口下手の筆まめⅤ~夫の気持ち、男の気持ち~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

眼力に敬服

2008-04-30 23:59:59 | 野球2008
赤松選手、2試合続けて先頭打者本塁打とか。いやもう、おみそれいたしました。赤松も、ブラウン監督が補償選手に選んだとき、ファンからは「駒不足の左腕投手を何で獲らなかったのか」という批判が渦巻いたいきさつがあっただけに(実際のところは、タイガースがカープが絶対に左腕を欲しがると予測して、江草や能見、岩田どころか筒井、正田あたりまでプロテクトしていたらしい。いらねーよその辺のやつ)、この活躍はまさにファンにとってはうれしい誤算。ひょっとしてブラウン監督は采配ではいろいろ批判されているところもあるけれども、タイガースで埋もれていた喜田を昨年トレードで獲得したように、選手を見る目はとてもすぐれているのかも知れない(投手に関しては今ひとつだが)。昨日は小窪に触れたが、カープ球団はここ数年のドラフト戦略が必ずしもうまくいっていないためいろいろいわれてきたが、選手を見る目は確かなのかもしれない。

テレビ買い換え

2008-04-29 23:59:59 | 野球2008
居間に置いていたテレビをついに買い換える決心をし、電器店に行く。テレビは支局員時代に買ったものですでに20年。あの阪神大震災でもひっくり返ったけれどその後も何とか働いてくれてはいたのだが、さすがにすこし前から色のにじみが激しく、カープのホームのユニホームが黒地に白のラインに見えるのだから、これはもう天寿まっとう。新しいテレビは、同じくS社の40型。やっと液晶薄型導入となりました。

電器店でカープ戦を見ていたのだが、プロ初スタメンの小窪選手が7回、同点打。店員さんの説明を聞いている束の間に勝ち越されて結局負けてしまったのだが、いやあプレーがなかなかはつらつしていて、雰囲気を作る選手という感じがしますなあ。ドラフトで3巡目で指名したとき、「小窪よりも(弱点である)投手を何で即戦力で獲らなかったのか」とファンから大顰蹙を買ったいきさつがあったのですが、ファンは彼に謝らなくてはならないほどの活躍でした。それから、A選手の人的補償でカープにやってきた赤松が先頭打者本塁打を打ったとか。たまたま見ていたときに中堅への強い当たりを跳びあがって捕球する美技があったが、あれだけのプレーができるならばそれだけで、カープに来てくれてよかったという気持ちです。

今回限りと思ったところが

2008-04-27 23:59:59 | 野球2008
4社野球で、初戦はM社-Bチームに19-0の圧勝。私は9番2塁で先発、2打数1安打、守備機会なしのまま途中交代。夜勤なので決勝戦は失礼したが、あとで聞いたところによると13-8(?)でM社-Aチームを破り、6季ぶり(?)優勝とか。選手が集まらないので参加は今回限りのつもりだったのに優勝なんかしてしまって、次回欠席というわけにもいかんでしょう(前回優勝のS社不参加が大きいという説も)。どうしてもどうしても選手が足りないというのならば、私も参加しましょう。

この日は選挙の日。山口補選はともかく、倉敷市長選があんなことになっているとは思わなかった。現地に届くように全力で組み替える。疲れた。

横浜の新人投手小林にプロ初勝利を献上。今の横浜に負け越しているようでは。

闘将、今季初退場

2008-04-26 23:59:59 | 野球2008
情けない戦いぶりになってきたときのお約束の退場劇が今季も出ました。これでブラウン監督の退場は日本で指揮を執るようになって通算6度目だそうで、そのすべてに勝利。できるならば退場で喝を入れられなくとも勝てるようにならなければ。

夕餉の支度。聖火リレーで大騒ぎ。ほんとここまでして何のためのリレーなんでしょう。滑稽に思えてくる。

辺見エミリとキム兄離婚。 キム兄は世間の驚愕を呼んだこの結婚でCM効果やらいろいろ儲けただろうから満足でしょう。

拙攻打線に逆戻り

2008-04-25 23:59:59 | 野球2008
相手はジャイコに3タテを食らった横浜。優勝するためにも勝負に徹するならばたたきどころであるのだが、人のいいカープは勝ちを献上してしまうのではないかと思っていたら案の定。

JR脱線3年。震災を思わせるかのような予想以上の報道ぶりだった。