黒胡椒鐵板麺40台湾元+目玉焼き10台湾元計50台湾元(約185円)
タイガーエア台湾の夜便にて台北(桃園)へ。
21時55分発で現地着は23時45分。
時差は-1時間なので2時間50分のフライトですね。
イミグレも混雑しておらずすんなり入国。
いつも通り國光客運のバスで台北駅へ。先月開通したばかりのMRT空港線は
深夜なので運航していなかった模様。
当然、道路も空いているので45分くらいで到着。
ホテルは駅からすぐのINN CUBE。利用は2度目ですね。
一応シングルだけど587台湾元(1台湾元は約3.7円)なので2,200円ほど(!)。
面白い造りの部屋で、2段ベッドが上下それぞれ別の部屋に別れているイメージ。
要するに自分の部屋が上の場合、隣りは下になる。狭くて窓もなく、
トイレとシャワーは当然共同だけど、清潔だし、何しろ交通至便なのがいい。
小腹は空いたけど、近くには意外とやっているお店がない。
ファミリーマートで日本にはない干貝?のおにぎりを買って食べた。
あまりよく寝られず早く目が覚めて外へ、6時前はまだやっているお店は少ない。
吉野家とすき家はやはり24時間営業なのはさすがと言うべきか。
メニューも日本にはないものも結構あるけど、まあやめておきましょう。
一旦ホテルに戻りちょっと寝て、8時過ぎに再び外出。
ここはチェーン店みたい。三明治(サンドイッチ)中心だけど焼きそば系もある。
黒胡椒鉄板麺を注文。中太の麺はあんかけでもないけどちょっと液体も絡む。
胡椒が香ばしくて意外とさっぱり。朝食に向いている焼きそばですかね。
なかなか美味しかったと思う。

タイガーエア台湾の夜便にて台北(桃園)へ。
21時55分発で現地着は23時45分。
時差は-1時間なので2時間50分のフライトですね。
イミグレも混雑しておらずすんなり入国。
いつも通り國光客運のバスで台北駅へ。先月開通したばかりのMRT空港線は
深夜なので運航していなかった模様。
当然、道路も空いているので45分くらいで到着。
ホテルは駅からすぐのINN CUBE。利用は2度目ですね。
一応シングルだけど587台湾元(1台湾元は約3.7円)なので2,200円ほど(!)。
面白い造りの部屋で、2段ベッドが上下それぞれ別の部屋に別れているイメージ。
要するに自分の部屋が上の場合、隣りは下になる。狭くて窓もなく、
トイレとシャワーは当然共同だけど、清潔だし、何しろ交通至便なのがいい。
小腹は空いたけど、近くには意外とやっているお店がない。
ファミリーマートで日本にはない干貝?のおにぎりを買って食べた。
あまりよく寝られず早く目が覚めて外へ、6時前はまだやっているお店は少ない。
吉野家とすき家はやはり24時間営業なのはさすがと言うべきか。
メニューも日本にはないものも結構あるけど、まあやめておきましょう。
一旦ホテルに戻りちょっと寝て、8時過ぎに再び外出。
ここはチェーン店みたい。三明治(サンドイッチ)中心だけど焼きそば系もある。
黒胡椒鉄板麺を注文。中太の麺はあんかけでもないけどちょっと液体も絡む。
胡椒が香ばしくて意外とさっぱり。朝食に向いている焼きそばですかね。
なかなか美味しかったと思う。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます