田舎の釣り人

岐阜県・長野県をホームグランドとし、渓流釣り(餌)の釣行情報を掲載してますので是非お立ち寄り下さい!

2011-02-20 ちょっと高山まで

2011-02-27 15:39:24 | Weblog

急に、『娘が今日は皆揃ってるからちょっと出かけようよ』
と言い出し、直ぐ便乗して運転手で出かけました。
(そんな時しか声掛けられませんからね)(笑)

仕事もばらばらで休みも違う我が家で、本当にやっとかめの
揃っての休みとなりました。でももうお昼近いし・・・
一時間半かけて高山まで、お腹すくのも我慢して。

サギも昼食中です。


おおーい早く!食べるとこ探して~


流石に飛騨牛は美味しかった!!


食事後直ぐに別腹だとかじりつきました。






懐かしの、仮面の忍者『赤影』です。


こんなの製作と販売してる所がありました。
店の中はエイリアンだらけでした。一見の価値有りです。




最後のおまけに!



2011-02-22 趣味コレ(第二弾)

2011-02-22 22:30:50 | Weblog

『VAN』コレクション第二弾です。
マッチです、もったいなくて使えません。


キーホルダーですが、全て木製です、封を開けないのが鉄則ですかね。


小物入れの缶です。


お札クリップです。


daikyuさんに頂いたマグカップです、ありがとうございました。






2011-02-17 今年から写真付き

2011-02-17 22:11:37 | 釣り情報

もう後、11日で解禁ですね。

昨日ようやく、木曽川漁業の年券を購入しました。
なんと今年から木曽も写真が必要となりました、慌てましたよ。

あいにくこんな小さい写真しか持ち合わせが無かったのですが、
『いいですよ』とこころよく引き受けてくれました。

他の漁業の年券は当然のように写真が必要でしたが、木曽だけは
昨年までは必要無かったですからね、皆さん気をつけてください
写真持って購入しに行きましょう。

今年はピンクですよ。
地元漁業の年券はまだ未購入です、今週中には購入しないとね。
竿も新調したいし、たいへんだ~。










2011-02-11 趣味コレ(第一弾)

2011-02-11 15:43:02 | Weblog

高校時代から憧れのアイビーボーイ『VAN』の一ファンでした
いまや中年のおやじ越えになっても懐かしみと憧れはいつまでも
追い続けられるアイテムです。

今では唯一多治見のショップ(tachibanaさん)しかありませんが、たまに
寄らせて頂いてますがここ数年はちょっとご無沙汰です、
僕より娘の方が最近は覚えられてるかな?

橘さん覚えてるだろうか?
また小物でも揃えに行きたいです。
今まで集めたちょいレア小物です(第一弾です)

アイビーボーイ・アイビーガールです。


VANのステッカーですが、スタジャンに貼るタイプの布製です。


VANの電波時計です。


can badge コレクションです。


VANの5枚皿のセットです。









日記@BlogRanking

日記ブログランキングに参加中です。クリックお願いします。日記@BlogRanking

人気ブログランキング

こちらも参加中です。クリックお願いします。人気ブログランキングへ