【ネットタウン誌】
僕たちの故郷 春夏秋冬 ...きてきて久慈市事務局...
きてきて久慈市 今・久慈市
カレンダー
2012年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
◇2019 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2018 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2017 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2016 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2015 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2014 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2013 ①街中写真
...........②街中写真
◇2012 ①街中写真
...........②街中写真
◇2011 ①街中写真
...........②街中写真
◇2010 ①街中写真
◇2009 ①街中写真
◇2008 ①街中写真
◇2007 ①街中写真
◇2006 ①街中写真
久慈近郊サイト集
◇って喫茶店?◇きてきて久慈市
◇野田みこし會
◇朋友会御輿
◇スタジオ・キャッツ
◇ギフト・ぼうら
◇陽香堂
◇藤森設計事務所
◇パスイーグル
◇あーとびる麦生
◇リアスの風のって
◇代表者Profile
YouTube春夏秋冬
◇YouTube 2021
◇YouTube 2020
◇YouTube 2019
◇YouTube 2018
◇YouTube 2017
◇YouTube 2016
◇YouTube 2015
◇YouTube 2014
◇YouTube 2013
◇YouTube 2012
◇YouTube 2011
◇YouTube 2010
◇YouTube 2009
◇YouTube 2008
◇YouTube 2007
◇YouTube 2006
◇YouTube 2005
◇東日本大震災写
音 楽
◇金澤未咲◇ゆげみわこ/詩唄
アーカイブ
事務局宛
◇画像削除要請◇画像への感想を
お天気 晴れ 気温 20℃
今日もよいお天気になりました
よその町では30℃もどうのこうのらしいですが、久慈は20度になっています。暑いですがそれほど暑いわけでもありません。
昨日植え替えたひまわりに水をやりに行きました。昨日は苗もグッタリしていたが、今朝はそれなりにピンと元気なっていました。良かったです。
池では池の周りを飛びながらオニヤンマが卵を産み付けています。オタマジャクシからカエルになり始めています、この画像のカエル2センチぐらいの大きさです、数はゴマンと見えています、すごい数でしょう。
野田村の三鉄列車です。線路そばの畑には大麦が穂をだしていました、事務局がいつもお世話になっているおとうさんの畑です。ネズミに荒らされて、今おとうさんがネズミ穴を見つけては毒を一服穴の中に盛っています。
宇部町の谷地中という地区です
河川敷にカルガモの親子がいました。小ガモもだいぶ大きくなっています。三鉄線路への上り口にミツの匂のする花が咲いています、周辺が蜜の匂いが充満していました(少し大げさですが)私たち子どものころはこの花びらを吸って蜜の味を楽しんだものです。
カルガモのいる河川敷を上から眺めています。先ほどのおとうさんから「まずなぎ(屋号)の前の川にカモのこっ子がいるっけぁ」言うので来て見たしだいです。TVで見るみたいに可愛いですね。
アイガモを田んぼの中に入れて田んぼの草を食べさせます。「あ~いいな~、草を取る手間が省けて・・」思うでしょうが、とても採算があわないそうです。田んぼの周りを電気を通しキツネとかを寄せ付けないためとか、予算がけっこうかかるそうです。アイガモも数日前に取り寄せた、今日は二回目の練習だそうです。先ほどまで田んぼに入って来たので全員で一生懸命毛の掃除をしています、お尻から油を出して毛に塗りつけてお化粧するそうです。今はドロで真っ黒ですが、毛並みを掃除終えれば黄色いヒナになるそうです。可愛いですね、見ていてあきない光景でしょう。
お天気 快晴 気温 24℃
今日で四日間連続、夏日の天気になっています
農作業に行ってきました
途中、山道路に黒い生き物が見えました、なんの生き物のこっ子でしょうか?まさかクマではないでしょう。
宇部小学校通りでは、子供たちの屋外学習終えて学校へ帰る列が見えました。画像奥が三陸鉄道ガードになります。
集落で民家の解体作業をしています、50年ぐらい経った建物だそうです。ホコリがすごいですね。
我が家の池の横に、ひまわりを育てています。
だいぶ大きくなったので間引きしましたが、ちょっと失敗しました。ひまわり苗を根本から引き抜き区分けしてから再度一本づつ植え直しました。そしたら元気がなくなり苗がグッタリしてしまいました。隣のおとうさんが、明日の朝になれば元気になっているんだから・・話していますが。ほんとは最初から、いらない苗だけを引き抜くだけで良かったでしょう、後で気づきました。終えてから水をたくさんかけてやりましたが、なんとか元気になればいいですが。それと苗などの植え替えは、朝早くか曇りの日とかにしなければいけないそうです。
今日はお天気が良すぎ、自分は気分がいいのですが、苗などには最悪だったんでしょう。
おらぁ笑われだ
東京さえって笑われだ
トンボのごどを、だんぶりって言って笑われだ
おらぁ東京で笑われだ
池の周辺には生き物がたくさんいます
トンボ、アメンボ、オタマ、水の上をくるくる動く黒い生き物、ミミズ、カエル
自然がいっぱいの、我が故郷です
明日は午前中早く来て水をあげましょう
お天気 快晴 気温 23℃
いいお天気です
今日で三日間連続の快晴の天気になりました
久慈郵便局隣にある商工会議所入り口ドアに、NHK朝のドラマあまちゃん決定歓迎のポスターが張られています。いよいよ久慈市も全国区に観光地を知られることになるでしょう。
土風館駐車場に軽トラの荷台に何かの道具が積まれた車が入ってきました。なんだろうと男性に話しかけてみたら、彼は事務局を野田村お祭りで毎年見かけているとの話でした。彼は大野の方で、この仕事は牛の爪切りのとき使う柵だそうです。牛農家から牛の爪切りを依頼されればこの道具を積んで牛農家に出かけるそうです。馬の爪切りは聞いたことありますが、あまりベゴは聞いたことなかったですね。農家では小牛などを売りに出すとき少しでも綺麗に仕上げてあげるためだそうです。
土風館の軒下にツバメの赤ちゃん巣があります、巣の中では押し合いへし合いで餌を我先に求めています。巣の下は通路になっているのでツバメのウンコで土風館でも苦労しているみたいです。
八日市日、街の日です
お天気がいいのでたくさんの買い物客が見えています。市日の通りでなんと、昨日天神堂のお宅の取材でお会いしたおかあさんと出会いました。昨日は優しい応対お世話になりました、近いうちにおとうさんともお会いしにゆきますから(^_^)。
長内川アレン短大前河川敷では、ほぼ毎日畑仕事するおかあさんらの姿があちこちに見えています。このおばあちゃんは手押し車で、近くの自宅から毎日歩いて来ているそうです。おばあちゃん年齢は90と何歳になるそうですが、この畑にはリハビリ運動のために毎日来ているので苦にならないとか・・。近くなのにお弁当も持ってきているので自宅にいちいち帰る必要ないそうです。夕方まで自分の好きな農作業、そしてハトに食われ野ねずみに荒らされても、また作付けして、それの繰り返しだそうです(笑)。おばあちゃん背がピンと伸びているんじゃないですか、元気ですよ、熱射病気をつけて・・(^_^)
お天気 快晴 気温 23℃
昨日に続き今日も素晴らしい天気になっています
適度に初夏の風もあり、まさしく「さわやか」な気候です
小屋畑通りの立木の間から、小屋畑川で何を拾っているのか女の人の姿が見えました
寄ってみたら、田植え時期、南田でお会いしたおかあさんではないですか。そう言えば自宅はこの辺だと話していましたね。何をしてるか聞いたら単なるガスレンジの上蓋を洗っているだけでした。この場所は春の新緑、冬の景観、熊の沢から流れくる優しい流れで、とても写真的に美しい景観の場所になります。
川崎町中鍵文房具店のショーウインドウがいつもと違う展示が見えました。いぜんはほとんど事務機展示だけでした。スタッフの話では、最近は学校などクラブ活動でのTシャツとかの品を取り扱いしているそうです。明るく新鮮なイメージの展示方法です。
八日町商店街です
パトカーが見えます、交通違反かなんか取り締まりでしょうか。そう言えば最近、事務局は模範運転でおまわりさんのお世話になっていませんね。でも現在の免許はブルー色です、数年前にシートベルト未着で連続二回ほどキップ切られました、それからは運転教師になれるぐらいの模範運転者です、HI。
天神堂地区です
カカシが見えています。最近は街中でのカカシが珍しいでしょう。最近のカカシの衣装は、身包み(みぐるみ)剥がして街に来て行けるような洋服ファッションですね、昔はボロちいの着ていれば「カカシのようたなぁ」言ったものですが・・(笑)
知り合い宅にピンクのバラが満開状態で咲いていました
天神堂で「あれま、なんとステキなお家なんでしょう」宅がありました。尋ねてみたら事務局顔見知りの方のお宅でした。おとうさんもおかさんも優しい方でお茶を招かれましたが、今日は時間がないので次回取材させてください。
お天気 快晴 気温 21℃
今朝4時40分の久慈川景観です
お天気が抜群にいいです。青空が宇宙まで続いていて、太陽の光がものすごく強く輝いています。この様なお天気はこの梅雨時にはめったにないことでしょう。
5時現在の気温は強烈に寒いです、10度以下でしょう。
朝野球終えたあと故郷の草刈り行ってきました
草刈りの他、建物周りのゴンドウも一輪車で山側に捨てました。ゴミなどがあれば草刈り機での作業で邪魔になってしょうがないですから、綺麗に片づけもしました。
ちょっと今日の作業で新発見したことがあります。あなただけにソーっとお教えしましょう。我が家にはポンコツネコ車があります、この一輪車は荷台などは腐ったりしたもので、タイヤも空気が入っているのかどうかのポンコツネコ車です。この間までその一輪車で足場の悪いところを苦労して押していました。とにかく重いし走りが悪いし苦労していました。
そのあと、あまりにも走りが悪いのでタイヤに空気入れようと思いタイヤ見たらエボは無いやらゴムがひび割れしてるやらで、しょうがないので新しいタイヤを購入してきました。タイヤはノーパンクタイヤです、ちょっと高かったのですが、空気の心配ないので取り替えました。
今日初めて、新しいタイヤでのゴミ運びしましたが、なんとハイブリッド一輪車かい!感じるぐらいスイスイと走るじゃないですか、タイヤというのは空気圧が大事なんだな、つくづく思ったしだいです(笑)。皆さん参考にしてください(^_^;)
隣の宅で煙突から煙が出ています
寄ってみたら、おかあさんがカマドでフキ煮をしていました。なかなか懐かしいカマド光景です。カマド火の左側みてください、やっぱりカマドには徳用マッチが似合いますね(笑)百円ライター着火は邪道でしょう(笑)。
宇部駅近くの畑にネギ坊主がさいていました。事務局は市内に帰って来るときはこの畑のおあかさん宅前を通り、畑におかあさんが見えれば立ち寄ってきます。今日は畑で農作業していました。ネギの花が今がピークでクッキリと咲いていました。
故郷の他に自宅にもひまわりを植えています
同じ種、同じ時期に植えました。場所は国道脇の電話ボックス脇になります。ところが一本だけ異常に背が伸びた苗があります。この一本だけがスラリと天に向けて立ち上がっています、新種かもしれませんね。
画像の右の苗も大きいでしょう、その手前が正常な大きさです。このぐらい伸びが違います。
お天気 晴れ 気温 18℃
梅雨のあい間の、最高の陽気の天気なっています
寒くも無し。ぬぐぐもなし、適当にさわやかな風があり、空気が澄んで、白い雲の間から真っ青な空がかいま見え、そこから太陽の日差しがそそぎ、これ以上の望みは無いというお天気になっています
久しぶりに故郷の草刈りしてきました。皆さん想像の通り一度刈った草がもう伸びて、草との追いかけっこ状態なっています。池の蓮が二輪咲いていました。
いつもお世話になっている、隣のおかあさんから赤カブとダイコン頂いてきました。このあいだ事務局自宅の近くの方から赤カブの漬け物頂いたのですが、甘みがあり酢が少し味がして最高に美味しかったです、味付けも上手かったんでしょう。赤カブは3㎝ぐらいのカブです。
数日前のネットニュースで、皆さんも目にしているかもしれませんが山形県のサクランボ栽培農家で、60歳代の男性が道路沿いのサクランボ5個盗み食いしているのを宅のおかあさんが見つけ「何しているんですか?」と、聞いたら「すみません、お腹が空いてつい食べてしまいました。許してください」。それでもおかあさんは、一生懸命そだてた大切な農作物を盗むなんて・・怒って警察に届けて男性が逮捕されたそうです。近所では「よく泥棒捕まえた」と、賛美されているそうです
http://yamagata-np.jp/news/201206/22/kj_2012062201397.php
(ソース)
フ~ン、泥棒は泥棒ですからね・・・
世ち辛い世の中になりましたね
それに比べて我が家の近所のおとうさんおかあさん、ほんとに優しい方々だけです
事務局は皆さんから日頃お世話になっております
感謝いたします
お天気 曇り 気温 17℃
青空がちょこちょこ見える曇り空です
たまに雨も落ちてきたりしていたが直ぐ止んでいました
今日は久慈市消防団特別点検が開催されました
メイン会場は久慈中学校グランドで朝7時過ぎから始まりました。ときおり小雨も降ったりしたがそれほどでもありません。各分団の日頃の訓練成果を披露されました。今年の久慈地区優勝は山形川井地区だったそうです。彼ら下の方に3人組画像アップしております。川井地区はこれまで優勝3連覇だそうです。素晴らしい・・
グランド式典終えて、商店街分列行進、久慈川河川敷では県ヘリコプターでの負傷者救助訓練披露、その後一斉放水訓練で今日の式が終了しました
市民の見学の人出もあり、けっこういい消防訓練イベントだったでしょう。
お天気 曇り 気温 17℃
ときどき雲の間から日差しがありますが、どんよりした空模様です
土風館ではイベントが開催されています。ちょうど事務局行った時間にモチまきが始まり事務局も3個ゲットしました。1個食べて2個は知り合いおばちゃんに上げてきました。
長内川沿いにある、久慈幼稚園では運動会が行われました。取材時はまだ時間前でしたが、父兄がたくさん駆けつけ最前列にはビデオカメラがずらりと並び本番待ちしていました。
市内栄町です
知り合い宅の庭に綺麗な花が咲いています。たまに見かける花ですが名前はわかりません。画像編集中に花びらをよく見たら、鶴の飛ぶ形に見えませんか?、これはおもしろい・・
別の道路沿い宅にバラのガーデニングが見えました。寄ってみたら事務局を知っているおかあさんが出てきました。現在はまだバラぐらいですが、徐々に庭内にもいろんな花を作りたいと話しておられました。数年経てばこのバラ枝も伸びてきてバラくぐり出来るようになるでしょう。
久慈小学校では、父兄参加の校舎周辺の草取りとかガラス拭きする姿が見えました。グランド堤防側にモニュメントがありました、普段は目につかないかもしれません。おかあさんも今気づいたと話していました。男の子もお手伝いしています。新校舎建築現場も基礎の形が見え始めてきています。
野田村野田中学校校舎裏手に位置する「野田村中平(なかたい)遺跡」です
今日は遺跡見学会が開催されました
この中学校裏手一帯からは、奈良・平安時代や縄文時代の土器などが見つかっています。
最初の発見は昭和27年、中学校建設中にたくさんの土器が出土して、29年には岩手県指定史跡第1号に指定されました。これまでの調査結果によれば、住居跡が185ヶ所、獣などを捕るおとし穴2碁(縄文時代)確認されております。今日の中平遺跡現地説明会には村住民はじめ、久慈市内からもたくさんの人たちが参加していました。
遺跡見学会からの帰り、中学校通りに新しく野田保育園建設現場がありました。以前の保育園は大津波で流失し、新しく海から離れた場所に建てられています。
付近の、顔見知りおばあちゃんへ会いにちょっと寄ってみました。留守のようで声掛けても誰も出てきません、裏から音が聞こえたので裏へ廻ってみました。植木の剪定している方がいます。見たらなんと一昨日事務局が車のアルミホイールでお世話になった大沢サイクルの社長じゃないですか、この宅は社長の知り合い宅で、もうかれこれ40年もこの庭の手入をされているそうです。どうもこの間はお世話になりました。おばあちゃんは出かけて今留守だそうです。残念・・。
野田村役場前で、岩手県立大学のボランティアが行われていました。大学栄養士を目指す学生が考えたという、野菜カレースープが振る舞われるところでした。普通のカレーと違い、なんか美味しそうです。辺りカレーの香りが雰囲気やんわりとさせてくれています。レシピも配われていますが、おばあちゃんたち自宅へ帰ったらこのレシピを見て作りなさいよ・・
お天気 曇り 気温 17℃
今日も野田村です
偶然列車時間に出くわせ、三鉄桜列車取材です
場所は野田村国道45号と三鉄線路が並んで走っている場所です
南浜ガレキ置き場は現在処理作業が行われています。その脇を国道と三鉄が通っています
最後の画像は、市内長内バイパス跨線橋からの、久慈駅向け三鉄列車です
北区にある大沢園芸さんでは、市内に収める花かご作りしていました。鉄カゴに花を挟み込んで植えてゆきます。設置してからもまめに水をあげなきゃいけないそうです、土の上と違い水が切れると直ぐ枯れてしまうそうです。園芸さんでは久慈市内の市日にも出店しております。
最後の画像は、旭町国道そばの畑です。この場所は津波前から畑だったそうです。偶然取材したら、おかあさん知り合いの方で今日は草取りしていました。カラスにイタズラされて大変だそうです
国道沿い南浜田んぼでは除草剤をかけています。ホースを持った向こう側のおかあさんが何回もよろめいています。足場がぬかるんでいて足を突っ張れないそうです。こっちから空気でクスリを送りこんでいますが、向こう端までまんべんなく送れるってことが不思議で悩んでいます。宅は前田の方だそうです。
お天気 小雨 気温 13℃
JR川崎踏切です
市内に入るときちょうど踏切が閉じました。八戸からの列車です
事務局はときどき、踏切に引っかかるときがあります。そのとき必ず写真を撮りたくなります。なんか列車の踏切通過が好きなんですね。若い頃の出稼ぎ列車が思い出されるんでしょう、混み合って通路に新聞紙敷いて座ったとか、上野駅の異常に天井の低い薄暗い地下街食堂でのラーメン食べたこととかイコール、列車なんです。べつに乗ってみたいとは思わないんですが。冬の線路では雪を巻き上げて走る列車、列車の連結部分のガッツ!ガッツ!とする音、夜行列車途中駅に到着したときの「ピー」っと汽笛の音・・・今、ご覧なっている中にも「ウンウン」うなずく方も居られるでしょう(笑)。
今日は霧雨です。梅雨というお天気でしょう
午後1時過ぎ、地震警報が発令されました
福島と山形震源地のようです。大きくなきゃいいけど。
事務局故郷野田村です
事務局ではポンコツ愛車をアルミホイールに変えたいと思いいろいろ安い物を探してもなかなか見つかりません。軽のアルミは入ってきても直ぐ売れてしまうそうです。探しても無ければあきらめようと思っていたのですが、野田村北区の大沢石油さんの脇にある「大沢モータース」さんへ寄ってみました。事務局いつもお世話になっているオートバイ屋さんでです。聞いてみたら「有るよ」「高かがべ」社長に聞いたら「安くすんべ」言われ、値段聞いたら余りにも格安で、間違いかと二、三回聞き直しましたよ(笑)。即決定! (^_^)。大沢モータースさん、中古のアルミホイール沢山あります、自分が購入したのは一番立派なホイールでしたが、それ以外のちょっと格が落ちるアルミもかなりありました。見かけは少々我慢にしてもアルミにしたい方には訪れてみるのもいいかもしれません、もちろんお金のある方は新品をどうぞ。廃車関係も営業しているようなので、中古アルミなども沢山お持ちなんでしょう。
ビックリするぐらいの格安にして頂き彼には一生ついてゆこうと思います。感謝でした
市内に入ってから、他人は見てないでしょうが自分では嬉しくなり、商店街のウインドウに映る愛車をみて「ニタリ」して(笑)(笑)(笑)。
あなたにも経験あるでしょ?誰も同じなんですね(笑)
野田村北区商店街をぐるりと取材してきました。数軒の知り合い宅に寄りたくきりしてきました
昨年の大津波では北区のスタンドまで海水が押し寄せ、長靴で歩けるかどうかぐらいの深さになりました。北区を知っている方には分かるでしょうが、同じ北区でも藤の屋寿司さんの店舗内にはカウンター寿司ケースが覆われるぐらいの海水の高でしたが、上側こあるスタンド付近では長靴ぐらいの深さでした、見た目ではあまり高低差が感じられないですが高低があるんですね。
最初の画像は、宇部川堤防沿いにある昔、定時制高校の建物です。現在は集会所かな?。若い頃はこの辺ウロウロしていました。懐かしい場所です。
お天気 雨 気温 13℃
お天気 晴れ曇り 気温 19℃
今日は朝野球があり、終えてから故郷に草刈り行ってきました
空模様はどんよりしていますが台風の前兆でしょうか気温が高く暖かいです
作業していれば汗ばんでしまいます。この場所は草刈りも二回目になります。綺麗に刈れました、満足です(^_^)
池に綺麗な蓮が咲いていました、その脇を高そうな金魚、池の上をオニヤンマが飛び回っています、なかなか物に止まりません。ひまわりも順調に育っています。
宇部町の三鉄駅そばの知り合いおかあさん畑にネギ坊主が咲いていました。今年はあまり大きくならないと話しています。今が時期なんですね。
久慈駅前のお土産処、大判小判さんです。店内に20㎝ぐらいの大きさのJR駅長さん帽子が飾られていました、小さくてとても可愛いです(^_^)
朝5時前の市営球場です
グランドライト側フェンス外側に市汚水処理場が新しく増築されています。向こう側は国道45号バイパスです。
午後2時前、まだ台風の予兆はありません
天気図では明日ごろまともに久慈上空を通過しそうです。今日の広島県付近はかなりの大きい台風みたいです。明日の天候が心配ですね。
お天気 晴れ 気温 24℃
暑いわけでもなく、寒いわけでもない穏やかな日になっています
長福寺近辺です、緑が美しい景観でしょう
女性の方が静かに階段上がってゆきます。遠目から挨拶したら笑顔で声を返してくれました、風情ありますね、見知らぬ人と世間話しして去ってゆく・・
久慈保育園の園児達の声が聞こえてきています
お天気 曇り 気温 23℃
どんよりした空模様ですが、蒸し暑い気温です
故郷へ草刈り行ってきました。雑草は元気ですね、もう、一度刈った場所が伸びています。今日はけっこう頑張ってきました。ひまわりも元気にだいぶ伸びてきていました。
宇部町の国道45号線脇の土地に植木での造形作品があります
皆さん、もういつも目にしていることでしょう。
今日は作成者の男性が見えていました。彼は野田村の方でこの場所は奥さんの実家の土地で、もと豆畑だった畑をかりているそうです。事務局では以前から疑問に思っていたことを聞いてみました。簡単な話「どのようにして作品に仕上げてゆくんだすか?」尋ねたら、返答に困っています、要するに答えは無く「センス」なようです。私たちがよく目にする庭木などは、針金で形を作ってゆくイメージがありましたが、彼の作品は、葉が茂った木を見て「何が出来るかな?」を、イメージを浮かべ刈り込んでゆくそうです。もう自分のセンスですね、要するに芸術家なんでしょう。事務局もあちこち取材で歩きますが、確かに個々の宅でも庭木でいろんな形を作っている宅があります。でも地域の奥の方だとか、あまり人目に付かない場所などがあります。この様に幹線道路の目に付く場所は最高のキャンバスになっております。この場所に入って近くで眺めていいのか聞いたら、イタズラなどしないで常識の範囲で見てくれればかまわないそうです。優しい方ですね。でも皆さん、意外と遠目からの鑑賞がいいかもしれませんね、堤防側に「入り口」と看板があります、道路に車を止めれば危険なので堤防に車を入れて見てくれれば良いと話しておられました。もし、売ってくれと言う方が居られたらどうなんですか?尋ねたら、これまで販売したことがないそうですが・・・金額により買えるかも(ニヤリ)・・。事務局故郷の池のそばに、この亀さんが似合うと思いませんか(笑)。オイらも造ろうかな、まず最初に山から木を見つけてこなきゃ・・。
3時前の空ですが、この部分だけに真っ青な青空が覗いています
違う場所は黒い雲が漂っています
お天気 曇り 気温 18℃
北東北もようやく梅雨入り発表なりました
梅雨がこなきゃ夏もこないでしょうから、ま~それなりに良かったです
田屋の県立病院そばの踏切で八戸行きの列車が通りました
今日はどんより曇りですが暖かいでしょう
長内川市役所裏手の堤防を親子連れが散歩していました
久慈消防署救助技術訓練一般公開です
消防署では現在、訓練の様子一般公開開催されています。明日日曜日は休みです、いつまで公開行われるか分かりませんが、若者達の活躍目にしてください。私たちおじさんらは、立ち上がるにも「よっこいしょ」と思わず声がでますが。署員彼らの身のこなしを見ていると「俺も若いころはな・・」と、感慨深いものがあります。お時間ありましたら是非足をお運びください。わたしたちには何も出来ませんが、彼らの成果を見てあげることも彼らの士気に起つことでしょう。
« 前ページ |