口下手の筆まめⅤ~夫の気持ち、男の気持ち~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

iPS、ドラム缶、成りすまし……

2012-10-31 23:59:59 | インポート
 駅への道すがら、メタボのおそらくもう老犬が家の前につないであって、道行く人の割と人気者になっているのだが、犬小屋に敷かれている毛布は、私がこの前まで使っていたものよりよほどふわふわして暖かそうだった。

 いろんな出来事があった10月も終わり。明日からは一気に年の終わりの雰囲気になるのか。

海の向こうでも「巨人」は強いのう

2012-10-29 23:59:59 | インポート
 朝起きると寒い。昨夜の風は、もう冬の雰囲気の音を立てていた。なんか風邪のひき始めのような頭の痛さを感じる。きのう片づけをしていて、汗をかくから薄着になる。夜になってから洗濯などもしたのだが、眠くなってうとうと、洗濯物干さなきゃいけないのに「ええい、もう面倒くさいから明日」とそのまま眠ってしまったから、確かに風邪をひかないはずもない。摂生しないと。

 新しく始まったキムタクのドラマ、設定がカープ、特に北別府投手のファンということ。ネットでも触れられていたし、わざわざ私に教えてくれた人もいたので、2回目の今日から見てみようということになりました。今回、北別府との話の絡みは冒頭にあっただけで、早くも「カープそっちのけ」という展開でしたが、終盤にカープとの絡みの真相が明かされるんでしょう。のんびり見ることにしますか。あれ、制作側のたくらみに乗ってしまったかな。ちなみに、今回暗示的に使われていたのは山中鹿之介。脚本家の人は中国地方出身なんでしょうか。カープがこういうふうに題材に取り上げられるのは珍しいことではありますが、マエケンや今村、堂林らの活躍で、確かに活きのいい魅力あるチームとなる可能性は十分に秘めている。ただいかんせん、首……(またその話か)。

 ジャイアンツが4連勝でワールドシリーズ制覇。どうも虎は相性が悪いようだ。わが方は、ユニホームの系譜から言えば、シンシナチを応援すればよかったのかな。

片付け

2012-10-28 23:59:59 | インポート
 遊びにでも行こうかと思っていたが、あいにくの雨。結局、家で片付けでもしようということになる。2階の部屋、取り立ててきれいになったというわけでもないが、書類などを中心にごみ袋1袋分がいっぱいになった。

 夜には激しい雷雨。

運命の日のあと

2012-10-26 23:59:59 | インポート
 まあ、昨日は感情に任せてくじを引いたものを散々に罵倒したわけですが……。考えてみればくじ運などその人が持っている能力とは関係ないわけで。能力もないものだから「せめてくじぐらい当ててくれよな」ということになる。オイオイ、何のフォローにもなっていない。

 新聞報道などを信用するならば、かっさらっていったイーグルスは直前の決断で森投手指名を決めたとか。ハンカチこと斎藤投手の時も、それまでほかの選手に行きそうなところを直前に転換したファイターズがさらっていったっけ。不謹慎な言い方ととらえられるのは不本意だが、こういう運に左右されて決まっていくのが面白い。

 案の定、カープの指名については不評で、「12球団で最低の点数」とする向きもある。まあ、しかし評価が固まるのは数年後なんだし。今年指名した野手ばかりが内外野の要を占めてくれれば言うことないわけだから。頑張ってほしい。