goo blog サービス終了のお知らせ 

クニアキンの日記

日々、興味を持ったことなどを調べたりして書いていきます。
旧日記の復元については7月13日の日記をご覧ください。

8月23日のポツンと一軒家

2020-08-27 17:30:41 | Virtual 旅行
8月23日のポツンと一軒家の前半は、2019年1月6日に放送された中から、宮城県丸森町の山中、97歳の母と息子が住む樹齢150年の枝垂れ桜が咲く家(図A地点)の当時の紹介と、その後の様子の電話取材でした。


例によって道行ですが、最初の地点の同定では少し苦労しました。
と、いうのも、Street View が2014年に撮影されたもので、2018年の取材時には道が整備されすっかり様子が変わっていたからです。
結局、地図B地点から東を見たものだと分かりました。見た目はずいぶん違いますが、遠方の山の形、少し移動して見た家の様子、また衛星写真には整備後の道が写っているので、それらで確認できます。
 

道を聞いたのはC地点です。
 

探索の途中については、D地点、
 

続いてE地点が確認できます。
 

F地点で分岐しますが、今回のテレビ映像にはこの分岐は出てきません。この分岐から先は Street View はありませんので私の道行はこれで終了です。

昨年の台風で流れ込んだ土砂を取り除くのが大変だったとか。でもお母さんともどもお元気なようです。


後半は、2019年2月24日放送の前半、岡山県赤磐市のブリーダーの犬舎(図A地点)と、その後の様子の電話取材でした。


道行を street view で辿ります。道を聞いたのはB地点です。
 
ここで東の方の山に見えている鉄塔を目指して行ってみることにします。但しこの鉄塔は地図に出ている送電線の鉄塔ではなく、携帯電話の電波塔のようです。

C地点で右に曲がって山の方に向かい、
 

D地点からは山に登っていきます。
 

少し登ってE地点。
 

F地点で左に分岐しますが、今回のテレビ映像にはこの分岐は出てきません。またここから先は Street View はありません。
 

ところで、A地点の東側に不思議な建物群(G地点)があります。これが何なのか、大いに気になったので調べたところ、小林牧場の石蓮寺育成場ということで子牛を育てているようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月16日のポツンと一軒家 | トップ | 猪木正道「軍国日本の興亡」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Virtual 旅行」カテゴリの最新記事