口下手の筆まめⅤ~夫の気持ち、男の気持ち~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「両手に花」再び

2010-07-31 23:59:59 | インポート
 夕方から、「美人すぎる面担当者」と天満で、屋台とお寿司のお食事会。「美人」の方は、お寿司のお薦めコース以外にも注文してパクパク召し上がっていましたが、私は美しいものを前にすると緊張してしまうという、またしても情けない面が出て、あまり食べられませんでした(6月30日とまったく同じ構図、同じ顔ぶれ)。ちなみにどれだけ「美人すぎる」かは、テレビ番組「魔法のレストラン」を見ていたただければ、タレントの田村けんじがロケに来ていたので、ひょっとしたら片隅に映っているかも知れません。映っていてもテレビ関係者の目に留まらなければ、割愛でしょうが。

かつては500円台だったものが

2010-07-30 23:59:59 | 野球2010
 新しい職場の歓送迎会。まだ異動には1か月ありますが、よろしくお願いします。

 この日届いた信販カードの明細で、初めて高速道路ETC料金の請求が入っていた。以前に購入したハイカの残高数万円分を付け替えてはいたのだが、導入後もう4年ぐらい、とっくにその残高も費えるだろうに、いつまでたっても請求が来ないのでやや不安に思っていたところ。

 パナソニックの三洋電機完全子会社化で、三洋株価上昇。今更上昇してもパナソニックが提示した買い取り額を上回ることはないから、紆余曲折を経た三洋株の私なりの最終決算が確定する。パナソニックが高め設定の価格で買い取ってくれるのだからそれでいいか、と思っていたら、逆にパナソニック株が売られて、実はここも少しだけ持っているので、そちらの方がちょっとショック。このパナソニック株、もともとは松下電工株で、パナソニックの子会社になるときに変わったものなのだが、その後も電工は上場を維持。なんでパナソニック株に換えたのか、電工のまま持っておくことはできなかったのか、勉強になるはずなのだが、当時のいきさつを実はもうよく覚えていない。

 ジャイコ戦、マエケンで負けた。もうだめだ。また3連敗か。

HDの<お掃除>

2010-07-22 23:59:59 | インポート
 ピーマン2個のうち、1個は20日の朝にいただいたのだが、のこったもう一つが赤くなって、まるで唐辛子みたいになった。

 参院選開票日に録画した「THE世界遺産 ペトラ」を懐かしく見たあと、HDD-DVD機にとりだめしている同番組約90本のCM落としに取り掛かる(単独提供のS社には申し訳ない。ただあれだけの高額報酬を払うぐらいなら、もっと業績上げてくれよ、ということですわ)。1本につき5分ぐらいだが、90本となると同じ画質で録画するとして「龍馬伝」10本分だから侮れない。とにかく、HDの容量を絶えず確保しておかないと、ちょっと油断するとすぐいっぱいなる。ではなぜ、90本もHDに溜めておくのかというと、DVDに移す時に同じ国・地域にまとめられればいいかなあと思いまして。他人にとってはどうでもいいこだわりに過ぎません。