口下手の筆まめⅤ~夫の気持ち、男の気持ち~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

進退依然膠着、前日以上に動きはなかったが

2007-01-31 23:59:59 | 野球2007
タイガースのユニフォーム、小規模変更。個人的にはチームカラーの黄色が入ったほうが好き(物心ついたころがそうだったからか)なのだが、今変更してもソフトバンク・ホークスに似てしまう。まあ、せっかくの変更で、今季、タイガースのユニフォームが1面を飾るのは、あとは開幕の時だけだろうから、とりあえずメニュー写真に採用して差し上げました。ちなみに、言い遅れましたが、カープもユニフォームの微変更をしています。19日の項からリンクつけておきます。

所詮、あの年代の意識なんてそんなものでは

2007-01-30 23:59:59 | インポート
マンションの外、大規模修繕のためのやぐらが立ち始めた。部屋の中を覗かれたくないので、カーテンをしておかなければならないのが、うっとうしいといえばうっとうしい。

「東京にいたころに比べてふっくらされたようですね」。お願いですから、そのことには触れないで下さいませ。

朝餉の支度。産む機械発言の柳沢大臣の進退を入れるかどうかなのだが、決着がつくには間がありそうなので、日興の方を選択。「産む機械」については確かに不用意で不愉快な発言だが、その場ですぐ撤回しているし、柳沢氏の能力はその辺の議員よりは優れていると思うので、個人的には許してあげたい気持ち(女性に叱られるか)。失言を人質にとった審議拒否によって、貴重な時間が失われていく方がもったいない。

カープOB2人<入閣>

2007-01-29 23:59:59 | インポート
夕餉の支度。他紙先行を許しているためか、「あるある捏造」を意識しすぎでは。遅版、別のものを入れたので、社会面に回しましたが。もともとあの類の番組を信用しているというのが片腹痛い。紅茶きのこ、ココア……と教訓は数限りなくあるはずなのに。という点では、この前の夕刊のフードファディズムの記事は時宜を得ていたということですな。さすがですなー。硬派記事多くパンク。星野ジャパンは結局ユニフォーム姿は披露せず。しかし、仲良し組で大丈夫か? 内閣の例もあるぞ。

重厚の中のお粗末

2007-01-28 23:59:59 | インポート
マンションの大規模修繕がいよいよ始まるので、古新聞を置いているベランダを片付ける。量が多くてさすがに再び部屋の中に取り込むことはできない。

「華麗なる一族」今夜の放送に追いつこうと、前2回分の録画を消化。神戸の街のセットや、大邸宅は立派だが、池を泳ぐあの作り物の鯉はいただけない。あと、キムタクに似せた先代の肖像画、あれももう少しうまく描けなかったものかねえ。どちらにしてもミスキャストという気は否めないが。