田舎の釣り人

岐阜県・長野県をホームグランドとし、渓流釣り(餌)の釣行情報を掲載してますので是非お立ち寄り下さい!

2011-10-16 UNIMOG (ユニモグ)のご紹介

2011-10-16 12:11:24 | その他

今日はちょっと珍しい車を紹介します。
製造業のお客さ様におじゃました時に目に止まった車がこれです。
『ユニモグ』と言う車だそうです、競馬場でよく目にするそうですが
僕は初めて見ました、ちょっと乗ってみたい、運転してみたい、
しかし綺麗にオーバーフォールされてます、公道では50Kmしか
出ないそうです。



ここには本当はベンツマークがあったそうです。











燃料タンクまで『レインボーカラー』に染まってます。


腹下まで隅々までレインボーです。















2011-10-02 開田高原 そば祭り

2011-10-06 21:58:49 | アウトドア
釣りのシーズンも終わり毎年恒例の開田のそば祭りに出かけました。
今年は子どもたちとの休みが合わない為、家内と二人だけとなりました・・・
めっきり秋の装いとなった開田です。






毎年同じ場所での開催です、今年はお昼におそばが間に合うようにと行きましたが、完全に出遅れて
毎年の様に行列の後尾に並ぶ事となりました。






もう、既にこんなにも沢山の人がテントの中で美味しそうに、蕎麦をすすってます。
蕎麦は2種類のみです、盛り蕎麦、と、掛け蕎麦のみです、ワンコインで食べれるとあってすごい人です。



中では地元の開田村の人たちが蕎麦をよそってくれてます、ありがとうございます。



40分並んでやっと順番が回ってきました、シンプルイズベストな蕎麦ですが、美味しいです。






腹ごしらえをして、次は今年はもう最後となる、もろこしを買って、高山周りで帰ることにしました。
随分と遠回りですが、たまにはドライブもいいでしょう。






2011-09-24 今シーズンもお疲れ様でした。

2011-10-01 22:27:51 | 釣り情報
2011年の締めの釣りとなりました、皆さんお疲れ様でした
台風の影響で僕の地元の清流付知川も、今までに見た事も無いような増水となり
橋が流されるんじゃないかと思う程の濁流でした。
そんなんで3連休の2日間は全く川に行こうとも思いませんでしたが、流石に
最終日には、本流以外で釣れそうな場所をあちこち探しながらの釣りとなりました。
だいぶ探した結果、ここに来ました、初めての挑戦です。






普段より多少多いかな?という程度の水量です、さっそく釣り開始です。


いました、なかなかのアマゴです。





この腹ボテまるで誰かさんのようです。


今日イチのアマゴです、25センチオーバーでした。


午後からは場所を変え、再度川探しです、開田に向かいフライマンの仲間と合流も検討しましたが
知らない場所も魅力でしたので、本流筋の道から別れ支流へと向かいました。
この川も初挑戦です、しかし川と言うより沢か谷です。





地元にもこんな風景が少なくなりましたね、非常に懐かしいです。


でもこんな谷にもしっかりといましたよ。


こんなサイズのいいイワナちゃんが。


同じ場所で2つ来てくれました。



もう少し上流へと移動です。





ここにはこんなバイカモも育っています、川の水もかなり冷たく感じますね。
ここでも4つのイワナが釣れました。
今年も最後まで楽しむ事ができました、惜しみながらも時間も来ましたので川に感謝をし
竿を納め上がりました、数は申しませんが大満足な釣りでした、

車まで来ると、近所のおばあさんが手押し車を引きながら、「釣り人さん釣れたかね?」と
声を掛けて頂き、「はい、シーズン最後にいい釣りをさせて頂きありがとうございました」と
立ち話を色々と10分ほどさせていただきました、また来シーズンも来させて頂きます。
お疲れ様でした。


日記@BlogRanking

日記ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。日記@BlogRanking

人気ブログランキング

こちらも参加中です。クリックお願いします。人気ブログランキングへ