翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

筑子(こきりこ)まつり NO2

2013-09-30 12:50:17 | イベント

筑子(こきりこ)まつり(9月26日)

 越中五箇山 上梨 白山宮の祭礼です。

       正午 境内で神事が行われ こきりこ踊りも奉納されたそうです。

        (御拝殿での筑子踊りは見れませんでした 残念・・・)

   

            

   

午後2時~ 特別ステージで踊りが始まりました~ 

       こきりこ踊り・筑子扇子・編み竹踊

       雨が降ったり止んだりの空で ステージ上には シートが張ってあります。

   

            

 

  絣の着物に もんぺ姿 昔の野良仕事の衣装です。素朴な踊りですが 哀愁があります。

   

   

   

   

  (昨日と記事が 前後してしまいました あしからず・・・)

            明日も 筑子踊りです。。。


筑子(こきりこ)まつり

2013-09-29 06:42:34 | イベント

筑子(こきりこ)まつり

古代民謡

          You Tube 共有させていただきました。           

         

”ささら” 竹で出来た 楽器を 広げたり つぼめたりして 音を出します。 

「ささら」は、人間の煩悩の数と同じ108枚、桧板を紐で結わえたものです。

この祭りでは、そのささらを鳴らしながらの優雅な踊りが披露されました。

始めて見ました 珍しい踊り・歌に 感動してしまいました。

 

              

           

 

           

 

 

   お土産屋さんには ささらが売られています。此処 五箇山にしか売っていない楽器だと思います。

 

 


世界遺産 菅沼合掌造り

2013-09-28 09:20:31 | 歴史を訪ねて

26日は 富山県南栃市 筑子(こきりこ)祭りを見に行きました~

ここは岐阜県を飛びだし 富山県です。

ここまで来たら 世界遺産五箇山 菅沼合掌集落を見て行かなくてはネ・・・(道草して)

 

家を出る時は 晴天でしたのに ひるがのを過ぎたころから 

                雨が降って来ました、雨降りの合掌集落です

  

  

  

  

  

 

   合掌集落の池には 睡蓮の葉が色ずき始めて 雨粒が落ち 輪を描いていました

   

   

明日は筑子(こきりこ)祭りををUPします。


白鷺

2013-09-27 15:08:40 | 

白鷺

   また々 鷺です

長良川で いつも 遊んでいます

          

          

      

        

        

        

      


白鷺

2013-09-25 09:15:55 | 

       なぜか 白鷺が沢山遊びにきます。

  夏は避暑地にでも行っていたのでしょうか、あまり見なかったのに

      涼しくなってきたので 帰って来たきたみたいですね・・・

        

 

              白鷺の 落穂 ひろい・・・

    

   

   


彼岸花

2013-09-24 16:49:03 | 日記

彼岸花

今 あちらこちらに 真っ赤に 咲いています

でも変わった色も有るようです・・・・

ネットで調べると 狐の剃刀?

美濃市の道の駅の近くに咲いています    でも彼岸花かどうか???

       

       

             

       

       

 

          彼岸花の近くにはブルーベリが沢山植えて有り 食べごろです 美味しそう~

       

       

       

       


名月と萩の夕べ  NO2

2013-09-23 09:05:03 | イベント

名月と萩の夕べ

俳句の入選者  櫻井正文さん (近所の方で 知り合いです)

入選したで見に行ってくださいとお誘いを受けましたので。

        

 

        川柳の入賞作品です

        

===========================================

 筑前琵琶 演奏 宮下旭菖・田中旭泉さんです

   那須興市を演奏してくださいました。

源平屋島の合戦で平家は方は御座船の舳先に日の丸の扇を掲げ、これを射落とせる手練の者はいるかと

源氏方を挑発します。これを受けて九郎判管義経は、那須興市に命じます。

大きく波に揺れていた扇も、興市の願いが通じたのか静まり、源平両軍が見守る中、興市 

               見事扇の要際を射落とします。

琵琶演奏は 二人で演奏するのは 珍しいそうですよ、息のぴったり会った 演奏 語りには 感動しました。

平家物語の中の 那須興市編です 30分位かかりましたよ~。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 

頃は二月十八日~ 酉の刻ばかりの事なるに~ 折節北風烈し吹きければ~ 磯うつ波も高かりけり~

   腹の底から出る 重い声で艶があり 聞き惚れてしまいました。(また機会があつたら 聞きたいな~)

   

   

関ヶ原  演奏 宮下旭菖

太閤秀吉亡き後、徳川家康が勢力を増し、大阪城の磯も揺るぎ始めました。

最後まで豊臣家にとどまった石田三成は、家康が豊臣家に取って代ろうとする下心を見抜き、上杉景勝、

毛利輝元、小早川秀秋ら西国方の諸大名を従えて家康を滅ぼそうと旗揚げしました。

上杉征伐に向かおうとしていた家康軍も避けられない三成との戦い、東海道を馳せ上り、慶長十五年九月十五日

関ヶ原似て両軍相対します。激戦の中小早川金吾秀秋の裏切りにより、西軍の形勢は傾き東軍の大勝に終わります

           かの有名な 天下分け目の関ヶ原合戦です。

    月夜に琵琶の音色が響き ゆlたりとした語りに 皆 うっとり・・・

   

そして 文覚撥心 演奏 田中旭泉さんが 演奏されました。

説明は長いので止めます。 (一時間近く演奏されましたよー)

琵琶は 桑の木と桐の木で出来ていて 調絃はシルクだそうです。 演奏している時に切れる事も有るそうです。

   

カメラ・ビデオ・三脚・フラッシュ OK でした 皆 後ろの方で三脚を立てて ビデオ撮影をしている方が多かった。

屋外ステージで 暑くも寒くも無くも 月明かりで 幽玄の世界です。

 

 

   第2部  ジャズ

 演奏  水野真志さん トリオ だそうです

    


名月と萩の夕べ

2013-09-22 16:42:56 | イベント

第17回 名月と萩の夕べ

関市 市民広場 池に囲まれたステージで 

お月さまを 見ながら 俳句・短歌・川柳等の作品展の入賞者の表彰から始まりました。

そして2部は 筑前琵琶演奏会

田中旭泉・宮下旭菖さんが琵琶を弾きながら語られました。

     (琵琶演奏をしながら歌うのは 語り(かたり)と言うそうです)

      まじかで琵琶の 生演奏を見させて頂き 感動しました~

          月に照らされて 琵琶演奏は素晴らしかった(皆 うっとり)

          

                    

         入口では お抹茶を頂けます(¥300です)

                

 

 

 

 

  葉はハッポ-スチロールで花は和紙で出来た睡蓮です 真ん中の灯りが ついたり消えたり・・・         

            


一番好きな場所

2013-09-21 17:32:51 | 日記

昨日は(20日)実家の稲刈りの

      お手伝いに行ってきましたよ~

お手伝いと言っても 機械で刈り取り 脱穀までしてしまうので

なにも 手伝うことは無いのですが 一日 田んぼにいるだけで疲れましたー(笑)

帰りには 新米を30キロ 頂いて来ました。(お手伝いより これが目的だったんです(ニコ ニコ ))

 

   私の一番 好きな場所に行って 写真を パチリ 々 (逆光で上手く撮れませんでした!)

             生まれ育った町ですよ~

   明智線のローカル電車が来ました (チョット 解りにくいですが 写っています)↓

    

田植えの時期には ツツジ・ササユリが咲き 

稲刈りの時期には 女郎花・リンドウ・桔梗等が咲き良い所です。

春一番には かたくりの花も咲きます

         夏にはニッコウキスゲも咲きますよー

   

  道端には われもこ草の花が咲いていました。

   

              


彼岸花 & 案山子

2013-09-20 21:10:08 | 花 色々

関市の観光 パンフレットに 赤い橋と彼岸花が掲載されていました 。

津保川沿いの道を 上へ 々と 行ってもこのような真っ赤に咲いた彼岸花と赤い橋は無い!

上之保地区の何人かに尋ねて場所を教えて頂きましたが パンフレットとはだいぶ違っていました!!

           

    ↓ だいぶ 違うようですけど ここなんです。彼岸花 少ししか咲いていないし 

                      橋は真っ赤では無い(トホホホ・・・)

     

  近くに 面白い案山子が 並んでいました~ 

            かかしさん御苦労さま もうすぐ役目も終わりですよ~

    

  昔懐かし 稲のはさ掛けです。

    

       田んぼの畦道に 彼岸花が いっぱいー

    

    

    


味覚の秋 柿

2013-09-19 10:19:06 | グルメ

美濃加茂市 山之上 果樹園

柿が もう こんなに美味しそうな色に・・・

    

    

    

         山裾に ヤギが放牧されていました

             思わず車を止めて パチリ々

    

    

       

この子ヤギは皆にいじめられていました。   網の間から 草をやったら 美味そうに食べたよ~    

      私が帰ろうとしたら 淋しそうな眼をして見送ってくれました。( 泣く・・・)

    

    

 美濃加茂山之上から 川辺ダム湖までは近いです(始めてきました) ここで漕艇競技があるそうです

   8月には川辺水中花火大会も有名です 何時か見に来たいです。

           ここから 関市の彼岸花で有名な 津保川上流 上之保に 行きました。


味覚の秋 梨

2013-09-18 19:34:17 | グルメ

美濃加茂市 山之上 

梨を買いに行って来ましたよ~

幸水は終わりでした。(8月中旬から下旬) 

今は豊水(9月中旬から下旬)まで位だとか。

 来月になれば 新高(にいたか)です 新高は大きく1カ月位保存できるそうですよ。

柿・葡萄・栗園などもあり 道路沿いでは 直売所が沢山 並んでいます。

時々 ”ドカ~ン 々” と 凄い音がします 泥棒カラスを お払っているのだとか?

  私も 一ざる 買ってきましたよ~  (甘くて みずいずしくて 美味しい~)