【ネットタウン誌】
僕たちの故郷 春夏秋冬 ...きてきて久慈市事務局...
きてきて久慈市 今・久慈市
カレンダー
2011年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
|
◇2019 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2018 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2017 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2016 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2015 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2014 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2013 ①街中写真
...........②街中写真
◇2012 ①街中写真
...........②街中写真
◇2011 ①街中写真
...........②街中写真
◇2010 ①街中写真
◇2009 ①街中写真
◇2008 ①街中写真
◇2007 ①街中写真
◇2006 ①街中写真
久慈近郊サイト集
◇って喫茶店?◇きてきて久慈市
◇野田みこし會
◇朋友会御輿
◇スタジオ・キャッツ
◇ギフト・ぼうら
◇陽香堂
◇藤森設計事務所
◇パスイーグル
◇あーとびる麦生
◇リアスの風のって
◇代表者Profile
YouTube春夏秋冬
◇YouTube 2021
◇YouTube 2020
◇YouTube 2019
◇YouTube 2018
◇YouTube 2017
◇YouTube 2016
◇YouTube 2015
◇YouTube 2014
◇YouTube 2013
◇YouTube 2012
◇YouTube 2011
◇YouTube 2010
◇YouTube 2009
◇YouTube 2008
◇YouTube 2007
◇YouTube 2006
◇YouTube 2005
◇東日本大震災写
音 楽
◇金澤未咲◇ゆげみわこ/詩唄
アーカイブ
事務局宛
◇画像削除要請◇画像への感想を
お天気 曇り 気温 12℃
小袖海岸釣り鐘洞です。浜は濃霧です。ちょっと寒いですね。皆さん、小袖海岸の景勝地「つりがね洞」ご存知ですか、最近感じているのですが津波あとちょっと穴が大きくなったと感じませんか?。脇の画像は昨年の津波前の画像ですが、もちろん角度が違うからなんとも言えませんが、ひょっとせば津波で穴前後床の岩の形が変わったかもしれません。いつか同じ角度から取材してみましょう。数十年前の三陸海岸襲った津波では、この釣り鐘洞の天井中央から下がっていた岩が欠けてしまったそうです。今回それと同じ規模の歴史的な(大げさ)景観が変わったかもしれません。
久慈商店街です
ヤマセが発生して街中も寒いです
今日は市日の日で、市日通りには寒いのですが沢山の買い物客が見えていました。十八日町商店街輝寿司さん玄関先に真っ赤な赤いバラが咲いていました。花びらが今が一番活き活きしています。ほんとに美しいバラでしょう。事務局もあちこち取材していますがこんな活き活きした赤とピシっとした花びらにはそう出会ったことはありません。
四枚目の画像は、久慈川川崎大橋袂の堤防です。ちょっと事務局が知りたい光景で「そうか」と納得してきた画像です。住宅ではおかあさんが花壇の手入れしていました。津波は堤防を越えることはなかったそうですが、家族は直ぐ避難したので、当日の様子は見ていないそうです。自宅はぜんぜん影響なかったそうです。
玉の脇漁港です。
玉の脇も今回の大津波で大打撃受けました。まだ鉄骨だけ残った建物が見えています。みれば鉄骨建物自体は動いてないようなので、このまま手を加えれば使用できる感じがしますね。
今日、昼過ぎFMラジオ実況があるとエフエム岩手の久慈支局スタッフの方が見えていました。二子市場の取材のようです。岸壁、岩場の大掃除するおかあさん方姿がありました。「昨日、ツツジまつりで歌、見だよ~」声かけてきました(^_^;)。昨日は二子の皆さん出店していて、ジュース、おにぎりご馳走なりました。昨日はお世話になりました。
小袖漁港です。この間、早朝散歩していたおばあちゃん三人組の写真撮ってあげて後で現像してあげるからと約束していたので今日持って行ってあげました。家は分からないので漁港路地から上がって行き、そばにあった宅に寄り写真を見せたら「あ~本家?のばあさんだ」言うので届けてくれるように頼んできました。
漁港ではロープ作り、浮き球取り付け作業していました。ロープ輪っか作り、浮き球をロープにくくり付ける作業です。巧みの技ですね。そりゃそうですね、荒海ではずれないように取り付けなければいけないでしょうから。ショウブの花が咲いています、津波でめちゃめちゃにされたんでしょうが、綺麗な花をつけ復興への意気込みショウブでしょう。あれ?アヤメ?ショウブ?・・
今回の津波で舟が流失してしまいましたが。今回、函館市から函館市周辺漁業関係者から、使われていなかったサッパ舟を無料提供されました。この小袖漁港でも割り当てがあり舟がありました。舟がなければカゼ採り、ウニ採りも出来ないでしょうから嬉しいことですね。