翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

馬酔木(あせび)

2011-03-31 16:49:04 | 日記

恵那へ行った日 山すそや 飯田観音の庭(飯田観音明日投稿します)などで 馬酔木(あせび)の花が 満開で綺麗でしたよ。 木や葉は有害だそうです。花は壺形で鈴蘭のような 可愛い花です、馬や鹿が食べると酔って足がなえる事から 馬酔木と名前が付いたそうです

※ 節分の日に 意味は解らないけど 子供の頃 馬酔木に イワシの頭をさして 玄関の外に飾りました?<意味の解る方教えて下さい>

 

 

   

                                                         


恵那市 山岡のおばあちゃんの店

2011-03-30 14:16:22 | 日記

恵那市山岡 日本一大きい水車の所で 山岡の おばあちゃんの店が有ります。(店の奥にお雛様が飾ってありました)

     おばあちゃんの店には 地元で取れた 野菜 山菜 寒天などが 売られています。

東濃地方は 4月3日が雛祭りです 一か月 遅い雛祭りです。  子供の頃 近所の子達と 各家を回り お雛様 見せて! と言うと どうぞどうぞ 、と言わ座敷の戸を開けて 見せてくれます。 皆 大きな袋を持って行きます。(お菓子を入れる 袋です)

綺麗な お雛様やねー! とか 立派なお雛様やねー! 子供ながらに お世辞を言うと お菓子とか からすみを 沢山くださるのです。

 この地方の習わしです 各家は子供たちがお雛様を見に来るので お菓子などが用意してあります。 後で 皆で学校のグランドなどで ○○○ちゃんとこの からすみ は 美味しいとか まずいとか 言いいながら食べました。

★ からすみ とは この地方では ひな祭りには必ず作りました (ういろう の ようなものです)

 お米を洗って ざるで 2,3日干して さらさらになったら 農協で米の粉にして それをお湯と 砂糖を入れて 練る 富士さんの木の型に入れ 山の形を作ります それを 蒸し器で蒸します。

各 家 いろんな からすみを作ります 黒砂糖を入れて有るのは 茶色いし ピンクの染め粉を入って 綺麗なグラデーションにしたり、 私の家では クルミを 入れてました 秋にクルミを拾っておくのです、クルミの 中身を出すのが面倒でしたよ ハンマーで割って中身を 耳かきのような物で ほじり出すのです でも私の家のからすみ 一番美味しいかった!<笑> 

★一緒に からすみを 食べた友達は 千葉県に嫁に 行ったとか! お医者様の奥さんに なったとか! 幸せに暮らして いるみたい!

                          (画像加工の練習)        

 

 

        

 


風力発電

2011-03-27 22:13:12 | 日記

今日は最高のお天気 かねてから 行って 見たかった 岐阜県恵那市上矢作の 風力発電と 福寿草の里 行って来ましたよ!!

福寿草は明日投稿します。

風力発電 山の頂上に あります 急な傾斜を くねくね 途中 雪道があり 石ころも 崖から転がり落ちてます。

     !!車の運転に自信がないと行けません!!

13基有ります 羽の長さ1個が44㍍ 柱の長さ65㍍ 6基から600kw  7基から800kw(能力) 電気が出来るそうです。

山の頂上の あっち こっちに有るから 写真が撮りにくい、 牧場もある見たいですが 今日は時間が無く 行かなかった!

      頂上に一組のカップルが いただけです。 行きも帰りも車にはすれ違わなかった サルの大群を見ただけです。

            

           日陰は まだ雪が いっぱいあります。

           

           

       

             


岐阜県関市 中池 コブコハクチョウ

2011-03-26 22:17:25 | 日記

岐阜 関 中池に野鳥がいると知り 見に行って来ましたよ!

    (今日も孫の世話を頼まれて 中池へ 連れて行きました 子供の世話は疲れます くたくたです)

ここの 白鳥は顔に こぶのようなものを つけているので コブコハクチョウだそうです 鴨と鵜も遊んでましたよ。

 

こぶコハクチョウ 人懐こくて 餌を おねだりにきます かっぱえびせんと キャベツが大好物見たいです 歯が無いからキャベツは細かく

刻んで持っていきます、ちゃっかりしていて 餌が むらえないとなると さっさと 羽ばたきしながら 向こうの方へ行ってしまいます。 

  

 

 


各務原市鵜沼 うなぎ屋 たむろ

2011-03-25 19:33:27 | 日記

友達と うなぎ屋 たむろ で昼食をしました。

 始めて入りました 中へ入って ビックリ 古民家風 趣のある店です 皆個室です 柱や 屋根のはりが けやきで凄いです。

いろんな 骨董品など 年代物が廊下などに 飾られてあります。

玄関に入ると 古い振袖が トイレには どうゆうわけか 地球儀やらトラの絵やら壺が 飾ってありましたヨ。

あ” うなぎ丼を食べたのを忘れてた  あまりにお店の造策が凄いのと置物に見とれて しまいましたよ!!

 

  

 

  

  最後のレザート(レモンゼリー とほうじ茶ソフト 美味しかった)


 染めるという表現  

2011-03-24 15:56:38 | 日記

           染めるという表現         山根よ志枝さん 作品展         

各務原鵜沼宿脇本陣アート展    型紙を使って布地に いろんな色で染められ それを着物 帯に作り 着てみえました。

 下絵を 描き 型を彫り 型絵染だそうです。 季節の草花 身の回りの物などを表現され 絵を書き型をつくるそうです、

染めた 着物 帯 屏風 タペントリー 額など を作りられ 展示して有り 見せて頂きました。

気の遠くなるような 行程ですね ここまで打ち込んで 出来るとは凄いです。

            写真を何枚か撮らさせて頂きました。

           (3月11日に写真を撮ったのですが  遅がけながら今日投稿します)

 

       


土筆の 大群

2011-03-23 10:02:30 | 日記

私の家の 裏の土手で 土筆の大群が! 去年までは生えなかったのに今年はどうして ?

(2月頃 土手の 枯れ草 燃やしをしたから すぎなが 肥えて 沢山増えたみたい) 

     

10分位で バケツ一杯取れました (チョット ほけてます もう少し早く取ればよかったかな!

 

さくらんぼの花が咲きましたよ  さくらんぼが出来ると ヒョドリが団体でやって来ます 2.3日で全部食べてしまいます 困った鳥です!

 

 


古い着物を リホーム

2011-03-22 17:04:43 | 日記

一休庵の喫茶店の二階で(岐阜市溝口) 古い着物を仕立て直して 販売して見えました

凄く品が有り良く見えますが  私には細くて入らないから買わ無かった!   一緒にいた友達は二枚お買い上げでしたヨ!!

”コーヒを飲みに行って 衝動買いです” 友達は体系が 細いからあれもこれも着てみて御機嫌でした 見ている方は辛いよね

  

 


岐阜県各務原航空宇宙博物館

2011-03-21 20:44:34 | 日記

今日は 各務原航空宇宙博物館へ 孫を連れて遊びに行きましたよ。

孫は喜んで走り回るので ばあちゃんは くたくたで~す 

古い飛行機が 沢山展示して有ります 

子供は飛行機に乗って大喜 飛行機には夢が一杯詰まっている様ですね

ばあちゃん 明日も飛行機に乗りたいと言い出す次第です。

ママに お土産を買いたいと言うので 各務原キムチを買いましたよー 

 

 


蕗味噌(ふきみそ)

2011-03-20 16:09:05 | 日記

沢山蕗の薹が目を出しました 

自己流  蕗味噌の作り方

赤みそを 鍋に入れ 砂糖 みりん 水を加えながら (分量は適当) 煮る、 とろみ加減を見ながら よくかき混ぜながら煮ないと 焦げてしまいます 酢を少し入れて酢味噌風にする時も有り ごま油を入れても良いですよ、 

蕗の薹は 熱湯にくぐらせ(アク抜きをするためです あまり長く熱湯に入れると 風味が無くなります) 水けを取り 刻んで  味噌の中に入れてかき混ぜるだけです。

温かいご飯の上に乗せて食べると蕗の香りと 少しほろ苦くて美味しですよ!!

         

   裏の畑で菜の花が満開 天気の良い日はミツバチが来て ブンブンやかましいですよ

                                      (電線をPhotoshopで消しました 蜂も貼り付けしました)

       

     


パラグライダー

2011-03-19 21:28:05 | 日記

仕事で羽島市に行った帰り 長良川の河川敷で パラグライダーに乗っている人を見かけ 車を道巾の広い 道路脇に止め

写真を3枚写させて頂きました !!       鳥のように 空を 自由に飛べたら いいな~    でも チョット怖そう!

       

                                               下 パラグライダーが頭上に 来た所をパチリ

  

 


芹葉黄蓮(せりばおうれん)

2011-03-18 20:09:12 | 日記

岐阜薬科大学 薬草園に芹葉黄蓮の花が咲いている知り 見に行きましたよ 山の斜面一面に 群生してます。

白くて 雪の下の花に良く似た 素朴な花です 葉は ぎざぎざで 田んぼ 小川などに生えている 芹(せり) そのものです。

友達で 芹の好きな人がいますが 芹は凄く えごい(アクが有ります)私は嫌いで食べないけど!

 

ばいか黄蓮は 花が一重で 小柄です

根が胃腸薬 精神安定に 利くそうです とても苦がいそうです。