翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

ハロウィン

2013-10-31 10:23:01 | イベント

ハロウィン

              

ハロウィン、毎年10月31日(前夜祭)に行われるそうです。

古代ケットルが起源と考えられている祭りとのことだそうです。

もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、

歴史的にイギリスやアイルランドなどアングロ・サクソン系諸国で祝われているが、

現代では特にアメリカで民間行事として定着して、本来もっていた宗教的な意味合いは

ほとんどなくなっているとか。かぼちゃの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、

子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあるらしい。

                                                    (ネットから引用です)

      

    スタンダーマン だ~   ↓ (カッコいいと言われ 照れています)

      

      

    ハロウィンより おもちゃの方がいいよー 

           (この子は 服を着るのを嫌がって 一人おもちゃで遊んでいました)

               

      ママと スタッフの方が 着付けです(子供は なぜこんな服を着るの???)

     

新聞の情報宅配便で ハロウィン 《無料撮影会&お家カフェ》を 見てマップで 探し々行って来ました

モデルハウスの展示で 新築の家の中でキッチンで カフェが頂けます(有料)各部屋には ベビー用品が

販売されいました 車庫では野菜などが売られていて 若いママ達が大勢~

スタッフの方が 仮装した子供の写真を撮り 配っていました。(無料か? 有料か?)

若いママと幼児ばかり 年配の私は 場違いのようで 少し写真を撮り早々帰りました~~

 


百年公園

2013-10-30 09:51:59 | 日記

百年公園の紅葉

《岐阜県百年公園(ぎふけんひゃくねんこうえん)岐阜県関市にある県営の都市公園である。

指定管理者制度により青協・吉村・昭和業務特別共同企業体が管理運営を行っている。

昭和46年、岐阜県置県100周年記念事業として計画され、1975年(昭和50年)開設される。

園内には岐阜県博物館がある》   ネットから引用です

コスモス祭りの 後 百年公園入り口の紅葉を楽しんで来ました

  百年公園の池   水草の紅葉が始まっていました。

  

   逆光から パチリ

  

 

        入口の並木道 南京櫨(ナンキンハゼ)の紅葉が始まりましたよ~~

           

           

           

           


コスモス祭り

2013-10-29 10:39:55 | イベント

コスモス 祭り (10月27日)

私達のの コスモス祭り今年は雨が多く 

    それに時期が遅いから コスモスもう種になりつつです。

           やっぱり 花は 咲き始めが綺麗ですよね。

 

    午前中は 大勢の人だからと思い 昼過ぎに行ったら 終わりかけでした・・・

  

関市百年公園北口 入口付近休耕田が 見渡すかぎり コスモスです~

  

   中学生が お餅をついていました、もう終わりかけで 面白半分に ついて遊んでいるようです!

  

  あんころ餅 きなこ餅が 余ってしまったようです。 

       どうぞどうぞ 持って行ってくださいと言われ 主人の分も(2人分)頂いて来ました。

            ご馳走様(もちろん無料です)

  

  百年公園の ナンキンハゼの紅葉も始まっています

  

  

  

  青竹の筒を頂いて コスモスのアレンジメントが作れるコ-ナーですー

  

   コスモスの花 取りたい放題です~~

  

  百年公園にも寄って来ました~


彼岸花  NO2

2013-10-28 09:17:22 | 花 色々

また 彼岸花です~

彼岸花を写真に撮り終わり 帰ろうと車に乗ったら 

    黒い蝶が 何処からか舞い降りてきましたよ~~

私達は(ブログ友達と一緒だったので)車から降り 慌てて パチリ 々 

 

     黒と言うより 紫色の 蝶です(名前は???)翅は少し痛んでいました。

     

     

     

     

     

  ピンボケばかり まともに綺麗に撮れた蝶は 無いですが 珍しい蝶だと思います。撮れてラッキーでした。

        彼岸花は毒だから触っては いけないと子供の頃言われていたけど 

         蝶が彼岸花の蜜を吸いに来るくらいだから! 毒は無いのか? 有るのか?


彼岸花

2013-10-27 09:31:36 | 花 色々

ヒガンハナ

時期外れになってしまいましたが 彼岸花です

(イベントばかり投稿していたので 彼岸花をUP 遅れてしまいました。 

    パソコンのデスクトップの片隅で出番を待っていました やっとブログに UPします)

恵那市の坂折棚田を見に行く途中 木曽川沿いに咲いていた真っ赤な彼岸花 思わず車を止め パチリ

   

   

             

   

   

   


藤袴(フジバカマ)の 花

2013-10-26 09:13:39 | 花 色々

フジバカマ

27号 台風はどうにか 太平洋上を過ぎ去ろうとしています。

今 風が少し吹いていますが 雨は降っていません、やれやれ~

 長良川の水も何時もと変わらない澄んでいます。

明日は この地域の コスモス祭りです 晴れてほしいです!!! 

  

   私の家の裏の畑に 藤袴(ふじばかま)の花が満開です。

    名前の由来は 色が藤の花の色をしていて 花が袴のようだからだとか・・・

何十年前に友達に1株頂いて植えて有りました。それがキンカンの木の下で 生き延びていたんです。

 3年前に この花が 海を渡って旅をする蝶アサギマダラが 好む花と知り

裏の翌檜農園に植え変え肥料をやり育てています 沢山増えました アサギマダラ蝶が 来るように~

    願っていましたが 去年も 今年も 来ませんでした・・・・ どうしてかな?

   

            

3日前に蝶の姿が もしや~ アサギマダラか? 近ずいて見たら ツマグロヒョウモン? のようです。

  藤袴の花は香りが良いのか 蜂やハエも沢山寄って来ます。

   

   

   

 

  アサギマダラ これは3年前 美濃市のお寺さんで 始めて見ました その時の写真です。

  透かして見ると 翅がステンドガラスのようで 綺麗です。

     この蝶が海を越えて台湾・中国大陸まで飛んで行くそうですよー 驚きですネ

  途中で力つきて 死んでしまったり 鳥などに食べられたりしてしまったり 皆 命がけでしょうね

   

   

   

   


大垣 たらい舟 NO2

2013-10-25 10:20:47 | イベント

大垣市

水の都と言われるほど 地下水が豊富で、町のあちらこちらで 自噴しています。

   地下水が コンコンと湧き出て 羨ましいですね。

、    

            

    

 たらい舟の終点駅です 芭蕉館の前です桜並木が続き良い所ですよ~

            

      

   たらいが 次のお客さんを乗せるため 運ばれて行きます。   

      

      

      

 

 上を見たら桜の木には鳩の集団が!!桜の花が咲いていました。 多分今年は気候が変だったので狂い咲き

  


大垣 たらい舟

2013-10-24 15:22:13 | イベント

大垣城 お堀の たらい舟

関ケ原合戦時、石田三成に仕えた武将の娘「おあむ」が 大垣城落城の時

たらいに乗って外堀を逃げたという事から 今は 観光としてたらい舟を運行されています。

   

 長さ1,8メートル、幅1,5メートル、深さ0,5メートルの楕円(だえん)形の木製たらいを使い

、市東外側駐車場から奥の細道むすびの地記念館までの1,1キロを30分かけてゆっくり下ります

船頭さんが竹棒で舟を操り、乗船客は録音テープのガイドを聴いたり (詩吟を唄っていたグループ

なども見えますー)    色づき始めた桜の葉など 舟の上から川沿いの景色を楽しめます~~

        

        

    

明日も たらい舟ですよー お付き合いください~ネ


どぶろく祭  岐阜県大野郡白川村 NO3

2013-10-23 14:25:57 | イベント

どぶろく まつり 1300年の歴史があるそうですよー

御拝殿で神事がとり行われ 獅子舞奉納が終わり いよいよどぶろく奉納です。

今年2月に仕込んだどぶろく酒を お宮の酒蔵から担いできます。 御拝殿の前で奉納。 

神主様が五穀豊穣のお礼 家内安全・里の平和を山の神様に祈願します。

「お酒は一般の人が作ると密造で犯罪ですが 白川郷では特別 国から許可を頂いているそうです」

売ってはいけないそうですが どぶろくと書いた とっくりのような入れ物で分けて頂けます。

1本2000円ですが代金は御布施として払うそうですよ。早く行かないと無くなります。

                            (小さい声で言いますけど”売り切れちゃうそうですよー”)

白い割烹着姿の 地元のおかみさんたちが 切立(きったて)と言う やかんのような入れ物を持ち 

どぶろく奉納が終わるのを待ちます。 奉納が終わったら大きな 桶から ふしゃくで どぶろくを入れます。

ゴザを敷き座り 皆は赤い盃で どぶろく振舞です何杯でも頂けます(赤い杯は社務所で売っています¥400)

皆の盃に どぶろくが入ると 村の若い娘さん達が奉芸殿で 白川民謡の舞の奉納です 

白川おけさ・しょっしょ節 等など 絣柄もんぺにたすきをして 昔の野良仕事を踊りにしたそうです。

傘踊りは昔の武家の人達かぶっていた姿を踊りにしたとか?

獅子舞をしていた お兄さんも お酌をして振舞です。

どぶろくを頂きながら 舞を見させて頂きます

どぶろく酒(あまざけのようで もろみをこさないので白く濁っています  味は甘酸っぱい!)

私はこの日は飲みませんでした、何年か前に飲んだ事が有りますが 顔が真っ赤になり恥ずかしかった!!

度数は15.8度だそうですよー  飲みやすいけど後から酔いが回って来ますよ~ 

夜の宴会が また々良いらしいですが 夜まではⅠ人でいられませんので 途中で帰りました。

帰りの ひるがのサービスエリアから見た 夕焼けが雲が 綺麗でした~

そして 東の空には 真ん丸なお月さまが 綺麗でした~!!

家に着いたのは 19時頃でした~~


どぶろく祭  岐阜県大野郡白川村 NO2

2013-10-22 10:34:50 | イベント

白川郷

天下の奇祭    どぶろく祭り

白川郷の歴史は源平合戦で平家の敗れた落ち武者が住み着いたといわれているそうです。

武家の出で教養があったので 歌や踊り ヒエ・アワ等でどぶろく酒を作り

皆で どぶろくを飲み 歌ったり 踊ったりして 楽しんでいたのが 始まりだとか。

 

 神事が終わり 神殿前で 獅子舞奉納です・

        むかで獅子で4人が入り 8本足で舞います

  題名は まむし (村にマムシが出て人間に害を及ぼすので獅子が退治する場面です)

マムシを見て 喜ぶ獅子

マムシを 捕まえて 飲み込みます。 

 

        《題名は 悪魔払い???》      

獅子が 大暴れして獅子取りに(山姥のような頭の子を 獅子とりと言うそうです)最後は刀で切られるんです

 

 

 

 最後は獅子が刀で切られておとなしくなります。

明日は どぶろく振舞いです~


どぶろく祭  岐阜県大野郡白川村

2013-10-21 11:10:52 | イベント

世界遺産 白川郷 

      どぶろく祭(10月17日)

17日 台風が去り 空が真っ青 お天気が上々

何処かに出掛けたいな~~  どぶろく祭りは?

ネットで調べたら 鳩谷八幡神社 (16日~17日) 今日やっている!!

支度をして11時半 東海北陸道に乗り 出発!

 

        途中で ひるがのサービスエリアで 休憩

     いつも  此処で 写真を パチリ々  ここから 大日が岳スキー場が良く見えます

     

     

      能郷白山 もう雪帽子をかぶりました。(昨夜寒かったもんね!)

     

 2時間で 白川に到着    まず展望台に登って 白川郷萩町 合掌集落を パチリ

  ↓ 季節感をと思い ススキを入れて 撮ったのですが ススキに見えない?

今日は 鳩谷(はとがや)八幡神社の祭礼です 神社の前には のぼり旗が ズラリ~

鳩谷八幡神社。 もう神事が始まっていました。(午前中は五色旗を先頭に笛や太鼓等でお囃子をしながら

御新興の行列が合掌集落をの家並を練り歩き お宮に入るそうですが 私は遅く着たので 見れなかった!)

明日は午後3時~ 獅子舞奉納と 郷土民謡の踊りと 村人が作った どぶろくが 皆さんに振舞われます。


アカリアート展  美濃市 NO3

2013-10-20 09:02:10 | イベント

灯りアート  (最終回)

             

         うだつの町に 月が綺麗でした満丸では なかったけど・・・  ↓

        

        沢山のオブジェで 紹介しきれませんが!!

 

   ↓  灯りアート館の中のパネル画像です。(夜の うだつの上がる古い町並みです。)

    ↓  アート館の中のオブジェです。(過去の優秀作品が展示して有ります。)

 覚えていますよ~ ↓ これは虹を食べた羊でした。

    ↓ これは紙すきをしているオブジェです。

明日は 世界遺産白川郷 どぶろく祭りですよ~


アカリアート展  美濃市 NO2

2013-10-19 09:27:50 | イベント

アカリアート展

うだつの町 美濃市は重要伝統的建造物群保存地区にされるほど 昔の面影を残しています。

隣の町で 花みこし・ジャパンオブツアー・打ち水作戦・等々で よく写真を撮りに来ます。

(10月12・13日)は沢山のオブジェが うだつの上がる町中に並べられ 天候も良く 人出も凄かった。

優れた作品は賞が頂けるそうですが どの作品も優れ物で 審査委員の方達 悩まれる事でしょうね!

 

   ↓  《シャッタースピード速く 太陽光で撮ると 暖かみのある色に撮れました。》

同じ場所でも 蛍光灯で撮ると冷たい色になりました。(気が付くのがおそい・・・カメラの設定がまだ??)

  印象に残った オブジェをUPします、 

原色の色は遠くから見ても暗闇の中で目立ちます 皆 声を揃えて ”綺麗” の一言です。

 

    鶏・花・金魚 猫などはフイリッピンの方の作品だそうです。


アカリアート展  美濃市

2013-10-18 12:03:07 | イベント

美濃和紙アカリアート展(13日)

江戸時代からの情緒が残る うだつの町 美濃市。 鍛冶や町 相生町 泉町 俵町一帯の軒並みに

一般の部340点 子供の部106点が和紙で作られたオブジェが並び 幻想的な雰囲気になっていました。

美濃市は和紙で栄えた町で 今でも製紙工場などがあります。コウゾウ寒ざらしも 長良川の冬の風物詩です

          

   印象に残る オブジェ を UPします。

           

 

 《写真はシャッタースピードを速く ISO感度を高くしたら  暗闇でもこんなに明るく撮れました。

    ビックリです 手持ちですので ブレてはいますが!三脚は禁止ですので。、

夜7時頃~8時頃は凄い人で写真は思うように撮れません9時頃になると 人もまばらで撮りやすかった。》

   

明日も 美濃市 灯りアート展です。

 


関 刃物まつり NO2

2013-10-17 09:20:53 | イベント

刃物祭り

居合演武も見ました。

礼で始まり 礼で終わる(礼儀ただしいですね!)

まず会長?神様に榊を捧げて たかまがはらに かしこみ かしこみ~ 後は何て言われたか???

 

 女性の方も ”エイ”  スパーと青竹が切れました スゴイ~

これで 刃物まつりは 終わりです・・・  明日は美濃市 アカリアートですよー