goo blog サービス終了のお知らせ 

B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヨツバカリー 本町店@本町

2022-10-07 11:50:00 | カレー
ヨツバランチ(小盛)620円

大阪もカレー屋さんが多いですね。
スパイスカレーが流行っているのかな。
ここはスパイス系ではなく、まあ日本のカレーですかね。
ランチがお得。小盛だと30円引き。
茹で卵か生卵を選べるけど、私は茹で卵をお願いした。

ヒレカツとソーセージがつく。
甘辛のカレー。甘さはフルーツ由来のようですね。
私は甘くない方が好みではあるけど、でも美味しいカレーだと思ったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン山田農園@豊橋

2022-09-09 06:30:00 | カレー
朝カレー(ライス少なめ)600円

昨日に続いて店名にキッチンがつくお店に来た・・・
豊橋魚市場前の早朝より営業しているお店。
朝カレーに朝ラーメンもあるけど、今日はモーニングかカレーとの
ことだったのでカレーをお願いした。
朝だからあえてそうしているのかな?塩分濃度薄め油脂も少なめの味付けで、
スパイス感は結構なものなので、まあ漢方薬的な感じもあり、
まさに朝カレーとしてぴったり、元気になれそうなカレーですよね。
珈琲も付くけど、私は普段からあまり飲まないので辞退したら、
ヨーグルトを出してくれた。600円はお値打ちですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo壱番屋 豊橋藤沢店@豊橋

2022-09-07 18:15:00 | カレー
やさいカレー757円−ライス200g52円+ハーフフィッシュフライ79円+ハーフあさり95円+ヤサイサラダ130円(セット価格)計1,009円

一時期南インド系、スリランカ系のスパイスが強いカレーを好んでいたけど、
最近は日本のカレーに回帰しつつあるような。
という訳でココイチも結構好きなんですよね。だいぶ値上がりしてきたけど、
ハーフトッピングできたのは歓迎ですね。
サラダもカレーとのセットの場合40円の値下げ。
ココイチに来てカレーを注文しない人もあまりいないですよね。
客離れも少しはあっただろうし、色々考えているんですね。

家で作るカレーには最近入れないじゃが芋がゴロゴロの野菜カレー。
皮をむくのが面倒なこともあり入れないのであって、決して嫌いではない。
あさりはあまり存在感なかったな。トッピングが多いと、
カレーソースとライスのバランスが崩れますね。
追加カレーソースを注文した方がよかったかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中栄@豊洲市場

2022-08-25 05:25:00 | カレー
印度カレー(ライス少なめ)700円+みそ汁50円計750円

昨夜は神田のホテルに宿泊。夜は飲み会があったけど、
4時過ぎに起きて豊洲市場へ。朝食は築地場内にあった頃から
時々行っていた印度カレーの老舗中栄へ。
歯切れのいい、如何にも江戸っ子って感じの三代目?ご主人が相変わらず
実に感じよい。最初行ったときは500円だった気もするけど、ボリューム感も
結構あり、700円でも決して高いとは思わないですね。
味も勿論変わらず、結構スパイシーでサラっとしていて安定の美味しさ。
くどくないから朝でも食べやすく飽きのこない味なんですよね。
週に何度も食べる市場関係者もいるのが分かる。
やっぱり美味しかったですねえ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo壱番屋 豊橋藤沢店@豊橋

2022-08-19 11:35:00 | カレー
ポークカレー526円−ライス200g52円+ハーフほうれん草116円+ハーフなす79円計669円

ココイチも最近よく値上げをしていますね。
まあしょうがないのかな。でも新たにライス量250gと350gが出来たり、
ハーフトッピングも出来たのはいいですね。
しかも値段は普通サイズの半額なので割安感はある。
今回は辛さも変えなかった(とびからスパイスは入れた)ので
珍しく600円台で収まったですね。ココイチはやはり好きなチェーン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする