goo blog サービス終了のお知らせ 

転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

甘いものと、悩んでいること。

2021-03-02 16:23:05 | 日常のつぶやき
気になっていたゴディバのコラボスイーツを食べました。
コンビニスイーツの中ではお値段は高め



さすがにおいしかった~
たまにこういうしっかりしたものが食べたくなります。

ごちそうさまでした!






土日、家の用事で忙しく、
そのまま昨日は月初の仕事。
1日、絶対に多忙であることが分かっていたので、
出勤前に夕食支度。

私が今の職場に入ってからの2度目の仕事があって
滅多に起きない事&久しぶりだが、メモ等を持っていけないので、
頭フル回転だったり(1度目は教えてもらったのみ)
焦っている自分が情けなくなったり。
(40過ぎた人間が何を焦っているんだ・・と情けなく)

仕事量膨大、残業、帰ってバタバタ・・の一日でした。

次はしっかりできるようにしなければ。

オットは食事や家事について何も言わない人。
だけど私だけが焦ってしまいます・・
前もここでチラリと書いたのですが、育った家庭環境の影響が
日頃、自分で自分の首を絞めているような。

仕事の日にわざわざきちんと夕食支度しようなんて
思わなくてもいいよ~とよく言ってくれるのですが・・
それができない。

私の父親がもうとにかく・・(割愛)だったので、
どこかまだ怖いのだろうな。
全然オットと違うのに。

そんなこんなで、今日に影響。
疲労がしっかりでました疲れると、症状ででるのがあり。
ひたすら身体を休めることにしました。
フルタイムでないのに、情けない。

オットの言う通り、無理しなくても良かったのにね。
こういう繰り返しも、悩んでしまいます。


もうひとつ、心に置いていることがあり。
地元友達で・・連絡がとれなくなったお友達がいて
ずっと悩んでいます。闘病中です。

こんなところに書くことではないのかもしれないけど
誰かにどう話していいのか、
どうしていいのか、分からずで、辛くなり書きました。
LINEで人に相談するのもしにくいし、(文章では伝わらない)
相談は直で話したいけど・・

なので、書いたことで、気分を悪くされたら、すみません。

色々経緯はあり。詳細は避けますが
通常の連絡はつかなかったで、
悩んで悩んで時間をあけて、手紙を一度だしてみました。

こういうことも、私の自己満足なのか・・
傷つけることになるのか・・
しばらくは連絡とりたくないのかもしれない、と・・

申し訳ないことをしたのか、
手紙も出さなかった方が良かったのか、分かりません。

余計な事をした可能性の方が高いだろう・・

きっといつか、また連絡が来るよとオット。

それまでは、静かに、見守っておこうと思います。



それでは



にほんブログ村



4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポンちゃんママ)
2021-03-02 21:57:07
はじめまして。
いつもこっそり読ませて頂いていて、美味しいモノの紹介など、すごく参考にさせてもらってます。

闘病中のお友達の事ですが。。
その方と病状や環境は違うと思いますが、私も経験あります。
その時は手紙をだしました。
後日、友人から連絡があり、ホッとした事があります。

私も闘病していますが、気持ちの浮き沈みがあるので、Lineを読まない時もありますが、
気にかけてくれる人がいるのって嬉しいものですよ。

お友達から連絡がくるといいですね
返信する
Unknown (yumin)
2021-03-03 13:02:54
きくりんさん、こんにちは
お手紙嬉しかったんじゃないかなって思います
体と心は繋がってますから、今は余裕がないだけじゃないでしょうか
そんな時は、孤独でしょうから、気にかけてくれる人がいると思えるこ
とは慰めになると思います
今は1人でギリギリ戦ってるのかもしれませんね
そういう時は、誰かに頼ってしまったら、崩れてしまうから、あえて人を避けてしまうことがあるのかもしれませんが、気持ちはありがたく、伝わっている気がします
お手紙を出されたこと、きくりんさん、素敵なご友人だと思います

家事は、無理しないでくださいね
今は美味しいお総菜もたくさん売ってますから
ご主人が一番嬉しいのは、きくりんさんが無理しないで、笑顔でいてくれることでしょうから
神様が、頑張ってきたから、これからは、いっぱい甘えていいんだよって、優しくて素敵なご主人に出会わせてくれた気がします
ご主人は甘えられたら嬉しいんじゃないかな、と思います
私も甘え下手ですが、人に甘えることができないという、自分の思い込みしばりを年々?すこしづつ、ゆるめています
自分を本人に苦しめるのも救えるのも、自分だけですものね
手抜き家事は、自分と家族のためにも、お勧めですよ😉
返信する
ポンちゃんママ さま☆ (きくりん)
2021-03-05 21:08:12
はじめまして♪
こちらこそ、いつもこっそり読ませていただいております!
(特に京都は好きなので、詳しくお尋ねしたいお話がたくさん!)

大変、参考になりました。
ありがとうございます。
自分だけではどうしようもなく、こうしてアドバイスいただけて嬉しいです。

数か月連絡がとれておらず、とても気になっていて・・
その前までは、状況を聞いたりできたのですが。

気持ちの浮き沈み、そうですよね・・
突然だったので、色々考え込んでしまって・・
わざわざ手に取ってスマホを見るにも、様々な事情があるのかもしれないので
今は、見守っておこうと思います。

いつか、また
連絡が来ることを願います^^

ブログもまたお邪魔させていただきます!
返信する
yumin さま☆ (きくりん)
2021-03-07 10:37:45
yuminさん、こんにちは。
ありがとうございます。
彼女の迷惑になっていなければいい、そうずっと思っていました・・
連絡を最後にとってから3か月以上過ぎ、私が喪中だったので年賀状もなく
どうしているのかわかりません。

私が遠方に転居しても、定期的に支えになってくれ、どうにか力になれないかと思うのは私の自己満足なのかどうか、
自分の気持ちと向き合ってみたり。

そうですよね、身体と心はつながっていて・・
最後に連絡とった時に、ちょっと心配なことも言っていたので
yuminさんの仰る通り、あの時既に大変な状況だったのだと。
・・人を避けて頑張っているのだと、そう考えます。

もう一人、同じ闘病中で遠方の友人がいるのですが
そういうところを見せないというか、
彼女曰く、心が弱くなりそうな時に誰かに話す、と。私にたまに連絡をくれるのです。
そこで話を聞いてもらうとすっきりするのだとか・・
本当はどのように戦っているのかわからないのです。難しいですね・・接し方を考えてしまい、「正しいこと」「自分がしたいこと」が分からなくなります。

私自身のことも、ありがとうございます。
>自分を本人に苦しめるのも救えるのも、自分だけですものね
そうですね・・自分だけ。
父が男性としては、なっていない人だったので・・どうも頭の中に固まった男性像があるのでしょう・・
オットは真反対のタイプなのに、「何かができていない自分」に、しなくてはいけないと暗示をかけてしまっています。

結局自分で自分の首を絞めているような、しんどさ。
何かに頼ることは悪いことではなく、自分の為ですよね。
来週、ちょっと手抜きの日を作ってみます!!

いつも、助けてくださってありがとうございます。
お話聞いてコメントくださって、私も支えてもらって、今があります。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。