翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

中仙道 馬篭宿(まごめじゅく)

2013-08-31 17:50:24 | 歴史を訪ねて

馬篭宿(まごめじゅく)中仙道43番目宿

坂折棚田~妻籠宿~馬篭宿にやって来ました。

 

島崎藤村の生家があります。今はっ資料館になっています。

 

    高札場です 法律的な決めごとが書いて有るそうです

 

     但馬屋 旅館です

    馬篭宿は石畳の 急な勾配の道が多いですー

 

お土産屋さんが 沢山有ります

昔懐かし~現代的なお土産まで売っています。

明日は 瑞浪大湫宿です


中仙道 妻籠宿(つまごじゅく)

2013-08-31 10:22:47 | 歴史を訪ねて

妻籠宿(中仙道42番目の宿)

ミステリードライブは 坂折棚田~妻籠宿へやって来ました。

ここは岐阜県を飛びだして長野県南木曽町です。

周りは 山 やま yamaばかりです

木曽路はすべて山の中(島崎藤村の言葉です)

 

江戸時代の町並みが そのまま残っています。 

時代がタイムスリップした見たいですよ!

(でも 江戸時代を知らな~い・・・水戸黄門や遠山の金さんの時代劇を見て少しは・・・)

 

     ↓  《お店の入口に架かっていた のれんです》

 

      木で作った  《おひつ・寿司桶・わっぱのお弁当箱など 懐かしいですー》

檜(ひのき)、椹(さわら)、翌檜(あすなろ)、高野槙(こうやまき)、鼠子(ねずこ)

これらを木曽では五木と呼び、材木として非常に良質であることから

                        古くから厳しく保護されてきたそうです。

  (東濃地方の檜は特に良質で伊勢神宮の建立に使われますよ)

 

         《平日なのに 大勢の人で賑わっていました》

 

        《屋根に石が沢山上げてあります》

 

《部屋の真ん中に いろり 家族皆いろりを囲んで食事をしたり 

    一日の 話などをして くつろぐ部屋だったんですネ》

妻籠宿~馬篭宿に行く途中に 中仙道石畳みの街道が残っています。

峠越えをして 明日は馬篭宿UPします


坂折棚田(さかおれたなだ)岐阜県恵那市

2013-08-30 09:32:53 | 日記

坂折棚田

友達から 瑞浪市の大湫(おおくて)町の宿場町へ行きたい!

連れて行って!!  電話があり それでは行こうか・・・

時計を見たら もう10時半です 支度をして 出掛けたら11時です

車の中で 友達が 馬篭・妻籠も行きたいと 言いだして それでは

道は 解っているから 行こう・・・  (ミステリー ドライブです)

 

 まずは 恵那市の坂折棚田に寄りました。(稲穂が 黄金色になりつつ・・・)

 

 

 

 

 

 

      案山子が出番を待っていました。

 

 

  坂折お茶番処に貼ってあつた 画像です。棚田に虹がかかっています. 

      素晴らしいですね・・・ 

この写真を撮っ人は一年のうち三分の二は ここの棚田に見えるそうです。

      (昨日は見えませんでした!) 《 ↓ の 写真お借りしました》

 

 来月(9月)の始め頃 稲穂が 一番色む時に また行きたいな~~

 オーナーの稲刈りは9月28日・29日だそうですよ~  私はく予定をしています?・・・


ラジコン ヘリコプター

2013-08-29 09:22:11 | 日記

今日 喫茶店の帰り 田んぼの上に ラジコンヘリコプターが!

コンデジをカバンから出して パチリ々

農協の職員さんが 田んぼに農薬散布をしているようです。

リモコンで 遠隔操作です。 (農作業も楽になりましたね!)

 

一眼レフだと もっと綺麗に撮れたのに・・・

 家まで一眼カメラ 取りに来ていると ラジコンが何処かに行ってしまうから(残念)

バックの中にコンデジが 入っていたので パチリです。

(コンデジでは 切れが悪いので思うように撮れない!!)


向日葵(ひまわり)

2013-08-28 10:17:19 | 花 色々

   向日葵(ひまわり)

私の家の近く 休耕田を利用して 向日葵畑になっています。

 

     (ここは 高圧線が 通っていていますので   写真には不向きな場所ですネ)

  

  

  

     

向日葵は今年は見納めです(このあいだの雷雨で倒れて枯れかけてしまいました)

この近くの休耕田に こんどは たくさんコスモスが植えてあります ・・・

後 1ケ月ぐらいしたら 見頃ですよ~ 皆さん見に来てください!

場所は 岐阜市溝口です~  (三田洞のトンネルの 手前ですよー)


翌檜農園 夏野菜

2013-08-27 10:19:01 | 自給自足

    翌檜農園     

                    

夏野菜も終盤ですよ~~

冬野菜の準備に入っています。

 

      ぼっちゃん南瓜(豊作でしたよ~)

   

   飛騨宿儺南瓜(ひだすくなかぼちゃ) 栗南瓜も豊作でしたよー

   

     おもちゃ南瓜も作ってみました!

   

 

    もう冬野菜の準備をしています 

    今 ネギを 植え付けしています。(品種は九条ネギ 下仁田ネギです)

          種を蒔いて苗から作ります       

          

      


鷺の 羽繕い

2013-08-26 10:48:39 | 

鷺が 私の家の近くまで来ました。

羽繕いをしている様子です。(昨日は雨が降ったので 鷺 羽を乾かしているようです。)

車の中から フロントガラス越しに パチリ 々

何故かピントが合わない????

AV・TV・全自動にしても ピンボケばかり どうしてか??? (トホホホ・・・)

鳥を撮る勉強をしなくては!!

どうして ピントが合わないか? AFにして ピント合わせるんですが合わない(泣く)


泥棒 カラス

2013-08-25 10:10:25 | 日記

 泥棒 カラス!!

私の家の 翌檜農園に毎日やって来る・・・

泥棒 カラス!!

(カラスの写真を撮ったのは初めてです・・・  カラスは嫌いです!!)

トマト・スイカ・トウモロコシが好物で 早朝からきて 断りも無く食べてます。

    ビワも全部食べてしまいました・・・ 今度は柿を狙っているようです・・・

ずうずうしく 逃げない!!(最近は みー子(猫)のキャッフードまで食べに来ます!!)

 

  雀が ミーテングしています。(ピーチクパーチクやかましい・・・)


 今日の 長良川

2013-08-24 12:25:42 | 日記

昨夜の雷 激しい雨が降りました。

おかげで 今日は 涼しくなりました~

長良川の河川敷の木に 鷺の群れが 家までカメラを取りに来て

急いで 対岸の堤防から パチリ々

     (300ミリ レンズでは無理! ボケてしまします・・・  トリミング・拡大してあります)

 

          ↓家族でしょうか 子供連れのようです

       

 

     ↓ 川鵜も もぐったりして 鮎を捕まえているようです 

                   この時期 鮎が一番美味しい季節です。

   ↓ おじさんが 投げ網をして 鮎を捕まえています・・

  ボートが4艘 流れてきましたよー

  昨夜の雨で 川は増水しているのに ゴムボート遊びをしています~~

     (チョット怖いですね! ボートが転覆したら? 皆さん泳げるのでしょうか?)

 

   トンビが 様子を見に来ましたよー

   鷺 長良川で沢山遊んでいました・・・


付知峡(つけちきょう) 岐阜中津川市

2013-08-23 13:53:13 | 日記

付知峡

8月18日 実家の法事でした 法要が終わり その後 駆け足で

 付知峡に寄って滝を見て来ましたよ~(恵那から30分位で行けます)

 

付知峡(つけちきょう)は、岐阜県中津川市付知町にある峡谷

木曽川支流、付知川源流に位置する。

付知川は青川の異名を取るほど澄み切った清流で名高く、御嶽山の南麓に源流を持ち、

大小問わず、無数の瀑布が見られる。

一帯は手付かずの原生林が残されており、山紫水明の彩りを見せる。

東濃有数の峡谷で、県を代表する紅葉の名所としても知られるほか、

シャクナゲヤマザクラなど花の名所としても名高い。裏木曽県立自然公園に含まれる。

  (ウィキペディアから引用しました)

 

               翌檜の木も沢山有り 思わずパチリです(笑)

         

次の日 足のふくらはぎが 痛い~    川の谷底までは急な階段があり かなりしんどいですよー

秋に紅葉を見ながら ゆっくりと行きたいですね・・・


濃尾大花火(岐阜羽島市~愛知県一宮市) NO3

2013-08-22 09:23:22 | イベント

濃尾大花火大会

愛知県一宮市と岐阜県羽島市が共同で開催する大花火大会です。

尾張随一の大きさを誇る2尺玉(重量60㎏ 直径60㎝ 開花すると直径500mの大輪)

木曽川の上を 川幅いっぱいに上がります、 頭の上に花火の大輪が咲き素晴らしい!

  (残念ながら写真は撮れませんでしたが・・・)

濃尾大花火は 大きい花火で有名です 約5000発の花火が空中に花開きましたよ~、

    (花火が 大きすぎて カメラのレンズの中に収まりません (笑う))

木曽川に約400の提灯を付けた5艘のまきわら舟が浮かべられ、

花火の打ち上げ近くに停泊して 幻想的な風景を演出します。

     (花火大会が終わり ↓ 岸に戻って来ました)

 

200Mのナイアガラの滝です 圧巻です・・・  

(仕掛け花火をこんなに綺麗に見たのは初めてです、見ていた場所が一番良い所でした!)

今年 沢山の花火を見に行きました。

      (また 綺麗な花火を 来年も見れますように・・・)

(福知山の花火大会のような 事故が もう無い様に祈ります・・・)


濃尾大花火(岐阜羽島市~愛知県一宮市) NO2

2013-08-21 09:15:03 | イベント

濃尾大花火(8月14日)

花火の打ち上げ場所が 広いし 対岸から花火が打ち上げられたり 

こちらの岸から 打ち上げられたり 高い所で 大きな花火になったりで

カメラのレンズを 伸ばしたり 縮めたり 上に向けたりして 忙しかったですよー

見ていた場所は 花火の正面で最高でした。

 

 最初は 綺麗なスターマインを狙いました。

(木曽川の幅が700Mです私のレンズは18-135ミリです無理かな?などと思いながら!)

 明日は 大輪花火をUPします。

 


濃尾大花火(岐阜羽島市~愛知県一宮市) NO1

2013-08-20 10:05:20 | イベント

濃尾大花火大会(8月14日)

濃尾大花火 花火の大きいのが 有名です。

始めての訪れで 場所も 解らない??

(マップで調べ来ましたが 駐車場は?)

家を早く出たつもりでしたが もうすでに現地では 人・ひと です。

駐車場は 近くの学校のグランドが臨時駐車場になっていると聞き

道を尋ね々 行って見たら もう満杯です 困りました!でも近くの空き家の前に(P)

愛知県側に 花火 見る場所を陣取りましたヨー

 

木曽川に架かる 濃尾大橋(橋の長さ755M)だ そうです 

長い~橋です) 花火は木曽川 両岸から打ち上げられます。

花火が上がるまで 河川敷の土手で 花火の上がる時間待ちです。

真っ赤な太陽が 沈む光景は 素敵でした 思わず パチリ々

↓ 5艘の巻藁舟(まきわらふね)舟の名前知らなかったけど 

ブロともさんのブログをみて知りました。もう一艘のまきわら舟は離れた所にいます。

 

         ↓ 鳥達 ねぐらに帰って行くようです。(鵜のようです)

 川面が黄金に輝く風景は 良いですね

  ↓ 目の前を真っ赤な 太陽が 沈んでいきます。

   見る々うちに 沈んでいきます。


関市民花火大会 NO2

2013-08-19 09:17:11 | イベント

関市民花火大会(8月13日)

関市は 花火大会が 3か所で有りますよ~(花火好き市民で~す~)

①関市民花火大会(津保川河畔) 8/13日

②武芸川ふるさと夏まつり花火大会 8/14 日

③津保川花火大会(津保川上流) 8/15日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関市は刀鍛冶の町として栄え“刀都”と呼ばれた関市の夏を彩る花火大会が、

津保川河畔で開催されました。仕掛け花火のほか、3号玉や4号玉をはじめ、

特大スターマインの色鮮やかな大輪の花火が咲き乱れます。

中盤の「関芸術花火コレクション」では、

創意あふれる花火が絵画を思わせるような“光景”を繰り広げられました。

物語仕立ての「関映画館」は関市の魅力として

刃物、円空、鵜飼、自然の4シーンをカラフルに表現されステキでしたよ~。

     (円空さんの笑顔の花火が印象的でした。)

フィナーレは音楽に合わせてミュージック スターマインが夜空を彩ります。

     

     

     

     

     

     

     

関市 花火は終わり 明日は濃尾大花火(羽島市~一宮市)です。


関市民花火大会 NO1

2013-08-18 19:37:59 | イベント

関市民花火大会(8月14日)

また々又 花火です~~(笑う)

津保川 稲口河川敷で 700発上がりました!

去年は 花火が上がっている時途中で 

 雷が来て集中豪雨でびしょぬれになり さんざんでした。(花火も途中で中止でした)

       今日の(14日) お空は ご機嫌いいようです~~

    

       

     ↓  手筒花火でーす 目の前から上がり豪快ですー