Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

静岡ぶらり ⑥ (日本平でランチ)

2023年09月26日 | 国内旅・ちょいお出かけ

ランチは日本平にあるホテルで。

 

 

 

 

丘なので、景色が一望できるよぉ~~

 

残念ながら、富士山🗻は雲に隠れて見えず。。。チ~ン

 

まぁ。。天気次第だから仕方ないねぇ。

 

 

ランチはホテルにあるレストランのビュッフェで

 

 

 

メインは選択制で、この日は🐟ソテーか、ハンバーグ、+料金で牛肉ステーキだっけな?

 

いろんなおかずをちょこっとずつ~~

 

私は🐟をチョイス

 

今回の〆はお約束のカレーじゃなく、炊き込みご飯にしたわ

 

お腹がいっぱいだけど、デザートは別腹

 

 

スポンジ系は食べれそうになかったので、チュルルン系にしたわぁ

 

 

あっ!!!  雲の切れ間から、富士山の頭が見えた~~~~

 

 

 

 

ちょこっとだけど顔を出してくれたぞ~~

 

 

関西に住んでるから、富士山を見るとなんかテンション上がるんだよねぇ。

 

次回は雪景色の時にリベンジしたいわ~~

 

 

さて。そろそろ駅に向かいます。

 

 

Rちゃん 何から何までお世話になりましたぁ~~

 

 

お揃いのヘアーターバンで~

 

熟女軍団でパチリッ

 

楽しい静岡Stayをありがと~~

 

またね~~

 

 

静岡で買ったモノは~

 

 

沼津ではこれだけ(笑)

 

栗せいべいって書いてるけど、栗の形をしてるだけという(笑)

 

 

静岡でちょこちょこ~と

 

 

Rちゃんからのお土産~

 

Kたん&Rたんから、愛用の品のお裾分け~ 

 

 

YMちゃんからはB’zのTシャツを頂いたし、みんな、いろいろありがと~~~

 

 

美術展で買った一筆箋 

 

こーゆう柄大好き

 

 

 

 

富士山と海を見ると、テンションUPのママンなのデスワ

 

 

でも、登山には一ミリも興味がない 体力なしなしママンなのでち

 

 


静岡ぶらり ⑤ (駿府城公園 & 美術館)

2023年09月24日 | 国内旅・ちょいお出かけ

帰りの新幹線は夕方の便なので、それまでまったり観光です。

 

 

パパさ~ん モカち~~ん お世話になりました~~ またね~~

 

Rちゃんは引き続き同行してくれるので、ありがたいねぇ

 

 

静岡といえば。。。家康!  

 

大河ドラマ館があるらしいけどパスして~~ 駿府城公園へ。

 

 

 

弥次喜多の像が~~ (名前しか知らんけど)

 

 

 

 

 

 

天守閣とかないし、門も復元なんだけど。。

 

 

隣にある博物館では、戦国時代末期の道と石垣の遺構が見学できます。

 

 

 

おぉぉ~~~ この道を武士とか町人とか歩いてたのかぁ~っと、歴女の私は妄想しちゃったわ~(西洋史好きだけど

 

 

イメージ(笑)

 

 

駿府城公園を後にして~~  次は私が行きたかった美術展へ。

 

 

 

展示に興味がない3人のマダム達とは、しばし別行動です

 

糸で描く物語    (終了してます)

 

 

 

東欧の刺繍をめぐる展示品がズラリ~~

 

 

刺繍好きにはたまら~~~~ん世界ですわ~~

 

 

 

 

見てっ!この刺繍!! すごくない?

 

 

東欧の刺繍って可愛いからめちゃ好きだし、ウットリするわ~~

 

 

スカートも可愛いよ~

 

ブラウス

 

 

この上着もたまらん可愛さ

 

エプロン  ひゃ~ すごい刺繍や~~

 

ベストもたまら~~ん

 

帽子もあったよ~

 

 

 

 

 

 

ハンガリー刺繍好きには見応えバッチリの展覧会でした~

 

 

 

美術館前にはマルシェが開催されてましたが。。

 

先にウロウロしたマダム達情報によると  「高いっ」 っとの事。

 

 

 

チョロっと見たら~

 

 

 

こだわりの作品なのはわかるんだけど。。

 

京都の弘法市や手作り市に慣れてるからさ~~

 

 

パっと値段を見て、「あり得へん」っと即却下でしたわ 

 

 

もう少し、手に取りやすい価格だったらいいんだけどね~~

 

 

 

ママンは、ケチケチ関西人だからニャ~

 


静岡ぶらり ④ (B’zライブ)

2023年09月22日 | 国内旅・ちょいお出かけ

静岡駅で、YMちゃんと、Kたんと合流~

 

 

Rちゃんちに行く前に、以前から気になっていたお店へ寄りました。

 

 

 

全粒粉パンなど、こだわりのパンを作っているお店です

 

ネットで注文しようかな~っと思ってた店が、偶然にもRちゃんちから近い場所にあってラッキ~~。

 

 

 

 

買ったのはコチラ~

 

ベーグルと、全粒粉甘酒バンズとか~~

 

 

昼ご飯用に ピタパンサンドを~~

 

がっつり食べたら、さぁ~~~ 例の場所へ行きまっせぇ~~~  On y va~~~!!

 

 

ふふふ。 大阪組のYMちゃん&私、 滋賀県民のKたんが、静岡に来た訳は~~~~

 

 

ドン!

 

エコパスタジアムです。

 

ここで、YMちゃんが愛してやまないB'zのコンサートがあったのです。

 

 

ファンにはたまらんブースとか~

 

№が178。。稲葉さんらしいで~

 

 

 

おぉお。。。 燃えておるな~🔥🔥

 

 

 

 

YMちゃん以外は、B’zのファンではないのだけど、今回のチケットをとるにあたって、

 

当選確率を上げる為、4人の名前で申し込んだのですわん。

 

で、無事に当選したので4人参加という事で~ 

 

バレーボール好き(🏐Kたん)  MISIA好き(Rたん)  MAROON5好き(ド魔女)がドッキドキの初参加なり

 

 

ガチャとかしたり~

 

 

 

私のはこれ   

 

 

なにこれ??  要らんなぁ~~   

 

あ。。やばっ。 YMちゃんに怒られる~~っ💦

 

 

よくわかんないので(笑)  YMちゃんのとトレードしましたわ~

 

 

 

リストバンドとトレード

 

 

 

物販ブースでお買い物したりして、開場まで広場でまったり。

 

 

私達が行った時はそんなにだったけど、時間が経つにつれ 物販もガチャも長蛇の列でビックリよん

 

 

みんな、暑いのに我慢強いなぁ~っと、変に感心してしまったわぁ~

 

 

 

わんこ連れも~(奥さんがライブに行くみたい)

 

 

転売防止の為、座席は入場する時にわかるシステムになってました。(QRコード読み取り)

 

 

 

アリーナだけど、ステージまでちょっと遠いかな~~~

 

 

 

開演と共に、YMちゃんも周りの人もテンションMAX!!!!

 

 

あちこちから、黄色い声援や野太い声がぁぁ~~~

 

ひぇ~~~~~

 

 

 

あっ!! 例の曲やんっ!!

 

さぁ~~ 一夜漬けで取得した振りの出番やっ!  上手に発揮できるか~~~?

 

 

この方の動画でお勉強しましたわ

 

 

右手。。。左手。。。ぐるぐるぐる。。。

 

 

 

うぬぅ。。。。運動音痴ゆえ、盆踊りと化してしまったわ  ま。。いっか。

 

 

 

今回のライブは、知ってる曲を多く歌ってくれたので助かったわぁ。

 

あっという間にラストの曲に。

 

ファンの人にとっては寂しい時間なんだろうなぁ。。。

 

 

 

 

 

帰りは、駐車場から車をだすのに、おそろしく時間がかかったけど、

 

バスや電車だと疲れ果てるだろうから、車をだしてくれたRちゃんに感謝ですわん

 

 

帰宅したのは23時ぐらいだったかな。

 

 

お昼に買ってあった お惣菜弁当を食べて~

 

おやちゅも食べて~~

 

 

夜遅くに甘い物はデブりそうだけど、今回は良いのじゃ

 

 

 

 

初めてのB'zのライブ   

 

最初はどうなるか不安だったけど、楽しい時間でしたわ~

 

 

 

YMちゃんからお揃いのTシャツを頂いたよ~~  ありがとね~~ん

 

 

お疲れマダムは早々に就寝なり~~   

 

 

 


静岡ぶらり ③ (友達のおうちへ)

2023年09月21日 | 国内旅・ちょいお出かけ

無事に静岡駅に到着~~

 

静岡在住のRちゃんが迎えに来てくれたよ~~~~

うぅぅ。。。ありがとぉ。

 

 

今回はRちゃんのおうちに2泊させてもらう事になってます。

 

お家に向かう前にハラヘリ~~

 

 

 

カンパ~~イ (Rちゃんはノンアル🍺です)

 

昼間も海鮮ランチを食べたけど、夜も海鮮じゃ~~🐡🐟

 

ジャーン!

 

わぁ~~~ すごい量!! (ご飯を少な目にしてもらったけど)

 

ドーン!

 

お刺身 めちゃ美味しかったぁ~~

 

残すのが嫌な私だけど、さすがに完食できず、茶わん蒸しとお味噌汁は残してしまったぁ

 

 

張り切れそうなお腹になりながら、Rちゃんのおうちへ。

 

 

モカくんがお出迎え~~

 

モカくんの熱烈歓迎に、地蔵のようなリベと暮らしてるド魔女はタジタジ(笑)

 

でも、この歓喜の舞、ポンちゃんがよくしてたので懐かしかったな~

 

 

さすが男の子 胸毛もゴージャスぅ~~

 

 

お風呂は、おふろカフェに。

 

 

 

店内はカフェのようにゆったり過ごせるようになってて、オシャレだわぁ。

 

お風呂もたくさんあるし、泥パックもできて、台風騒ぎでヘロヘロだったド魔女も生き返ったわ

 

 

帰宅後。。。

 

 

翌日のイベントに向けて、YouTubeで勉強して~~ 怪しい宗教みたいな踊りになりつつ~

 

 

就寝なり  

 

 

私用に用意してくれた朝ご飯  Rちゃんありがとーーー

 

 

 

さて。。。静岡駅に友達を迎えに行きま~~す

 

 

 

モカち~~ん お留守番よろしく~~

 

 


静岡ぶらり ② (沼津 台風で大変だった~ 続き)

2023年09月20日 | 国内旅・ちょいお出かけ

雑貨屋さんは、こんな所に?って場所にありました。

 

 

 

よく見ないと通り過ぎてしまいそうな入り口だよねぇ。

 

 

 

店内は、こだわりの作品が並んでました。

 

陶器系に詳しいソラははさんは目を✨してたなぁ(笑)

 

 

気に入った作品をお買い上げ

 

私はこのバッグが欲しかった~~(ヴィンテージ品)

 

めちゃ可愛いけど、お値段が可愛くなかったので断念。

 

(後で調べたら、現代モノでお安く手に入れるから、そっちでいいかと

 

 

おやちゅtimeで~す

 

蔵を利用したカフェになってます

 

 

 

 

2頭の看板犬もいるよ~

 

マダムが1人で切り盛りしているカフェで、とても居心地が良かったわぁ。

 

わんこ連れ(大型犬含む)もOKなんだって~~   ありがたいねぇ~

 

 

 

シフォンケーキも美味しかったけど、珈琲がめっちゃ好みの味で美味しかったぁ

 

お目当てのお店が休みで撃沈だったけど、ソラははさんのおかげで浮上したよぉ。

 

会いにきてくれてありがとうねぇ

 

 

 

 

沼津で別れて、在来線で静岡に向かいます。

 

 

 

んがっ!!!  またもトラブル発生

 

 

順調に向かってたのだけど、清水駅で人身事故が遭ったようで。。。。

 

途中の駅で停まってしまったぁぁぁ

 

 

運転再開は未定との事。。。 

 

 

 

嘘ぉ~~~~~ん

 

 

 

どうする家康!?じゃないけど、どうする私!ってな感じ。

 

家康役の松潤の 「どうしたらいいんじゃ~~~」って状態でしたわ

 

 

 

再開までは最低でも1時間以上かかるらしいので。。。

 

 

いらち(意味わかる? )の私は移動手段を変更。

 

 

タクシーで最寄りの新幹線駅へ移動しましたわ~~~(10分ぐらいの距離)

 

 

 

 

静岡まで1駅なので運賃も安いし、ビュ~ンっと向かいました。

 

 

 

はぁ。。。めっちゃ疲れた~~~

 

 

 

 


静岡ぶらり ① (沼津 台風で大変だった~)

2023年09月18日 | 国内旅・ちょいお出かけ

とあるイベントに参加する為に、イベント前日から静岡入りする事に。

 

 

んがっ!!!!

 

この日。。台風が関東&東海を直撃するかも っという騒ぎでねぇ。

 

友達と会う予定にしていたけれど、在来線が運休との事で会えない事に。

 

でも、新幹線は動いていたので、

 

現地では一人でブラブラする予定変更にして、とりあえず静岡に向かうことに

 

 

さぁ~~ バッタバタな一日の始まりでっせ~~~

 

 

まずは、沼津に向かいます。

 

 

三島で在来線に乗り換え、沼津へ。

 

 

バスに乗って、目的地へ。

 

 

 

沼津御用邸記念公園

 

行く前にHPで開館してる事を確認。   よっしゃ~

 

 

ワクワクしながら入り口へ向かいます

 

 

うわぁ。。。台風の影響であちこちに枝が落ちてるわ~

 

入り口に着いたぞ~

 

おぉ。ちゃんと開いてるや~ん。 

 

 受付で入館料を払ってぇ~~~~

 

 

 

 

えっ!!!   なんやてぇ?????

 

まさかまさかの。。。。「台風の影響で建物見学は中止」

 

 

嘘ぉ~~~~~ん

 

 

庭のみ見学可能だったけど、枝や葉が落ちまくりで荒れてる為、おススメしないとか。。

 

 

くぅ。。。。ここまで来たのにぃ。。。。。  残念っ

 

 

そんなに暴風雨でもないやん。。って思ったけど、まぁ。仕方ない。

 

 

建物だけ遠目で見たわ。 くすんっ

 

ガックリしながら、帰りのバスに乗ってると、救いの神現れる

 

在来線が運行しだしたとの事で、友達が沼津まで来てくれたましたぁ~~

 

うぅぅ。。。ありがと~~~

 

 

駅前でハラヘリへ

 

 

上:私   下:ソラははさん

 

沼津に来たからには、🐟系を食べねばねぇ~

 

 

食後は、次の目的地へ 

 

 

今回の沼津訪問の1番の目的地なのだけど。。。行く前にインスタをチェックしたら。。。

 

 

「今日は臨時休業します」

 

 

嘘ぉ~~~~~ん

 

 

嘘やろ??   そんなに荒れてないやん?  暴風が関係ないアーケードの中にあるやん????

 

 

告知するなら当日じゃなく、前日にしておくれよ~~~~

 

 

ダメ元でお店の前を通ったけど、閉まってたわ。。

 

暴風雨は全然ないし、空は晴れてきたのに、なんか悔しいわぁ

 

 

ゴネても仕方ないので、気になる雑貨屋さんへ。

 

 


隣家の解体工事  

2023年09月17日 | つぶやき&近場のお出かけ

長文でボヤいてますわ~(興味ない人はスルーで)

 

 

 

 

私が住んでる所は築30年~の家が多いので、住人は高齢者がめちゃ多い~~💦

 

ここに住み始めたのが40代だとしても、もう70オーバーだもんねぇ。。。

 

なので、ここんとこ売却ラッシュで空き家が増えましたわ。

 

我が家の左隣はおばあさん(80代後半)も1人で住んでたけど、この春にホームに入居しちゃった。

 

仲良くしてもらってたのでショックだったなぁ

 

で。。。更に右2軒隣 高齢母と息子さんが住んでる家も売りに出し。。。 

 

早々に買い手が決まったわ。

 

おばあさんの家は今月から解体を始めるようで。。。

 

うぅぅ。。。。。嫌だなぁ。。。。

 

振動&騒音&埃があるだろうから、しばらくは洗濯物も干せないし、我慢の日々だわ

 

一番の心配は、リベの事。

 

ストレス感じるだろうし、1番不安なのが音響シャイ

 

ミル姉ちゃんが大変だったんだニャ~

 

初代犬ミルは雷も大きな音も平気な子だったのだけど、花火大会に一緒に行ってから、

 

音響シャイになってしまったのよね。。

 

そりゃ、そうだよね。。

 

わんこにしてみたら、大きな音がドンドン鳴るのは訳わからないだろうしね。。

 

音響シャイになってからは、雷(ゴロゴロする前から)、花火、

 

運動会のピストルの音などにパニックになって、可哀想だったわ

 

 

ブルブル震えて、床をガリガリしたりしたワン

 

ミルの事があるので、リベはそうならないか、めちゃくちゃ不安

 

挨拶にきたハウスメーカーも、後日きた解体業者も、なんだかな~って感じ。

 

別の家が建て替えたり、壁の塗り替えなどした時は、

 

日程とか作業などを記載した紙面持参でちゃんと説明してくれたのに、

 

今回は全然なし。  連絡先のお知らせも、名刺もなしっ

 

これって普通なん???

 

裏の奥さんと、近隣に対しての配慮が感じられないっとモヤモヤしてますわ~~~

 

 

うちの自治会には【建築協定委員会】というのがあります。

 

で。。。町内で建て替えをしてる場所があるのだけど、近隣の家に対して問題がでそうなので、

 

住民が委員会に申し立て後、工事がSTOPになり更地のまま~~

 

うちは坂の住宅街なのに、近隣の土台に影響する作業がおざなりで(土留め)

 

解体の時は養生シートさえしてなくて、近隣は大変だったみたい

 

いい加減な業者だったら困るわ~~~

 

 

ってな訳で。。。解体期間中、リベの様子見をしてヤバそうだったら、

 

ホテルに預けようかと思ってますわ~~

 

 

本日のハラヘリ

 

白身がちょっと失敗したけど、可愛い仕上がりだわん。

 

 

最近ハマッてるおやちゅ?

 

これ、美味しいよぉ~~~

 

 

アーモンド小魚も鬼リピ中

 

ふむ。。。なんか年寄くさいチョイスだな

 

 

だって、ママンは年寄りじゃ~んデスワ

 

 

 

写真は正直よねぇっとママンがボヤいてまち   写真のママンはおばーちゃんみたいでちからね

 

 

 

 

          

 

 

リベのままこと、イザちゃんの体調が良くないとの事で面会に行ってきました。

 

 

 

同居犬ハスキーのイケメン君もいるよ~~

 

めちゃでかくて、可愛かったわぁぁ~~

 

 

イザままとリベ

 

イザままは15歳8ヶ月。

 

完全寝たきりになったのは一ヶ月前からかな。

 

1週間前まではご飯を食べて元気でしたが、今はもう食べなくなりました。

 

 

目ヂカラがあったので、もう少し元気でいてくれると思ってたよ。。。。

 

 

 

 

面会の翌日の朝。。。 お空に旅立ちました🌈

 

 

最期はス~っと旅立ったとの事。

 

 

大きな病気もなく、枯れるように老いていく。。。理想の旅立ちだと思う。

 

 

イザまま  お疲れさま

 

 

家庭犬として暮らした6年  幸せだったね。

 

 

 

リベを生んでくれてありがとう

 

 

これからはお空からリベを見守っててね。

 

 

 

 

 

 


天王寺ぶらり (古布屋)

2023年09月13日 | グルメ&お買い物&雑貨

大阪の繁華街は、北(梅田、大阪駅界隈)、南(難波、天王寺界隈)があります。

 

阪急沿線育ちの私は北で遊ぶ事が多かったので、難波はよくわからないんだよね。

 

天王寺は動物園のイメージしかないし

 

でも、天王寺に👘ハギレのお店があると知り、気合いを入れて行ってきたわ~~

 

 

おぉぉ~ 通天閣が見える~

 

ひぇ~ ディープな商店街だなぁ

 

 

 

この外用ゴミ箱!!! 私が小さい時にあったやつ~~

 

うわぁ~~ まだ現役で使ってる家があるのにビックリ

 

 

天王寺界隈って、大きなマンションと昭和な景色が混じってて、面白い街だなぁ。

 

 

お目当てのお店は駅から徒歩5分ぐらい。

 

 

 

店内は商品がわんさかあります

 

 

奥の棚にあるのは超アンティークなので、着用不可レベルらしいわ

 

こんな柄が!

 

戦争柄は男児用の着物に使われてたんだって。

 

いろんなハギレは綺麗に陳列されていて、ゆっくり見ることができましたよ。

 

 

購入したのはコチラ

 

左2点はハギレ、右は激安の長襦袢  

 

 

 

 

長崎の出島かな? 南蛮柄で~す。 わんこもいるで~~

 

 

 

 

長襦袢は糸をといて、リメイク用にするよ~~

 

ツンツルテ~~ンだしねぇ~(笑)

 

このお店、めっちゃ面白かったので、お気に入りになったわん (ポイントカードも作成済

 

 

ハラヘリtime

 

人気のお店のようで1階は混みこみだったけど、私達は2階席に案内されました。

 

 

だし巻き卵推しのお店のよう。

 

 

レオが頼んだわ~

 

 

 

私は、オカンの卵焼きloveなので、別メニューを。

 

ボリュームすごっ!

 

お蕎麦もおかずも美味しかったし、コスパ最高のお店でしたわ~

 

 

おやちゃtimeもしたかったけど、気になるお店がなかったので、大阪駅でテイクアウト。

 

 

 

通常の🍎パイと、期間限定の いもくりなんきんパイ~~

 

らぽっぽって、たまに食べたくなるんだよねぇ~

 

いもくりなんきんパイはめっちゃ美味しいよぉぉ

 

 

秋の味覚パイは女子が好きなのがてんこもり~~デスワ

 

 

サツマイモ堀に行ってみたいママンなのでち

 

 

 

 

 

 

   🌈      🌈   

 

 

 

大好きなわんこがお空に。。

 

Tちゃんちのサラ

 

サラサラヘアーが自慢で、天真爛漫の甘えん坊さん

 

 

 

 

 

 

歓喜のお出迎えがもう見れないのは寂しいよ。。

 

 

 

サラの分身が我が家にきたよ

 

 

 

可愛い可愛いサラ 

 

 

大好きだよ。

 

 

 

 

 

 


和装沼から抜け出せないわ~(笑)

2023年09月07日 | 初心者のお着物

毎週通ってた基本の和裁教室が終了して、次の教室まで日があるので

 

習った事を忘れないよう、ちょこちょこ復習をしてます。

 

次の座学レッスンが終わったら、いよいよオール手縫いの浴衣作りだからねぇ~~

 

今、どんな柄で作ろうか妄想しつつ、ネットで反物を物色中ですわ~~ん  (これが結構 楽しいのよねぇ)

 

 

最終日レッスンの時、生徒仲間とリサイクル着物店でワイワイした時の事。

 

以前、オーナーさんと話してて「可愛い銘仙を探しときますね」って言ってた通り、

 

めちゃ可愛い銘仙を発見

 

こ。。これは。。たまらん。

 

まぁ、デカ女ゆえ、丈は短いけど洋装MIXありきだしね~~

 

 

ジャーン!

 

むふふ。。ハデハデな壺柄ですよ~~ん。

 

ステンドグラスみたいで可愛いでしょ

 

居敷当てつき (お尻部分の表生地の補強)

 

おぉお。。これは手縫いの証~~  

 

私。。縫えるかしらん

 

この着物をTちゃんに見せたら~~ 「壺柄だし、アクビちゃんコーデしなあかんねぇ」だって

 

 

これは旧Verだけど、今のハクション大魔王ってこんな感じなんだね~

 

 

左の子。。誰やっ?? 

 

えぇ~ いつの間にぃ~~~? こんな子知らんで~~

 

ググったら、アクビちゃんの弟だって!

 

ちなみに、ぶっさいくだったカン太も可愛くなってたわ~~

 

アニメの銀河鉄道999の哲郎の映画Verの変身っぷりやん

 

あれもアニメではぶっさいくだったもんねぇ

 

 

 

長崎の型染友禅のNちゃんにお願いしてた 楽ちん帯 も届いたよ~~

 

Nちゃんは帯から加工する事が多いらしいけど、今回は手持ちのコットン生地を送ってお願いしました。

 

 

ジャーーン!

 

リバーシブルだよ~

 

上:よしざわ窯コラボ生地&レース調生地

 

下:noraスカル柄 

 

 

こんな感じになるよ~~

 

ふふふ、 マニアックな柄でしょん   

 

こーゆう帯を使えば、着物へのハードルも低くなるよね~

 

 

ネットのセールで安かったので、持っててもいいかな~っと買ったやつ

 

雨の日も安心   まぁ、天気が悪い時は正絹は着ないと思うけどねぇ

 

 

本日のおやちゅ

 

実家に行ったので駅チカのカフェで~

 

明るい店内なので、席によっては日差しがまともにあたるぅぅ

 

うぬぅ。。。このままじゃ、灰になりそうやん。。。っと思ってたら~~

 

 

スタッフがパラソルをそばに置いてくれたわ~~ ありがと~~ん

 

和スィーツ  お芋とあんこ好きにはたまらん~~ めちゃ美味しいよ~~

 

 

 

ハラヘリは、恒例のオカンの茶色飯

 

相変わらず大量だなぁ~~

 

 

朝ご飯 (オールブランは私専用)

 

昼ご飯

 

オカンが嬉しそうに作ってるので、ありがたくモグモグ~

 

 

おやちゅ  新大阪駅で買ったスィーツ

 

新大阪は観光客でめっちゃ混んでたわ~~  551は長蛇の列だったなぁ。 (構内には何店舗があるよ)

 

あれ、まさか新幹線内で食べる人がいたら、超絶迷惑なのでやめましょう(笑)

 

 

 

ロルケって、時々食べたくなるのよね~ん。

 

 

持ち帰らされた茶色飯詰め合わせ

 

 

 

お持ち帰りの茶色飯は ととさまの晩ご飯になるので大助かりデスワ

 

 

食費も助かるで~でちね

 

 

 


髪&睫毛 アイテム 

2023年09月04日 | ファッション

今まで何度か書いたけど、オカンは子供の頃に囲炉裏に落ちたのが原因で、頭頂部の髪が生えてきません

 

 

なので、私が物心がついた時から、オカンの頭にはウィッグがありました。

 

ウィッグや髪を隠すため、オカンは外出時は常に帽子をかぶっててます。

 

 

アラサー時代のオカン。。 うわっ! ヅラが浮いておるぞ~~ 髪色も合ってないでぇ💦

 

 

オカンが20年前に交通事故に遭った時、咄嗟に頭にウィッグがあるか確認したらしく。。。

 

 

オカンにとって髪はコンプレックスなのですわ。

 

 

オバーバのヅラをよく強奪したりしてたでち

 

そそ。オカンはウィッグを留めてないので、ポンちゃんが背後からガブっと持ち去ったりしたんだよねぇ

 

あと、入歯ケースも~~  ガハハ~

 

 

 

 

在宅してる時はバンダナとかキャップをかぶってるオカン。

 

姪っ子のワイヤーターバンを作るついでに、オカン用の幅広ターバンを作ってみたよ。

 

 

姪っ子用のワイヤーターバン

 

弟嫁と友達の分も頼まれたので、今 いくつか製作中~~

 

 

 

オカン用 幅広ターバン (ノンワイヤー)

 

リバーシブルにしたよ~~

 

こんな感じ

 

 

ゴムなのでズレないし、頭頂部も隠れていい感じ~~

 

 

ご満悦なオカン

 

抗がん剤治療で脱毛した人にもいいと思うわ~~

 

オカンが気に入ってくれたので、洗い替え用に違う柄でも作ってあげよ~っと。

 

 

毛繋がりで~~~ 

 

 

小さめなビューラーを買いました。

 

 

 

めちゃ小さいよ~

 

金属製のビューラーはいくつか持ってるので、これは旅行や外泊時用に。

 

小さいのでポーチに入るよ~

 

 

わかりづらいかもだけど、1回グルンっとしたらこんな感じ~(マスカラ不使用時)

 

麿眉毛状態なので、隠しといたわ(笑)

 

 

 

最近バッチリメイクする機会もないので、

 

ちょいお出かけ時はこれで睫毛をあげて、下地マスカラで十分かも~

 

 

ぷちプラで十分デスワ~ (1000円ぐらい)

 

 

私はブラウンベース   白くならないからいいよ~

 

 

本日のおやちゅ (実家にて)

 

実家の近くのケーキ屋さんで買ったロルケ。

 

熟女世代の胃袋にはこれぐらいの量で充分なのよね~ん

 

 

お風呂上りには🍉アイス

 

実家に行くと、冷凍庫には山ほど箱アイスがあって、ポテチや煎餅系がわんさかでてくる。。。

 

 

だから、弟はデブのままなんや~~~

 

 

 

 

実家はピザポテトloveらしいので、大袋がいつもあるみたいデスワ~

 

 

弟は、ピザポテト&コーラを夜中にゲームをしながら摂るので、

 

ベイマックス化がひどい~~~~~

 

 

痛風持ち&高血圧なのに、ダメダメじゃ~~んでちね