後部座席や収納などの装備確認。その後、大学構内へ行き、写真撮影。Kapi、8年ぶりの運転練習。人の少ない道を2周。
・おなかの皮が張っていて、猫背の姿勢でないと楽に歩けない。
・結婚満9周年記念でイタリアンレストランでディナー。
・ヘパメ(助産師)さんとの面談、第二弾(詳細)
・出産候補の病院見学(詳細)
<妊娠23週>
・ミュンスターへ戻る。
・引越業者の契約書にサインして郵送。
・スウェーデン在住の中高時代の友人から荷物が届いたとの事でRotaに持って来てもらう。おもちゃ、ベビー服、スリングなどたくさん入っていた。感謝です。
・体調も安定してきたし、Rotaのミュンスター滞在を隔日にする。平日に1-2泊ブレーメンで連泊し、週末にミュンスターに来るというスタンスに。
・妊婦検診7回目(詳細)
・週末にベルリンフィルコンサート「魔笛」@ベルリン(詳細)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます