goo blog サービス終了のお知らせ 

転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

今年の梅仕事!

2021-06-09 19:25:00 | 日常のつぶやき
今日やっと~今年の梅仕事を

もくもく、梅のヘタをとる作業が楽しかったりする(笑)
こういうの、向いているのかな~!?



しっかり寝かせて、私の胃袋へ~
楽しみに待っておきましょう。


全然話は変わりますが・・
昨日、出勤途中人生で初めての経験を。
乗車していた電車が人身事故。
しばらく電車内に缶詰でした。

勤務先に連絡を入れ、一度、電源を落とされた車内で過ごすことに。
窓を開けても暑いし、持参している水分をとりながら・・いつ動くのだろうと不安に。
救急車やらパトカーやら、外はとても騒がしく。
電源は再度入り、やっと冷房~。
停車しておおよそ40分後くらいに
「運転再開しますが、事故車両の為、次の駅で回送となります」となり。

最寄り駅で下車。さてどうしよう・・と頭を巡らせ。
こういう時の正解って分からない
バスでJR経由で行くべきか、通勤場所が路線は色々使えるので
なんでも行けるけど、それだけに迷う。

時間と比較して、運転再開されるのを待とうと判断。
結局、これが一番正解だったような気がします。

最寄り駅で30分ほど再開を立って待って
そのまま勤務先に向かったので、席に着く頃にはふらふら。

新しい人に仕事を教えないといけないので
すぐ頭を動かさないといけないし、暑いしで
妙にペースが狂った一日でした・・

虚しかったのが、勤務先の対応。
今までの職場なら「え!?大丈夫だった?」と会話があったりするけど、
今の職場は「あー、はい」のみ。
出勤して、真っ先に挨拶に行っても誰も無関心と言う・・
なんだここ?本当に関西?と改めて
私には全く合わないところだと、よく1年働いているな~しみじみ・・

まだ身体に何か症状がでる訳ではないけど、
唯一今、外にでている時に人と会うのが「職場」なだけに
その環境がこれって・・と思うと、辛いしかないです。
皆ドライで私語禁止みたいな。

そして仕事で困っても誰も、基本助けてはくれないことをこの前痛感。
すごい言われ方をして。非常に困りました・・そんなことってあるのか?
・・どうにか言って、完了したけど・・ずっともやもやです・・
このパターン、今月もあったらどうしよう。

病まないように、自分で何かしら、どうにかしなくては。
と焦り

あ、とりあえず、まだ元気です~


それでは
人生で初の経験だったので、長々と書いてしまいました・・

その後どうなったのか・・気になっていますが・・
何があったか分からないけど・・悲しいですね・・



にほんブログ村