goo

お天気 雨 気温 12℃

台風の影響らしくて朝から雨降りになりました
そんなには寒くはありません
野田村根井地区のんちゃん橋玉川渓谷紅葉取材に雨の中早い時間に出かけました
想像通り紅葉真っ最中です。雨が降り続いていますが、濡れた紅葉も美しいでしょう、ただ取材に大変です。車から降りいちいち傘を被らなきゃいけないので大変です。川底に降りれば濁った強水が流れています、鉄砲水が発生しなきゃいいがな、思いです(笑)。雨降りの早い時間なので山の中は自分だけだろうと思ってたら、奥に軽トラックが止まっていました。この雨の中を山の中に入っていったらしく運転手が見えません。根井地区では顔見知りの宅、二軒に寄ってきました。「中で茶でも飲んで行ったらいかべ」言われましたが今日は休んでゆく時間がありません、今年はもうこれで根井に来ることがありませんが、春に出かけてきますからそれまでお元気で・・とのお別れでした。

B01 B02 B03 B04 B05 B06 B07 B08 B09 B10

野田村にある、久慈工業高校では「第17回 創立30周年記念久慈工祭」が開催されたいます事務局では毎年学校公開日は取材していますが文化祭は初めてです感想は「凝った展示方法しているな」と「来客を楽しませる工夫してんな」です。時間が無くユックリ出来ませんでしたが生徒たちの中にも事務局知っている子もいて良かったです。

B11 B12 B13

野田村産業まつりです。残念ながら雨降りで工業祭より人出がありません。学校で食べ、此処で食べ、食べ歩きしています。事務局地元なので廻りは顔見知りいっぱいです。午後からはモチまきもあるそうですから少しは人出があるかな感じですが。雨降りでも寒くないのはいいんでしょう。

B14 B15

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 曇り 気温 10℃

午後から少し太陽が顔を出して見えますが、午前中はどんよりした空になっていました。今日も寒いですが我慢出来る範囲でしょう。

久慈中学校の文化祭が今日と明日行われます
事務局では運動会は取材していますが、校舎の中に入ったことはありません。今日はアンバーホール大ホールで生徒らのステージ発表会が行われているため、アンバーホール駐車場は車、自転車でいっぱいになっています。作品展示も少しだけ並べられていました
なので学校の方には人影がありません。各学年別教室には生徒らの作品がところ狭しと並べられています。けっこう楽しい展示方法だと感じです、各教室も展示物がかなり多いでしょう。この間、事務局でグランド周辺取材中、教室の休憩時間になったとき子どもたちが手を振ってくれた校門寄りの一階教室もじっくり拝見してきました。子どもたちが居なくて寂しかったですが。今の子どもたちは幸せですね、私たち頃は、うちで勉強しようとすると「そんな暇ぁあったら、畑に行くからリヤカーを押せ!」中学生だった昔は野良仕事で忙しかったですから(笑)。

明日は野田村、紅葉、工業高校文化祭、産業まつり取材です

B01B02 B03 B04

B05B06 B07 B08B09

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 晴れ 気温 12℃

秋晴れのお天気なっていますが、風がとても冷たいです
事務局では冬着装いしました、まだモーヒキ(モモヒキ)は履いていませんが
川貫にある三船記念館秋風景取材です
少しは木々の赤みは見え始めてきていますが、まだ時間が早いでしょう
市民の森公園の池にはコイに餌をあげている方が見えました
知り合いの方でした
池の周りは美しいですね、秋の青空が湖面に映り綺麗です

B01 B02 B03 B04 B05

池の奥側にある遊歩道を昇り、三角山展望台へ向かいます
今年の正月前以来です
池から少しの距離ですから皆さんもどうぞ
今日はお天気がよくて最高の眺めになっています。かなりの強風が当たりますがそれほど寒いと感じません。紅葉はまだ早いようです

B06B09 B07 B08 

長内川堤防を長内保育園園児らが散歩しています。また久慈幼稚園ではキャンバス広場でお芋焼きしているようです。幼稚園では脇の畑で園児たちが栽培しています。きっと今日は収穫祭なんでしょう。
長内川新開橋白鳥飛来地には、シベリアからのお客様の白鳥御一行様が見えておられました。昨日通った時はいなかったような??、今朝着いたのかな、中には頭を羽に隠し丸くなって眠っている白鳥も見えます。疲れたんでしょう。また餌付け問題勃発討論されるでしょうが、事務局見解では、餌付けはいけないが、子どもたちが餌を上げるのは良いと考えています。白鳥に会いに行ってあげてください、あなたに会いたくて遠き数千キロを旅して来てくれた君の友人に、ちょこっとポケットにお菓子を持って・・

B10 B11 B12 B13_2 B14

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 曇り 気温 8℃

今日も寒いです
空気がとても冷たいです
長内橋久慈石油さん前の交差点に、カラスのクルミ割り作業が見えました。クルミはスタンド後ろの河川敷に沢山あるので、そこからくわえてきています。交差点中央に電線があるのでその上からクルミを落としています。事務局ではクルミが割れた後のカラスが地面に降りてくるのを建物陰で10分ぐらい待っても降りてきません。スタンドの彼が話していましたが、自分が建物陰で不審な行動するのを見ているそうです。どうりで割れても降りてこないはずです。車道に落としたクルミも、意外とタイヤに踏まれないものですね。割れれば車が通っていてもカラスが拾うに直ぐ降りてくるそうですから自分が見られていたんですね。

B01 B02

B03 B04 滝ダムへ向かう途中の小久慈小学校です。子どもたちが鉄棒運動しています。道路沿いには小学校校歌の記念碑がありました。「尋常」小学校、よく聞く昔の名前ですが意味はなんでしょう。え?僕の時代は違いますよ・・


滝ダム上流の長内渓流です
トンネルとトンネルの間の橋に行くにマイ自転車で向かいました。この山根道路には歩道がなくて歩行者はとても危険です。ま~こんな山中を歩く人もないでしょうが。トンネル内には幅1m弱の段差がある歩道があります。事務局ではトンネル内車道は怖いので歩道走りました。ところが歩道が狭くて自転車ではフラフラします。一度車道に自転車転ばしてしまいました、もちろん車がこなかったので良かったですが。その後は後ろから車が来れば自転車を降りて押して歩きました。怖いですね~。橋は現在塗装工事が行われています。顔見知りの誘導員の方がいたので「トンネル内自転車はどこを走るっけ?」聞いたら、車道を走るそうです。歩道は狭いし段差があったり、また脇を大型トラックが通れば風圧でグラグラされるそうです。今度事務局の自転車後部にピカピカ電気を付けようと考えています。私たちが車でトンネル内を走るとき、たまに車道を自転車が後部にピカピカを付けないで走っていればビックリしますよね。長内トンネルなどの国道は歩道が広いので危険がなく走れるんでしょう。僕はまだ長内トンネル自転車で走ったことはありませんが。久慈渓流トンネル歩道はどうなんでしょう。水鳥流し撮りしましたがピントが合ってませんでした。

B05 B06 B07 B08

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 晴れ 気温 7℃

♪・・・北風小僧の寒太郎
今年も町までやってきた
ヒューン ヒューンヒュルルンルンルンルン
冬でござんすヒュルルルルルルン・・・ ♪

寒いですね~、強く冷たい風が肌にしみる一日になっています
久慈川河川敷歩く旅人は、向かい風の強い風に身体を前のめりして歩いています
もう白いものが風に舞って落ちてきてもおかしくないでしょう
久慈川堤防沿い大川目方向畑田地区です。田園地帯なので風上の久慈渓流方向から冷たい風が吹き付けてきています
白鳥はまだ久慈川~大川目地区見えてないのでまだ飛来してないでしょう
大川目地区知り合いおばちゃん宅、久しぶりで立ち寄ったら、数日前泊まりがけで八幡平紅葉狩り温泉に行ってきたそうです。八幡平の紅葉はそろそろ終わって見えていたそうですが「温泉はよかったよ~」と話しています、そりゃそうでしょう。羨ましいです(^-^)。

久慈渓流紅葉はそろそろ色づいてきています

B01 B02_2 B03 B04

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 曇り 気温 9℃

とても寒いです
午前中は時々風の中に冷たい小雨が混じり、雨にあたればとても冷たく寒いです
TVでは洞爺湖の町に雪が降る様子を放送しています
もうすぐ久慈の街にも雪降る季節が訪れることでしょう

B01 B02

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 晴れ 気温 23℃

温かいです
予報では曇り空のはずですが温かく日差しの強い午前になっています。午後少し雲が多くなり、ちょっと肌寒くなったかな様子です
事務局故郷の親戚92歳のおばあちゃんとお会いしてきました。歳相応のお元気ですね、100歳まで生きると自分で言っているそうですから、いいでしょうおばあちゃん、100までも200までもお元気で人生を楽しんでください。優しい家族はじめ、娘たちに愛されているからお元気のなのですね。またいつかお会いしにゆきます、それまでお元気で・・

長内川久慈幼稚園前河川敷です。温かいお天気なので知り合いおばあちゃんが畑草取りして見えました。最近白内障のため八戸で手術してきたそうです。お医者さんからはまだムリをしないようにと言われているそうですが、今日は気分がいいいので草取り出てきたそうです。今は良い世の中で白内障も手術せば何とかなるが、昔は病院にもゆけず目の玉が白くなったとしょりが多くいたもんだとの話、僕もウンウンと相づちで一致。動ける元気は一番の薬です、ムリせずお働きを・・

B01 B02

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 曇り 気温 17℃

寒い曇り空になりました
お日様もチョコチョコは見えたりはしていますが。
久慈東高校祭が開催されています。今日は沢山の市民が押し寄せていました。事務局では毎年取材していますが、建物が迷路でどこをどう歩いたのか迷ってしまいます。最後には靴を置いた出口も分からなくなりました。

B02 B03 B04 B05 B06 B07B09 B08







取材依頼画像です
久慈市中央にあるカトリック久慈教会です
聖母幼稚園は昨年で閉園となりました。依頼主の方は何十年前、この聖母幼稚園を卒園した方だそうです
以前は皆さんも、聖母幼稚園の園長先生だった背の高い男性の方を見かけたことがあるでしょう、事務局でも昔は道路で見かけたことがありましたが園長さんだったことは知りませんでした
カトリック教会では毎日曜日ミサが行われています。今日は取材がてらミサに参加させて頂きました。聖歌を歌うにも老眼鏡なくて苦労しましたが、隣のおばちゃんが優しく指で示してくれました。どうして教会信者は優しい方が多いんでしょう。園長先生だった牧師さんは現在はご高齢になられ、現在はほとんど表を歩くことはないそうですがお元気そうでした。依頼主の方の尋ねられたシスターのお名前の方は「私ですよ」と話しておられました。当時園先生だった方もおられ「なんと言う方なんでしょうね。お名前わかれば嬉しかったんですが」と、話しておられました。ミサ終了後のお茶会では皆さんとの団らん、元気に盛り上がってきました。集合写真で「あ~この方だ・・」と、当時のスタッフお元気な姿ご覧なってください。
B10 B11 B12 B13








<embed height="27" type="audio/midi" width="76" src="http://kujicity.com/y.itkusimifkaki482.mid" loop="TRUE" repeat="TRUE" autostart="false"></embed>

皆さん、キリスト教信者でなくとも毎週日曜日ミサ解放していますから、静かな時間を過ごしてみてはいかがですか。事務局は信者じゃありませんが、これからはお友達になってください。
今日のカトリック久慈教会取材、スタッフ皆さん優しい対応に感謝いたします
事務局



中町イベント広場では、第62回九戸地方日本短角種子牛共進会が開催されていました。白い仔牛はひじょうに珍しいそうです。

B14 B15 B16

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 快晴 気温 17℃

今シーズン一番の秋晴れでしょう
全て青空です
新井田地区の久慈川河川敷には秋草花が咲いています。ちょっと浜風が冷たいでしょう。堤防を近くの杉の子保育園の園児たちが秋空の下、散歩する姿がありました。

B01 B02 B03 B04

土風館まつりが開催されています。今日は遠野道の駅との交流会で、土風館道の駅でもこの間、遠野道の駅に行って久慈特産物販売してきたそうです。今日は遠野道の駅からの特産物販売されています。また、遠野からアマリンちゃんに会いにマスコットカリンちゃんも遊びに来てくれています。「よぅよぅ、いい仲だな~」と、皆さん冷やかさないでくださいね、カリンちゃん赤くなりますから。

遠野道の駅と土風館道の駅、アマリンちゃんとカリンちゃんのコラボレーションイベントです。お天気がいいです、午後からでもお出かけしてはいかがですか。

B05 B06 B07 B08

B09 国道45号で、富山県から自転車で日本一周挑戦中の若者が見えました。彼は富山から日本海側を青森大間岬、そして三陸海岸へのコースだそうです。気をつけて旅をお続けください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 晴れ 気温 15℃

秋晴れのお天気になっています
でもちょっと日陰に入れば風がひゃっこいのですが
巽山公園からの市内景観もお天気がいいので美しいです。画像中央に見える工事テントに囲まれたビルは耐震規約に合わず取り壊される久慈プラザホテルです。
土風館近くの住宅街で、知り合いのおばちゃんが銀杏拾いしていました。事務局でも5、6個もらってきました。小遊三さんが拾う前に(意味が分かりますか?(笑))
土風館土の館商店街(直産まちなか)には、今旬のキノコ、山栗が並べられています。知り合いのおばちゃんが山栗を並べています。大川目のおかあさんで自分で山から拾った栗だそうです。さすが売り物なので粒を揃えた大きめの栗です。おばちゃんも話していましたが、山の栗は味が濃いそうです。想像できますね。見ているうちに一袋売れていきました。
レシート抽選会が土の館二階のレトロ館入り口で行われていました。20回廻してお買い物券数枚当てたようで喜んでいます。

B01 B02 B03

B04 B05 B06

土風館風の館山車展示館には、久慈秋祭りで運行された「新町組」山車が展示されています。今日は土風館裏にある久慈保育園の園児たちが散歩の途中見えていました。

B07 B08 B09 B10

B11

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 曇り 気温 14℃

昨日よりは寒さが和らいだ気温ですが肌寒いです
昼近く雨も落ちてきました
長内渓流取材です。滝ダムでは台風シーズンを控え水量をかなり抑えています。ダムの水門のペンキ塗りする職人が見えました。かなり高い作業場です、怖いですね。
今、本道路の橋桁塗装の作業がこの山根通りと、久慈渓流通りが行われています。なので片側通行です。公共事業あっていいですね。山根道路は県、久慈渓流は国ですか。

B01 B02 B03 B04


















小久慈通りから久慈琥珀前を抜け久慈渓流へ向かいます
途中の民家庭先には栗が天日干しされています。意外と皆さん最近は気づかないでしょうが、普段スーパーなどとか身近に見える栗は粒の大きい栗が大部分でしょう。ところが民家の庭先などにある栗は、親指ツメぐらいの大きさの栗なのです。この栗は私たちが子供のころよく食べた、山からの自然栗なのです。スーパーなどの大きい栗より数段味がいいそうです。見れば粒がこまくてゴミみたいな栗なのです。じつは事務局も最近目にした光景です。栗の話は終わり・・で、最近アサガオを目にすることはありませんか?、普通アサガオと言えば梅雨時期じゃないですか?。今日も栗宅近くの民家の庭先に美しく咲くアサガオが見えました。宅のおかあさんは快く取材させてくれました。花びらの青さが綺麗です。柿画像は大川目地区です。
久慈渓流不老泉です。この不老泉は県北の名水として知られており、遠くからわざわざ汲みに来る方が多くおります。事務局でも「これ以上年を取らない水」名水を飲んできました。飲んでみようと思っても水を汲むものが何もありません。困りましたね・・辺りにフキの葉も見えないし・・今日は紅葉取材でした。

B05 B06 B07 B08 B09 B10 B11 B12

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 曇り 気温 11℃

毎朝今シーズン一番の冷え込みが続いています
午前9時ごろの気温ですが11℃になっています。とても寒いです、事務局では古くなって袖などがダラーンと伸びた長袖肌シャツ一枚厚着しました
野田村下安家川のサケ遡上取材出かけました
野田駅裏側通ったら駅ホームに沢山の観光客が列車待ち見えました。手を振ったら気さくに皆さん返してくれています。直ぐ宮古方面向かう列車が入ってきました。レトロ列車の乗客の皆さんも手を振ってくれています。事務局ではちょうど下安家川へ向かう途中なので、乗客に手で合図して向こうで待って居るからと知らせたつもりでした。事務局ポンコツ車でも国道は列車よりは速いでしょう。下安家川にかかる三鉄陸橋へ着いて国道で列車を待ちます。この陸橋では、観光のために列車が橋真ん中で3分間ぐらい停車します。今は事務局も止まるのは知っていますが、以前偶然橋上で列車が止まっていたのを見て「あっ、故障している!」ビックリしたことがありました(笑) 今日も橋上で停車しました。窓から乗客が太平洋望む姿が見えました、でも事務局残念だったのは列車の通り過ぎるとき乗客見ても、遠くを見つめ国道に居る事務局の方と目が合いません。できたら野田駅で手を振ってくれた乗客と再度手を振り合いたかったのですが残念です。国道は列車の直ぐ下なので目に入らないかもしれませんね。
三陸鉄道の旅の皆さん、美しい三陸海岸満喫して楽しい旅をお続けください・・

B01 B02 B03 B05 B04








昨日市内で、通りすがりの方から「今、下安家川にサケが真っ黒く見えているっけ」聞いたので取材に出かけてきました。でも残念ながらウジャウジャ姿見ることはできません。もっと期待してきたのですが残念です。もし時間があれば、野田村の築港の野田川河口口のサケの姿を見たかったのですが。昨年の取材のときはサケが海(野田湾)から川に遡上しようとしても、川に網が張られ川を上れなくて砂浜などに打ち上げられた沢山のサケを見ることができましたが、今日は時間がなくて寄らずに帰ります。

B06 B07 B08 B09 B10

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 晴れ 気温 12℃

今日も早朝は冷え込んでいたようです
秋晴れですが、昼近くになっても寒いです
アンバーホール通りでは、長内小学校子どもたちがアンバーホールへ向かっています。今日はアンバーホール休みですが、裏の方に廻って行きました。
久慈橋からの久慈川です。白鳥は一羽見えていました(年住白鳥)。
サケはまだ久慈川長内川とも遡上見えていないようです。今、野田村の安家川河口にサケ遡上で川面真っ黒になるぐらい見えるそうです。まだ川を止めていないからのようです、明日、取材に行きたいです。

B01 B02 B03



















昨日、宇部町中田地区の宅寄ったとき、おかあさんが「ゴマシジミ蝶がたくさんいるよ」と、自宅廻りの草花で飛んでいる蝶を見せてくれました。2㎝ぐらいの大きさの水色?の蝶がたくさん飛んでいました。このゴマシジミ蝶は絶滅危惧されている蝶で、久慈近郊では野田村新山(宇部町)近くの三鉄沿線沿いに生息しており、久慈市では手厚く保護に努めています。この保護場所には看板が立てられ、無断採取すれば50万円以下の罰金と警告されています。また、近くをタモを持ってウロウロしていても警察から事情徴収される恐れがあるそうです。そのぐらい国から県から久慈市からも厳重に生息管理されております。気をつけてください(ニヤリ)。

絶滅危惧されているそんな大切な蝶が、なんでこの中田地区宅の畑に掃いて捨てるぐらい沢山飛んでいるんだ!と、疑問に思いましたね。おかあさんの話では「私もあの場所に行ってゴマシジミ蝶見てきたら、やっぱり同じ蝶だった」と信じています。事務局で夕べネットでいろいろ調べたら「ヤマトシジミ」のようです。ヤマトシジミは本州どこの草地で見ることができ、ゴマシジミに良く似ているそうです。羽のゴマ粒模様で区別出来るそうですが素人には難しいです。今朝、おかあさんに会いに行く前「そう思いさせて置いた方がいいじゃないの」と、誰かが話していましたが(笑)。宅に行きおかあさんに話したら「うぁ~、ガッカリした~」と、ショックそうでした。「でも、隠されておけば、怒るよ」と笑っていました。信じ込ませておいた方が良かったのかな(笑)。

おばあちゃん画像は蝶宅とは関係ありません。事務局子どものころ、お袋の一番の友人だった方です。いつかお会いしたいと思い長年過ごしてきましたが今日、畑仕事するお元気そうな姿が見えたので寄りお会いしてきました。僕の事は分からなかったようですが、お袋とのことはよーく知っていました。事務局小学低学年の頃、野田祭りに行くときは毎年必ず寄って行く場所でした。昔の嫁は百姓が忙しく自由に友達の所へ出かけられない時代でした。今思えば、野田祭りの日が、自由な時間がつくれる日だったんでしょう、お袋がこのおばあちゃんと縁側に座り長い時間話していたのを覚えています(懐かしい涙)。今は一人住まいだそうですが、100までお元気で・・(^-^)

B04_2 B05 B06

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 秋晴れ 気温 13℃

この秋、一番の冷え込みになりました
昼近くになっても寒いです
久慈川河川敷のススキが秋の日差しに光輝いています
宇部町中田地区知り合い宅に寄ってみました。廻りの畑にはコスモスなど沢山の秋の花が咲いています。この蝶はなんというチョウチョなんでしょう、紫色で美しく花を求めて沢山飛んでいまし。上空にヘリが飛んできて「あぁ・・・鉄塔に・・」ぶつかりませんでした。

B01 B02 B03 B04 B05

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気 晴れ 気温 17℃

久慈地方産業まつり最終日になりました
お天気は太陽が見えたり、雲が出たりのお天気になりました。今日は午前中から沢山の見物客、買い物客が押し寄せています。事務局では岩手県栄養士会健康チェック参加しましたが、メタボ、血圧高し、血流不良・・メタメタの状態らしいです。皆さん、定期的に健康診断して体調に気をつけましょう。

B02 B03 B04 B05 B06

B07B08 B09 B10 B11

B01_3 土風館山車体験館に中組山車が表に見えていました。この山車体験館は中組山車制作小屋として使われています。久慈秋祭り近くになれば、久慈を訪れる観光客が山車作り行程などを見学することができます。今日は今年の秋祭り終了後、これまで保管されておりましたがこれから解体するそうです。どの山車組でも祭り終了後は解体し、人形などホコリで汚れないように被いをして保管します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ