活字離れがはげしい様子で・・・本が売れなく、廃刊する雑誌もあります・・・。
アナログ時代の自分は・・・手でめくりながら本を読む場面に・・・楽しみを感じるので・・・
電子書籍にまだ抵抗感があって・・・立ち読みや・・・図書館で借りて読むだけでは、なんだか寂しくて・・・
やっぱり・・・本は買って読んでしまいます・・・。
電車に乗って・・・・乗客の8割がスマホをいじっていても・・・自分だけは文庫本を読みふける・・・
そんな場面にも慣れて来ましたが・・・
言葉の大切さは・・・本だけでなく・・・詩や歌・・・町中で何気なく見かける看板にも・・・
フッと気付かされる言葉はたくさんあると思います・・・。
新しい言葉・・・流行言葉・・・・時代が変われば、意味が変わる言葉もあります・・・。
本来の意味があって作られてきた言葉が・・・全く違う意味になってしまうのは少し違うかな・・・?と思います・・・。
でも・・・それが時代の流れに沿った意味合として浸透してしまえば・・・
時代の流れとして、変化してしまっても致し方ないのかとも思います・・・。
多様性は・・・森の中でも大きな役割を持っています・・・。
いろんな考え・・・いろんな想いがあるからこそ・・・新しい発想や・・・方向性が生まれ・・・
時代は進化して来ました・・・。
均一で・・・平均的な暮らしは、多くの人を豊かにして来たのも確かです・・・。
みんな平等で、それなりに暮らせれば何の問題も無い様に思えますが・・・
自然界では・・・多様性があるからこそ・・・穏やかな時も・・・騒がしいときも・・・
想定外の事が起きても・・・・その問題をあらゆる場面で乗り越えて来て・・・
生きる力・・・生命の豊かさを感じ・・・多くの文化を生んできました・・・。
地域らしさが表現されていた古民家・・・
人が暮らす住まいこそ・・・多様性があって・・・地域の環境に合わせた造りがあっても良いと想います。