翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

梅花藻

2011-10-31 11:51:54 | 日記

郡上 鍾乳洞 から 湧きい出し水 年間を通じて14度だそうです 鍾乳洞の出口に池があり ニジマスなどが泳いでます  梅花藻の花が咲いています。

 梅花藻の花 初めて見ました 小さな素朴な花です 今年は遅くまで暑かったせいか まだ咲いているそうです

         

       木の葉が落ち 梅花藻に 乗っかつてます

         

       綺麗に石を積んで池がつくつてあります 鍾乳洞からの湧き水です ここに梅花藻が生えてます。

               

         池の近くの小川にも 梅花藻 が有りました 花は咲いていない !!

              

    池に映ている 太陽を パチリ ぱちり 撮りました (*´∀`*)

        

   

        


郡上市 和良村 鍾乳洞

2011-10-30 11:08:43 | 日記

昨日 せせらぎ街道の紅葉を見に でかけたけど 472号線 凄い渋滞で 諦めて 和良村を通り 帰る途中 鍾乳洞を見てきましたよー

鍾乳洞 幾つかあるんですね 美山鍾乳洞 大滝鍾乳洞 縄文鍾乳洞 蛇穴鍾乳洞 など等 2億年の時を経て自然が作り出した造形美です 地球の中を覗いて見たような感じです(#^.^#)

         

 鍾乳洞の湧き水は体に とてもよく この家の婆ちゃんは96才まで健康で長生きされたそうです(鍾乳洞の持ち主の女将さんの話です)

あんたも飲んでみやー と言われ飲むことに!少しだけ (魚が泳いでいとこの水です) まろやかで 水道の水とは違いますが ×▲×◆●

        

     ここの鍾乳洞は小さな鍾乳洞です 洞窟が 500m続いています 中は水が 湧き出ています

         

        コウモリが 沢山寝ています

         

 コウモリは 羽で顔を隠して寝ていましたが カメラの先でつついたら 羽を広げて顔が見えました、グロテスクな顔デスネ (`・ω・´)

         


秋色探し

2011-10-29 18:57:55 | 日記

郡上 せせらぎ街道の 紅葉 今が最高ー と 聞き 今日はお天気も秋晴れ それじゃーと 出かけたのですが・・・・

郡上八幡の町で 1時間位い ノロノロ 渋滞です やれやれ走り出した と思ったら 明宝の町を過ぎたら また渋滞です これでは せせらぎ街道まで行くに 日が暮れてしまいます!! 途中で引き返して 郡上市和良村を 通って帰ってきました。紅葉が始まっています 今が見頃です。 (平日に行かないと 渋滞に巻き込まれます こりごりです)

          

          

          

          

          

 

           

  


収穫の 秋

2011-10-28 14:16:10 | 日記

       お天気は 秋晴れ

       私の家の前 今日コンバインの音が 朝からやかましいですよー 向かいのご夫婦稲刈りで大忙で働いて見えます・・・                                    今年も豊作のようです

         

        黄金色の稲が 見るみるうちに 刈り取られていきます!(関市植野地区)

         

        刈り取りを終わつた田んぼです 藁が束ねてあります 今では珍しい季景です。

         


白川郷 どぶろく祭り NO1

2011-10-26 17:03:05 | 日記

 白川郷どぶろく祭り 飯島八幡神社 10月18日ブログ友達と見に行きましたよー  去年も主人と見た同じ場所です。

 神主様と 金ピカの御神幸の行列です 五色旗 巫さん お囃子 などの行列が 太鼓・笛・の音を響かせながら 村中を練り歩きます

午後2時八幡神社に到着 村の長老さん達 裃紋付羽織袴姿で 山里の平和の祈りを込め御祈りが始まります、その後 どぶろくが参拝者遠来客の方達に振る舞われます。

        


岐阜 白川郷

2011-10-25 15:38:34 | 日記

どぶろく祭りの 始まる前と後に 萩町城址 城山天守閣(展望台)に 2回登りましたよー

       白川郷 萩町 切妻合掌造りを 一望

            

            

         白川萩町集落

            

      明善寺(県重文) 正面入り口の鐘楼門までが茅葺で出来ています! ↓

            

            


岐阜 関市 西部地区 コスモス 祭り

2011-10-23 15:22:01 | 日記

第19回 関市西部地区コスモス祭り  (百年公園北口)

22日心配されていた天気!朝どしゃ降りの雨! でも開会時間には カラリと晴れ 円空汁 餅つき 焼き芋等が 皆さんに振る舞われましたよー 小さい子供連れの家族で 賑やかでした コスモスも切ってお持ち帰りOKで 皆さん頂いてましたよー 地元の音楽の先生の歌 秋 紅葉などの 歌が晴れた 秋空に響いて とても いい雰囲気でしたよー     

             

             

            

            

            

            

 


今日は雨降り 友達とドライブです

2011-10-22 19:53:24 | 日記

友達と 各務原鵜沼周辺をドライブ うなぎのたむろに寄って来ました!

 ランチは うな丼です 友達は 良い雰囲気の ”うなぎのたむろ“を 気にいったようです また来たいねと言ってましたよー   たむろの店内の写真をパチリ ぱちり 撮って来ました。

           


岐阜 高山 祭りの帰り 飛騨の里に寄って来ました

2011-10-19 08:38:24 | 日記

 高山市 飛騨の里  柿が沢山成っていて 今年は大豊作のようです 池にはこぶ白鳥が一羽 泳いでいましたよ。

   茅葺の家が 以前来た時よりも何軒か増えていました 各家の中では 招き猫に絵を付けるいている人やら お土産売り場になっている家やら 昔の写真が沢山飾ってある家やら 昔の農機具 などが沢山おいて有る家 など等・・・

        

        

        

        

        

        

        

        

        

        


秋の高山祭

2011-10-18 07:15:43 | 日記

高山祭り 「八幡祭り」   (10月10日 行って来ましたよー)

高山の城下町が祭り一色です 人ひと でいっぱいです。 写真を撮るのもままならぬ 状態です。

数百人もの  大行列です お囃子 雅楽などを披露しながら町を廻ります 時代絵巻を見ているような 感じでした

 

     闘鶏楽(とうけいらく) 子供たちが カラフルな鳥の羽根絵がついた衣装を着て 鐘を叩きながら 踊ります

          

          

          

          獅子舞です 各民家 商店に入り獅子舞を踊り 御祝儀を頂いていましたよ

          

          

          

      長老たちは裃姿です

          

     神主さん いつもは 白馬に乗るそうですが 今年は人力車で登場だそうです。

          

         御神酒でしょうか ?

          

     お囃子です 大勢の人です

          

          

          

                 

                  

          

          

 

          

          

         右大臣 左大臣 です

          

             巫さん達です

                

         

         

          


今咲いている 花と実

2011-10-17 14:21:00 | 日記

今  秋明菊と 梅疑 藤袴が 綺麗に咲いてます!

 

秋明菊(しゅうめいきく) 私の家の畑の隅で咲いてます ピンク 白 濃いピンク 八重咲き など 種類があります。

根は牛蒡のように深く 小柄で 可憐な花で 一輪ざしの花瓶などに生けると 素敵です!!

 

   藤袴(ふじばかま) 秋の七草の一つです 名前の由来は 花が藤色で 花弁が袴に似ているからだそうです・・ 単純ですね!    茎と葉を乾燥させると良い匂いがするそうです 匂い袋などを作るそうです。  

★ 海を渡る 蝶ちょ アサギマダラが この花の蜜を好んで吸い 南の国へと海を越えていくそうです・・・・ (美濃市道樹寺の庭で写真を パチリ 頂いてきました これはまだ つぼみでこれから咲くようです)

  

梅疑(うめもどき)  秋になると小さくて 真っ赤な実を付け梅が成っているかのようで 葉が 梅の葉に似ていることから 梅疑と名が付いたそうです。 雌にしか実は付かないそうです 山すそなどに よく生えています 実家の兄が 山から頂いて来て 好んで庭に植えてます 赤い実が付く木は縁起が良いそうです 赤い実を 小鳥が食べ 小鳥のお腹を通過して 小鳥の糞から発芽して 沢山増えるそうです!!