口下手の筆まめⅤ~夫の気持ち、男の気持ち~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

政治決戦

2009-08-30 23:59:59 | インポート
 出勤途上に投票するが、同じ小学校に行って毎回投票する建物が違うっていうのも。学校行事の関係とかなのだろうけど。個人的な感想ですが、私のところの選挙区は投票したいという候補者がいません。今回も全くの死票となりました。政党への投票にしても、草創期の民主党は右寄り・左寄り違いはあってもいわば青雲の志を抱いた議員が結集したという印象があったが、今の姿は特定の人物が支配する、ただ政争のための道具という感じにしか見えない。

 民主勝ちすぎだよなあ。一つの党に勝たせ過ぎるのは良くないことだと、4年前に学習したばかりだろうに。

 とか忙しいはずなのに、出勤前に南側ベランダ用のタイル残り2枚とデジカメを買う。デジカメは、狙っていた会社の機種が安かったので半ば衝動買いに近い。これまでのはもう8年近く前のものなので、図体の割に画素数が少ない、電池が充電してもすぐになくなる(古いというわけではない)、記録媒体がメーカーの間では孤立気味という欠点があったので、機会があれば買い換えようと思っていた。新しいデジカメで撮った南ベランダの写真をアップしておきます。


ひょっとしたら奇跡が起こるかも

2009-08-27 23:59:59 | 野球2009
 CS入りを争う相手、スワローズに6点差をひっくり返して勝利。25日にあきらめかけるようなことを書いてしまったが、スワローズの調子がいま一つのため、これはもしかして。ちなみに今日の試合では、マクレーンの抗議(というか、投球がストライクなのか、空振りを取られたのか説明を求めたのを抗議と曲解されたらしい)に退場処分、さらにこれに抗議したブラウン監督も退場を食らった。ブラウン監督の退場はこれで8度目で、退場がナインに火をつけるのかどうか、この間の勝敗は7勝1敗という高率。相手の高田監督としては「審判さんよ、なんてことしてくれるんだ」と文句の一つも言いたいところだったかもしれない。

 ちなみにのちの報道によると、退場の際、本塁後方に帽子とスパイクを置いていったのは「こいつらの方がまだきちんとした仕事ができる」という表現だったそうで、皮肉が利いてますな。

 ところで、ちうにちは首位決戦3連敗ってか。昨日に繰り返して言うが、カープに13連勝もする資格ねえな。今度は覚えていろ。

 休日に出勤したついでに、おもにソファを見るために神戸にまで足を延ばす(3日に出かけたところとは別)。なかなか思うようなものはない。