Be Flexible! 心、やわらかく・・・

ポジティブ&ミーハーに楽しみたい!
ただ今ハマってるのは…自家製酵母の米粉パン、ステンドグラス、カメラ

酵母が死んだ!!(醗酵マニア2)

2014-11-29 | Weblog

今日も納豆の発酵についてです。

先日も書いたように 納豆を作ったのが

ちょうどレーズン酵母を起してる時で

泡ぶくぶくしていて、あと1日で完成!というタイミングだった。

そして、翌日・・・

シーーーンって感じに泡が無くなっていました 

 

失敗かっ!と思いつつも、元種を作ってみたんですけど、

しかも、パワーアップできるように全粒粉を使ったのに、

いつもの2倍くらいの時間、置いておいても、

やっぱり、膨らまないです 

恐るべし、納豆菌パワーです。

もしかして、他の雑菌にやられた という可能性もゼロではないんですけどね。

 

今までも、納豆とレーズン酵母は冷蔵庫で同居してたんだけどねぇ 

包装された状態で冷蔵してるのと 活発に発酵するように高温に置くのとは違うみたいです 

 

夫が、「麹菌は負けへんの?」と、恐ろしい発言!!

そう言えば、日本酒の作り手、杜氏さんは納豆を食べないと聞きますよね 

我が家の 味噌と塩麹、生きてるんでしょうか?

ちょっとドキドキです。

 

自家製酵母が納豆菌に負けるかも?ということはネットで確認したけど

味噌とかの麹菌にはついては 書かれてないのよね~

どうなんでしょう?

 

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ 

 褒めて育ててくださ~い 
Thank you for your click! 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hazuki)
2014-11-30 18:13:27
難しいんですね。。。
レーズン酵母を失敗したときに
思いましたね、酵母ってホントに
デリケートなんだなぁ~って(笑)
また「りんご酵母」を作ろうと思います
12月のパン教室、暫くぶりに行こうかと
何を作るのか楽しみです ♪
返信する
Thanks hazukiさん (TOTY)
2014-12-04 10:28:17
ウチの部屋中に納豆菌が浮遊してるかも?
なので、しばらくイーストで焼こうかな~と思ってます。
りんご酵母、お勧めですよ!
返信する

コメントを投稿